• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月10日

CLAというクルマ。。。

CLAというクルマ。。。 先週土曜日、所用があってディーラーに行ってきました。

ついでに3週間あまり入院予定のC63に変わる代車もチェンジしてきました。

自宅のガレージには若干大きめだったこと以外に前車のC180に大きな不満があったわけではありませんが、せっかくの機会なので別の車をということで...

乗り換えたのは「CLA180 シューティングブレーク」。

「わ」ナンバーのレンタカー仕様です(笑)

実はCLAというクルマは自分の中では最もホットなクルマでして...
スタイルはドンピシャ、そして昨年のAMGアカデミーで乗ったCLA45の楽しさが忘れられません。

通常モデルに乗るのはCLAがデビューした頃の試乗以来。
C63Sクーペに毒された今の自分にどう映るのでしょうか。



3日目にして走行距離が100kmに達しようとしていますが、とても快適にドライブさせてもらっています。

一番の印象は剛性の高さです。
正直な話、体感的にはC63Sクーペと大差ないです。とてもしっかりしたシェルに包まれてます。

そしてスポーティさと快適性の良いとこ取りをしたような足回り。
軽量ボディと相まってタイトなコーナーでも踏める踏める。
多少お尻が流れても駆動輪がしっかり食いついているので不安感はありません。

1.6リッター(?)の低排気量エンジンですが加速感もそれなりに楽しいです。


凄いです、このクルマ。本当にCLAのベースグレード??
Cセグメントの車をここまで作り上げるメルセデスに改めて感心しました。

C63君、当分帰ってこなくてもいいよ~って感じです(笑)

CLA45に惚れた自分に間違いはなかった...、もう一度乗りたいな~(^_^)


シューティングブレークなので、積載性もバッチリ。


あえてマイナス点を挙げるとすればペダル位置です。
私は左足ブレーキ派ですが、CLAはややブレーキペダルが上方、右側にあるため少しブレーキが窮屈に感じます。
まあ、全くもって個人的な話なのですし、大きな問題でもありません。



CLAはやっぱりこのリアが一番のお気に入り!


さて、次期Aクラスにセダンが設定されるためCLAが無くなるなんて話も聞きましたが、どうなんでしょう?
今後Cクラスがさらに大型化し(我が家の狭いガレージには収まりきらなくなる)、またCLA45が400馬力超えということになれば、C63党の私もCLA45に鞍替えする可能性は大きいですね。


一方、C63号はというと...



これからお尻の整形手術に入ります。
その色合わせのためにディーラー工場に足を運んだのでした。
ブログ一覧 | 試乗レポート | クルマ
Posted at 2017/07/10 17:27:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ブリヂストンタイヤ値上げです。
つよ太郎さん

晴れ(抽選)
らんさまさん

ハッとした。
鏑木モータースさん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

エアコンの風量
R_35さん

この記事へのコメント

2017年7月10日 17:41
おーまだ、始まってなかったんですねw
実は、ワタシ・・・AMG以外のメルセデス乗ったことないんですよねw
前回の代車はA45だったし、今回はGLA45なので・・・

でも、A45しかり、今回のGLA45しかり、日常性だけで見ると、C63sよりも優れている部分はたくさんあるんですw 車高の部分とか取り回しの部分とか・・・使い勝手がいいんですよねぇ。

普通のメルセデスも乗ってみたいという印象を持っています。
コメントへの返答
2017年7月10日 22:41
こんばんは!

確認事項があったので、直接確認するまで作業を待ってもらってました。
これからです!

ぜひ通常モデル(特にCクラス)にも乗られてみてください。
ボンネットの長さが変わるくらいで、基本的にシャーシはAMGと同じなので、色々と面白い発見があるのではないかと思います。
2017年7月10日 17:47
ほうほう
CLAいい感じなんですね〜
私は一度も乗ったことはないです

リアディフューザーですがかっこいいですが
実は一つ難点が⁉️
はい、手が入り辛く洗いにくいって事です

以前六本木の試乗車がここが酷く汚れており
かっこ悪いイメージがありました

自力洗車派の私にとっては
ちょいと面倒な構造です(笑)
まあ、それだけですけどね😄
コメントへの返答
2017年7月10日 22:47
こんばんは。

リアディフューザーの欠点、しかと心得ました。
長めのスポンジ棒を用意しておきましょうか。

CLA良いですよ。
現行Cクーペに一目惚れするまではCLA45を買おうと思っていたくらいなので。

ただ、Cクーペがそろそろ狭くなってきたと感じるやもくんファミリーにはすこし小さいかもしれませんね。
2017年7月10日 17:53
こんにちは〜

いろんな代車に乗れるのは楽しいですよね♪
とっし〜さん、左足ブレーキなんですか!!
それにビックリです。
器用じゃないと左で踏めません(^^)/
コメントへの返答
2017年7月10日 22:53
こんばんは!

モータスポーツに関心が出てきた10年前頃から左足ブレーキになりました。慣れれば繊細なブレーキングも問題ないですよ。

煽ってくる不届き者に対しては、左足でちょんとブレーキランプ付けて威嚇し、同時にアクセルべた踏みで逃げるという芸当もできるわけです(笑)
2017年7月10日 19:38
こんにちは〜。CLAはお洒落ですよね。シューティングブレークは更になんとも言えない雰囲気があります。自分ならワゴンタイプを買うならCLAかなぁ?
Cでもそうですが、1600でも必要十分かと♪
最近のメルセデスはセグメントを問わず、とても良い雰囲気になってると思っています^_^
コメントへの返答
2017年7月10日 22:58
こんばんは。

私の前車はCワゴンですが、今回のシューティングブレークを比較してみるとハッチが斜めな分だけ間口が広く、荷室へのアクセスが良いんです。これは面白い発見でした。

クラスごとに個性がある一方で、基本的な操作は同じなので、ホイホイ車を変えても楽に乗りこなせちゃうのがメルセデスの良いところですね。
2017年7月10日 19:43
こんばんは♪
代車生活エンジョイ!ですね(*´∀`*)
色んな車に乗れるの実は楽しいですよね!
ワタシも大好きです♪
コメントへの返答
2017年7月10日 22:59
こんばんは!

エンジョイさせて頂いてます(*^_^*)

マイカーよりも大きいと気を遣いますが、小さい分には気楽に乗れて楽しいです。

63が退院するまで満喫します。
2017年7月10日 19:46
こんばんは!
BをCLA45SBに替えちゃいましょう!
楽しいですよ〜
63とA45の組み合わせでお持ちの方は結構いらっしゃいますがCLAの方は見かけません。

ブレーキペダルは残念ながらその通りです、フルハーネス付けても踏みにくいです、左に寄りすぎですね。

コメントへの返答
2017年7月10日 23:03
こんばんは!

替えられるものなら替えたいですね。
その前にカートの積み込みテストをしなければいけませんが(笑)

ブレーキペダルはやはり不満が多いのですね。試しに右足ブレーキでも操作してみましたが、やはり違和感は感じました。
2017年7月10日 20:16
こんばんわっ(*´ω`*)

僕もディラーで去年前期のCLA45を乗りましたが あのクラスであのパフォーマンス(流石に63には及びませんが)にちょいぼれしたのは記憶に新しいです

AセダンがもしもレビューしたならばCLAはフェードアウトする可能性は高いです(現にCLSのシューティングブレークはフェードアウトしますし、、)


45AMGが400psを超えてくる今、次期C63は最低でも550psは超えるのではないでしょうか?

然しながら、CLAは確かにかっちりしたコックピットだったのは鮮明に覚えてます


ただし左派な僕には惜しい車です
コメントへの返答
2017年7月10日 23:07
こんばんは!

いつも将軍様とのメルセデストークを楽しみにしています。

CLA45もお眼鏡にかなう車なんですね。

そう、CLSシューティングブレークの廃止の噂を聞きましたので、もしやCLAも?と危惧しています。デザイン、機能性はとても良いと思うのですが...。

C63が550馬力超えとなったら、さすがに4MATICとなるのでは?
そしたらキャラも変わってきますね。
2017年7月10日 21:30
シューティングブレーク、奇妙で素敵なデザインと高い実用性、私も好きです。しかもA45も好き、AMGらしい車はC63です。それでも各サイズAMGの魅力がありますよね。AMGアカデミーで沢山の車種に乗らせて頂きましたが、全て魅力的。代車でMercedesが来ますが、AMGを愛車にすると、非力PSな車は…ですよね。
コメントへの返答
2017年7月10日 23:11
こんばんは!

AMGはモデルによってキャラクターが違うので、ゆとりのある人は63と45の2台体制ですよね。
その気持ち、良く分かりますし、羨ましいです。

パフォーマンスだけでみると非AMGは物足りないかもしれませんが、AMGのベースとも言うべき特徴が分かるので、たまに乗るのもいいですよ(*^o^*)
2017年7月10日 21:56
こんにちは!

CLAってそんなにいいんですね!😄
未だ乗ったことがないので、機会があればぜひ乗ってみたいです。
前にCLSの220には乗りました。
とても乗りやすくて、普通にいいクルマでしたけど、全然違うんでしょうね。

ぜひセカンドカーにCLAいかがですか?😅
コメントへの返答
2017年7月10日 23:20
こんばんは!

ぜひCLA乗ってください。

EクラスやSクラスの重量級とは違う、でもメルセデスさ満載の車だと思います。

CLA買ってしまうとおそらくC63がセカンドカー落ちしちゃいますよ(笑)
それだけCLAは実用性と楽しさを兼ね備えた車だと思います。
2017年7月10日 22:22
こんばんは。

私も代車でCLAのクーペ借りたことがありますが結構良かったです。
180と250両方乗りました。
流石に250の方が力はありますが。

最近は、A45ではなくCLA45にすればよかったと少し後悔しています。
通勤はスマートよりCLA45の方が楽しいですよ。

コメントへの返答
2017年7月10日 23:26
こんばんは!

CLAを満喫している今、次なる興味はAとCLAの違いですね。
プラットフォームは同じでも、やはりけっこう違うものなのでしょうか?

残念なことに駐車スペースの都合でセカンドカーはスマートの大きさが限界なんです(笑)
もし広いスペースがあったら車貧乏まっしぐらですね。
2017年7月10日 22:22
呼びました? CLAシューティングブレークに乗っているSamSが来ますよ~(180で良かったのか_| ̄|○)。
おホメの言葉を沢山ありがとうございましたm(._.)m
ただ確かに左足でブレーキペダル踏むにはやや引っかけにくいかもしれませんね。
実はもう一つごく僅かシート位置とステアリングがオフセットされてるんです、まず気付きませんが。
あと後席の居住性はAクラス中で一番で、トランク容量もブログ内容の通りです。
コメントへの返答
2017年7月10日 23:34
CLA45シューティングブレーク、最高ですね!

ワゴン形状ではあるものの、ボディのヤワい印象が全く感じられません。これも感動です。
あと、トランクの間口面積が通常ワゴンよりも広く感じ、荷室奥へのアクセスも良いです。
素晴らしい!!

新型でもブレーキペダルの位置は同じような感じなんですね。
ステアリングとシート位置の関係は全く気付きませんでした。後で調べてみます。
2017年7月10日 22:50
こんばんは~
基本Aと同じなんですよね?
こないだ乗せてもらったAもベースに近い車でしたが12分な走りでした(^-^)
最近のはターボでトルクあるから低排気量でもOKですね♪
でも、どっかの1600ccのターボは未だになれないんですよね~(謎)
コメントへの返答
2017年7月10日 23:38
こんばんは!

そうです。プラットフォームはAクラスと共通です。
軽いのでグイグイ加速していく一方で、C63と違いフルスロットルでもすぐ赤切符まで辿り着く心配もないのがいいですね(笑)

僕は低排気量ターボもアリです。
2017年7月10日 22:54
こんばんわ。元CLA45乗りで現C63乗りとしてコメントせねば。(笑)
確かにパッケージングはとても優れていたと思います。かなり攻め込んでも脚やブレーキが負けることはありませんでしたし。
でもC63のような重厚感からくるゆとりみたいなものがありませんでした。今思えば、高速道路でも峠でも常に頑張ってる感じだったかも。
ペダル配置は左足ブレーキ派には最悪でした。本気でブレーキペダルの位置を改良しようと考えてました。
コメントへの返答
2017年7月10日 23:42
ですよね。
本当に羨ましい乗り継ぎです。

CLAとC、クラス的には隣同士ですが、この間には大きな境目があると個人的には思います。
特にAMGモデルでは。
63の重厚感に疲れたときは軽い45で颯爽と...
こんな乗り方に憧れます。

ブレーキの印象、同じで良かったです。
代車だからまだ許容できるのでしょうか...。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation