• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月14日

至高の一台

至高の一台
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデスAMG / Cクラス クーペ メルセデスAMG C63 S クーペ_RHD(AT_4.0) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ①エンジン
AMGを語る上で欠かせないのはやはり心臓部のエンジン。C63Sは510馬力を発生する4リッターツインターボエンジンM177を搭載します。
先代の大排気量NAエンジンM156には及ばないとの声が多いですが、それでもAMGらしさは健在。天井知らずのパワー感に飽きることはありません。

②大パワー後輪駆動
510馬力を後輪のみで受け止めるため、その動きは当然ピーキー。アクセルベタ踏みはESPの介入を招き、かえってスタートダッシュが遅れることも。
一つ間違えば不満点に挙がる項目ですが、このあたりは「クルマと対話している」感覚で楽しいの一言に尽きます。

③運転次第では普通のCクラス
野蛮なイメージのC63ですが、おとなしく運転している分には”ちょっとだけ騒がしい”普通のCクラスです。同乗者も快適に乗ることができます。

④クーペならではスタイルと剛性
もともとワゴン派でしたが、Cクーペデビュー時のスタイルに一目惚れし衝動買いした経緯があります。
セダン、ワゴンとの乗り比べもしましたが、クーペの剛性の高さをいかなる場面でも感じることができます。
家族環境が許されるのであればクーペがベストだと思います。ドアは重いですけどね(笑)

⑤静粛性
不満な点の②③と相反するようですが、クーペボディの遮音性はかなりものです。乗り込んだその瞬間に外界から隔てられ、AMGの世界に浸れます。

不満な点 「なし!」と言いたいところですが、正直に書きます(笑)

①価格
やはり第一に挙げられるのは価格でしょう。Cクラスで1300万円という新車価格は高すぎです。
さらに新車の値落ち。AMGは初めて乗った瞬間に7割まで、初回車検時には5割まで値落ちすると言われています。新車にこだわるのでなければ中古で買うべき代物でしょう(笑)

②ロードノイズ
これだけのパワーを扱うタイヤですから、やはりロードノイズは我慢せざるを得ません。
グリップを取るか、静粛性を取るかでタイヤチョイスが異なってきます。その点では標準で付いてきたコンチ スポコン5は静かな方でした。

③エンジン、エキゾーストの音、振動
同乗する家族が唯一不満を言うのはこれ。スポーティに走りたい私は常に「S+」モードで走りたいのですが、エンジンからの振動(わずかですが)、エキゾーストの音と振動が家族の安眠を妨げるようです。
ただし「C」モードにすればこれらの問題は速やかに解決します。

④フロントヘビー感
不満という程のものではありませんが。。。
Cクラスのボディに大エンジンを積んでいるので、フロントが重い感は明らかです。
似たエンジンを積むもロングノーズで対処しているAMG GTと乗り比べると、その旋回性に顕著な違いが見られます。
総評 “スポーツ方向に振ったCクラス”であり、決してピュアスポーツカーではありません。スポーツ性を求めて205 C63を購入すると後悔することになると思います。
しかし、もともと総合的な完成度の高い205 Cクラス。そこにスポーツ性が加われば無敵の車となります。褒めすぎかもしれませんが、この先これ以上のC63が生まれるのかと思うほど。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
パワーは申し分なく、良く曲がってくれるクルマではありますが、サーキットではその重量がネックとなり好タイムは期待できません(もちろんドライバーの腕も大いに関係していますが…)。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
脚に関しては、AMGなので標準モデルに比べれば明らかに硬さを感じます。
しかし道路の繋ぎ目などでは”ガツン”とくる不快な硬さは一切ありません。
これに慣れると、標準モデルは柔らかすぎて違和感があります(笑)。
もちろん、家族からの不満もありません。

積載性
☆☆☆☆☆無評価
クーペスタイルなので限界がありますが、家族旅行しても問題の無い容量はあります。
高さのあるものは積みにくいです。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
平均で6.92km/L。
高速走行が多いですが、けっこう踏んでます(笑)
その他
故障経験 2年半の所有期間で特にありませんでした。

ブログ一覧 | W205 C63S coupe | クルマレビュー
Posted at 2019/03/14 08:44:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

クロスト君は納車から1年と345目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2019年3月14日 23:31
こんばんは。

同種のエンジンを積んでるGTとの旋回性の違いは大きいですよね。
GTをドライブしたとき、クルマにとって大事なのはバランスだと再認識した瞬間でもありました。

でも、そのスタイリングと居住性は、とても秀逸であることは間違いなく、野獣の呻き声のような排気音と相まってオーナーを満足させるものがあると思います。

そんな中、同一車種の後継機を選択されたのは、求めるものが明確になっているんだなぁと感心しておりました。

なかなか機会はありませんが、ゆっくりお話ししたいですね!
コメントへの返答
2019年3月15日 8:47
おはようございます。

GTの旋回性はビックリですよね。あんな鼻が長いのに(笑)
ただ、一長一短あるもので、Cクーペには十分な居住性、積載性が確保されており、家族持ちで一台選ぶとしたらやはりこちらですね。
(そういう意味ではGT4ドアシリーズは気になりますが...)

見た目、内容ともに大きな変化がなさそうな後期型ですが、前期型が気に入ったからこそ選んだのです。もうじき納車ですが、期待に添うクルマであることを祈るばかりです(笑)

是非またゆっくりお話ししましょう!!
2019年3月15日 6:07
とっし~@63様のAMG.C63のSモデル。愛車愛に溢れるブログに読み入りました。さすがM156から、3台目のAMGオーナー様の詳細なC63評価に敬服し、超素敵なブログと思いました。
おおせの通りAMGのリセールは最低。我が愛車は、保障プラス追加、買え替える資金が無いので、一生乗るつもりの最後のセダンっす。箱替え羨ましいです。
コメントへの返答
2019年3月15日 8:49
ありがとうございます(^^)

色々書きたいことがありましたが、なんだかとりとめの無い内容となってしまいました...(_ _)

やはりこの車の買い取り評価は散々なもので、その点ではちょっぴり箱替えを後悔してます。

本来AMGは長く乗るのが理想ですね。
2019年3月19日 0:15
M156付き204から205へ・・・色の好みまで同じ(笑)ただ違うのは 私が中古派だということです。1年チョイ落ちで、¥400万の値下がりで購入できるのは
すごく萌えでした。自分は年齢の関係で次の車は無いと思います。ただAMGもだんだんとマイルドになってるそうです。
コメントへの返答
2019年3月19日 9:18
新型にいち早く乗りたいという一心で新車にしてますが、これほど不経済なことはありません(笑)
値落ちが激しいということは、中古車はとてもお買い得ということですよね。
204→205の乗換えでもC63がマイルドになっているのは良く分かります。
2019年3月19日 8:28
追伸:初めての投稿でしたね^^; 友人に※※@63という人がいるので、その人かと思いました。お気に召さなかったら削除してくださいませ。
コメントへの返答
2019年3月19日 9:19
その手のハンドルネームの方はそこそこいますよね(笑)
お気になさらずに^_^
2019年3月22日 8:24
とっしーさん、いよいよ納車の日が近づいてきましたね!
なんだか自分のことのようにワクワクします(*^^*)

とっしーさんの納車オフ、是非参りますのでいろいろ拝見させてください!
いつになるのかなー?
明日、みんなにきいてみよーっと(笑)
ワクワクo(^o^)o
コメントへの返答
2019年3月22日 9:03
おはようございます!

ワタシはさりさりさんみたいにVIPではありませんので、納車オフの話は出てませんよ(笑)

5月に慣らしを兼ねて滋賀に行く予定ですが、遠すぎますよねww

さりさりさんの新愛機も拝見したいし、幹部の方々に4月のオフ会開催も懇願してみますか笑笑

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation