• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月03日

あり得ない。。。

あり得ない。。。 とある高速道路での一コマです。


路上に落とし物があります。
あってはならないことですが、これは時々目にする光景。

少し先へ進むと...


⁉️
路肩を人が歩いてます(思わず車線変更をしてしまいました)。
身なりからして交通管理の人のようには見えません。


さらに先へ進むと路肩にオートバイが停まってました。


状況から察するに、
「オートバイで走行中に落とし物をした」→「しばらくして落としたことに気付き路肩に停車」→「落とし物を取りに徒歩で戻る」
だと思いますが...

あり得ませんよね?

仮に落とし物とは関係ないにしても路肩を歩くのは極めて危険です。
高速道路で車外に出て犠牲になっている方のニュースが絶えないというのにとても残念な状況です。

その後のことは分かりませんが、この方に何も無かったことを願うばかりです。


ちなみに高速道路を走行中に落とし物をしてしまった場合の対処はこちら

PA/SAやICなど、安全に停車できる場所に行ってから通報なのだと思っていましたが、路肩に停めて良いのですね。。

ちなみに高速道路で落とし物をすると違反切符切られるそうですよ。
ブログ一覧 | 安全運転 | クルマ
Posted at 2018/06/03 18:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

奥様の誕生日でした
M2さん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年6月3日 18:35
こんばんわっ(*'ω' *)


これはありえないですね、何時車が突っ込んで来てもおかしく無い状況なのに、、 更にはそれに気づき急に進路変更して追い越しの車にぶつかるリスクもあるのに、、



#9910(シャープ キュキュット)に電話するって知らないんでしょうかね、、



ありえないですね(っ´・ω・`c)
コメントへの返答
2018年6月3日 18:50
「シャープ キュキュット」
ですか。
覚えやすいですね。
ありがとうございます♪

仰るとおりとっさに車線変更をしてしまいましたよ。。。
一応、後ろは確認しましたが。

ほぼ防御反応に近い行動なんでしょうね。

いい勉強にはなりましたが、もう二度とご免です。
2018年6月3日 18:44
確かにめっちゃあり得ないけど、これで接触したら悪いの車ですからねw

土日の高速は、それこそカオスなので、自己防御とレベルの上がったかもしれない運転は結構必須ですね、特にここ数年(笑)

変なトラップに引っかからないようにお互い気をつけましょう♬
コメントへの返答
2018年6月3日 18:52
そうですよね。。。

家族も乗ってますし、のんびり左車線を走っていたらこれですよ(-_-)

ハンドルを握っている以上、常にリスクに備えないといけないということですね。

気をつけましょう、お互いに。
2018年6月3日 19:22
アメリカの人があまり住んでない地域(アリゾナ、ニューメキシコ州あたり)の高速道路は、他に道路はないこともあって、車以外の通行も認められています。出入り口区間距離が100km以上と長いこともあって、さすがに歩行者は見ませんが、ロードレーサー自転車はそこそこ、そして路肩で休憩しています。
最高時速制限速度が高い区間ですので、時速130km以上で走る車が多いんですが、始めて見たときは路肩が案外狭いこともあって、びっくりしました。
コメントへの返答
2018年6月3日 20:24
こんにちは。

広いアメリカにはそんなところもあるんですね。
車の速度が速いので危険なことには変わりないと思いますが、それが許可されているのとそうでないかはドライバーにとっては大きな違いですね。
日本の場合は人がいる前提で走っているわけではないので、やはりこういうシチュエーションは驚きますし、それが事故を誘発しかねないと実感しました。
2018年6月3日 20:18
こんばんは。

やっちゃいけない行為ですが、バイクは止めやすいので気持ちは分かります。ここだけの話ですが私も料金所出たらグローブを落としてしまい取りに戻った経験があります。危険行為ですね。気をつけます。
コメントへの返答
2018年6月3日 20:33
こんばんは。

ライダー特有の感覚があるのですね。
料金所であれば速度も出ていないのでまた違うと思いますが、普通の走行区間だと撥ねてしまった場合まず助からないでしょうし、そうなるとドライバーは過失とは言え人殺しとして残りの人生を送ることになってしまいます。。
なんとも理不尽ですが、車を運転することはそういうことなんだなと考えさせられました。
2018年6月3日 22:37
こんばんは

その後に起こる危険を予測できていないので、こういうことになるのでしょうね。困った人です。
最近は、進入路を間違えて逆走する車も多いと聞きます。私はまだ遭遇したことがありません。気をつけましょうね。

サーキットでも子供の応援(指導)に熱が入りすぎて、コースに乗り出していた親御さんが、よくコースの人に注意されていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2018年6月3日 22:48
こんばんは。

歩いている本人は分からないのかもしれませんが、ドライバーからしてみればけっこうビックリするんですよね。それ自体が事故を誘発しかねないと実感しました。
「かもしれない」運転は大切なんでしょうけど。。。

コースに身を乗り出して(というよりコース内に入って)怒られた人...
私です(笑)

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation