• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月26日

2018夏休み 那須旅行

2018夏休み 那須旅行 今年は3日程の夏休みをもらいましたので、近場で子供も楽しめるところということで那須高原に出かけてきました。


宿泊先に選んだのはこちら。
那須ハイランドパークに隣接するコテージです。


我々のコテージは高原が一望できる高台にありました。
高いのはいいのですが、滞在中のほとんどはガスってましたw


コテージ自体は新しく、新築の香りがしてました。


北関東最大の遊園地「那須ハイランドパーク」
私も子供の頃によく連れてきてもらいましたが、間もなく開園50周年を迎えるそうです。


乗り物以外にも遊びは充実しており、フクロウの餌付け体験なんかも。


コテージエリアには本格的なアスレチックがあり、初日の大半はこちらで過ごしてました。


2日目は台風20号の影響で朝から雨。インドアで楽しめるところで過ごします。
お昼に立ち寄ったのは、りんどう湖正面にあるこちらのイタリアン。
職場の上司の知り合いのお店ということで来てみましたが、荒天にもかかわらず入店待ちができるほどの人気店でした。


スマホ適当ショットで申し訳ありません..(^_^;
が、パスタ、ピザ、デザート、いずれも絶品でした!
小食の息子が一番食べていたので、よほどお気に召したのでしょう。


最終日3日目午前は遊園地内のプールにて過ごします。

アヒルを並べて何か企む息子。


インスタ映えなシチュエーションを作り出してました(笑)


那須を後にし、帰路に立ち寄ったのはこちら。

「日光江戸村」でござる。

子供が喜ぶかなと思って連れていきましたが、大人もけっこう楽しめます。


何よりスタッフの演技のクオリティが異常に高く、本当に江戸の町にいる気分になるから不思議です。
近郊の方はぜひ一度訪れてみることをお薦めします。


気付けばC63クーペ号も2万キロ超え。
旅程の大半はコンフォート(C)モードで走ってましたが、ジェントルで本当に良いクルマです。

今週に年次点検のためディーラー入庫します。


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2018/08/26 17:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

2018年8月26日 19:23
こんばんわ。
良い休暇を過ごされましたね!
アスレチックは子供さんにとってはとても楽しめたことでしょう。
帰りに立ち寄られた江戸村、子供たちもが昔の町人姿なんですね。
これはたしかにタイムスリップ感ありありだと思います。
2万km超えましたか。あまり乗っておられない印象だったのですが、順調に走らせてますね。
コメントへの返答
2018年8月26日 21:11
こんばんは♪
どうもありがとうございます。
束の間の休日を楽しんできました。

江戸村の写真は「岡っ引き」職業体験でこのような衣装を着させてもらってます。貸衣装で大人も変装できますよ(^_^)

特にカート活動がはじまってからは距離は伸びてませんが、それまで長距離車通勤の貯金があったものでこの距離になりました(笑)
2018年8月26日 21:33
とっし〜さん、こんばんは:D
C63クーペでのご旅行、おつかれさまでした(^o^)v
学生時代にサンバレー那須へ遊びに行ったことがありますが、那須ハイランドパークも素敵なところですね!アスレチックまであるなんて知りませんでした。
大量のアヒル、スーパー銭湯でよく見る光景ですね。キッズカートで培われた集中力を如何なく発揮されているのを感じます:)
コメントへの返答
2018年8月26日 22:10
こんばんは❗️
楽しんできました😊
アスレチックができたのは最近ではないでしょうか。頻繁に那須に行くわけではないのですが、毎回新しいアトラクションが出てくる印象です。
アヒルの件は確かに根気よくやってましたけどね…。その集中力、もっとカートに活かして欲しいところです(笑)
2018年8月26日 22:15
こんばんは~
あれ?雨ですか(にやり)
最近これだけ暑いと雨が恋しくなりますね~
って、あたしが言ったらいけないやつかなw
63もMも大人しくロングツーリングも楽しめるのが良いところですよね♪
コメントへの返答
2018年8月26日 22:26
こんばんは〜(^ ^)
ツーリングも楽しそうなところでしたね。
天候は雨というか、けっこうな嵐でしたw
息子は雨男なんで〜
江戸村でも帰り際にゲリラ豪雨に会いましたが、スタッフさんが残ったお客さん全員分の傘を持ってきてくれたのは感動でした😊
2018年8月26日 23:00
うん。夏休みっぽくて良いですね。お父さんぽくて良いですw

20,000㌔ですか・・・ワタシは、年次のサイクルより距離がいつもさきにっチェックポイントを迎えます(笑)

来週、メンテナンスBが発動ですww
コメントへの返答
2018年8月27日 7:25
おはようございます。

たまには「普通」のお父さんらしきこともしてあげないとです(笑)

昨冬まで車通勤で駆り出していたので過走行ぎみでしたが、ようやく年1万キロ程度に落ち着いてきました。
とはいえ、今の職場にも車で通勤する頻度も増えてきましたので、これから分かりませんけどね(^_^;)
2018年8月27日 8:09
おはようございます(^o^)/

3日間の夏休み、家族サービス充実してますね〜♡

那須ハイランドパーク良いところですよね。息子さんがプールでアヒルを並べてって、まだ小学1年生(←でした?)なんですよね〜、する事が可愛い😍(←キッズカートで大人顔負けの走りを見てるともっと上級生に思えてしまいます)∑(゚Д゚)

江戸村は30年前に行きましたが、大人も十分楽しめる所ですよねw

お疲れ様でした〜(^^)v
コメントへの返答
2018年8月27日 8:27
ありがとうございます♪

天候に振り回されましたが、充実した夏休みでした。

はい、今年一年生になりました。
私はカートで接する時間の方がはるかに多いため、こういう姿をみるとまだ幼児なんだな~と改めて感じます。

江戸村、良かったです。いい意味で裏切られました。時間的に物足りなかったので、また行きたいと思います(^_^)

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation