• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

東京湾フェリー

こんにちは。

この連休は家族サービスのため房総半島に行ってきました。

千葉へは仕事の関係もあり、車でよく行くのですが、専らアクアラインを
経由しています。
今回は嗜好を変えてフェリーで行ってきました。

けっこう高いのかなと思っていたら、意外とリーズナブル。



乗り降りもスムーズで、45分ほどの短い船旅でしたが、とても快適でした。


途中、米軍の潜水艦が目の前を横切って行きました。
目の当たりにできるのはとても珍しいことだそうです(と船内アナウンスがありました)。
横須賀基地にでも向っているのでしょうか?


コンパクトカメラでの適当な撮影です(笑)

そんなご報告でした(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/04 23:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年11月5日 8:57
房総半島はどちらまでですか、フェリーの中で盗難防止のアラームはなりませんでしたか?

以前63改のツーリングの帰りに、フェリーの中で10数台のクルマが一斉にアラームを鳴らして驚いたことがあります。
後で笑い話になりましたがね(^◇^;)

続きのブログよろしくです〜(^o^)/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1371194/blog/31880239/
コメントへの返答
2014年11月5日 19:35
こんばんは!

その日はまず木更津のアウトレットに行ったのですが、体調を崩してしまい、不本意ながら午後にはアクアラインで戻ってきてしまいました(>_<)

過去に63改で房総半島をツーリングされたのですね。
セキュリティアラームの大合唱、聞いてみたかった...。圧感だったでしょうね(笑)

かくいう私も以前にパレット式駐車場でアラームを作動させたことがあり、そのときに天井のライト類スイッチに紛れて牽引防止装置解除ボタンがあることを知りました。
ですので、今回はその学習効果を活かせました(^_^)v

降車直前にそのボタンをポチッと押すだけです。
お試しあれっ!

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation