• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月17日

トイドローン

トイドローン 昨年に息子と参加した205 Cクラスオフ会でドローンを使用した空撮がおこなわれたのですが、以来ずっと息子はドローンに憧れ続けてました。

迎えた今月の誕生日、念願のドローンを買い与えました。

とは言え、本物のドローンを渡すのはまだ早いため、「トイドローン」と呼ばれるオモチャに近いドローンです。

選んだ商品はこちら。

中国のRyze Technology社の商品です。本体価格で13000円程度。

機体重量が200gを超える通常のドローンは、飛行場所など航空法により色々と制限が設けられていますが、こちらのトイドローンは重量が80gと航空法の制限は受けません(かといってどこでも飛ばせるわけではないのでご注意を)。

慣れるまで家の中で練習。

いや~、これだけで感動しました(笑)

ドローンからの映像はWi-Fi経由でスマホで見れます。
操作もスマホ、もしくは付属のコントローラーで。

肝心の空撮映像ですが、録画モードになっていても何故か保存されません...(^_^;)
やり方がおかしいのか、チャイナクオリティなのか...?

それでも楽しい🤗

家の中で慣れたところで屋上に行き飛ばしてみましたが、風の強かったこの日、軽い機体重量もあって速攻で飛ばされアンコントローラブルに...😨

そうこうしているうちにスマホ画面で「Wi-Fi圏外へいきました」と。
もはや完全に制御不能...😱

機体も見えなくなり、慌てて裸足のまま外へ出る父子。

羽の音を頼りに探すと道路を挟んで5軒ほど離れた民家の上空をさまよってました。

不審がる近所の小学生達。

そんな子供達の様子は目もくれず、Wi-Fi接続可能範囲内まで近づいて、なんとか無事に回収しました。よかった...😩

基本的には室内用なのかな?
外で遊ぶのであれば風のない日、広いところでやるべきですね(笑)

でもなかなか良い買い物をしたと思ってます。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/04/17 15:30:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2019年4月17日 17:34
私も数年前
子供がアフタースクールでドローン講習を受けたようで、
先生が押す低価格ドローン購入
しばらく遊んでおりましたが・・・
5回目くらいでプロペラ壊れそのまま放置・・・です。

コメントへの返答
2019年4月17日 19:54
そうだったんですか~

この機体はプロペラガードが付いてまして、そう簡単には壊れそうもないです。

ラジコンみたいで大人も夢中になります(^_^)
2019年4月17日 19:01
こんばんは!

僕は仕事でdjiのPHANTOM4のドローンを使ったりしてるのですが、仕事という事を忘れてついつい楽しくて遊んでしまいます笑笑

たまに自分の車も撮影するんですが、いつもとは違う角度と高さで撮れるのなかなか盛れます!!

とっし〜さんもぜひ撮影してみてください!笑
コメントへの返答
2019年4月17日 19:56
こんばんは♪

仕事で使えるんですか!?
羨ましい~

高機能なドローンは追っかけ撮影とかできるんですよね?
一度は試してみたい憧れの機能です。

まずはトイドローンで慣れます(笑)
2019年4月17日 19:02
こんにちは ^_^
私も怪しい中国通販サイト経由で、10,000円くらいのトイドローンを購入しました。200g以下です。どこでトライヤルフライトするか、お悩み中です・・・
当初バッテリー不良で、何度も先方とメール(英語)やりとりし、ようやくまともに飛びそうなものが先日到着。まだ浮かせてはいませんが、手で持ってペラ回すと、かなりの浮力を感じます。
コメントへの返答
2019年4月17日 20:01
こんばんは。
80gのこの機体はエアコンの弱風でも流され気味になります。
でもホバリング能力は凄いですね。
うちは狭い家ですが、機体も小さいので隅々まで飛ばして楽しんでますよ。
2019年4月17日 23:05
私の中学生時代のラジコンヘリは超高額でした。
夢の様なオモチャ?です。私もトイドローンで良いので欲しいです(笑)。
室外フライト、回収できて何よりでした。読んでいても焦りましたよ。
コメントへの返答
2019年4月18日 8:33
ラジコンヘリなんて触ったこともありません(笑)
トイドローン、お手頃価格でオススメですよ!
隣家の敷地内に入ったら、下手したら盗撮騒ぎですよね。
気をつけたいと思います...
2019年4月18日 9:54
こんにちは~
ドローン使いのsyabiです(笑)
GPS機能が付いていないドローンを室外で飛ばすのは勇気がいりますよ~
私はGPSに何度助けられたか数え切れません(笑)
自動車の運転もそうですが・・・ドローンの操縦は瞬時に色々な判断が必要なので学校で授業に取り入れても良いツールだと思っています!
ぜひお子様に本格的なドローンをプレゼントしてください!
20年後はきっと宇宙飛行士として活躍していることでしょう(((o(*゚▽゚*)o)))←飛躍し過ぎか(゚∀゚)
コメントへの返答
2019年4月18日 11:41
ドローン使いのsyabi様、コメントありがとうございます(笑)

GPS付きのトイドローンも考えましたが、初めてということもあり、お手頃な方を選択しました。
確かにお外では必須ですね...(^_^;)

ただ、扱い方の練習台にはもってこいなので、まずは屋内で慣らします。

そのうち一流のドローン使いになるために弟子入りさせます笑笑
2019年4月18日 21:45
こんばんは!
コメント失礼します!

ドローンはいいですよね!
トイドローンということですが、本格的ですね〜

私は今度折りたたみタイプのやつを買おうかと思っています笑
コメントへの返答
2019年4月19日 7:53
おはようございます。

ゆうz.さんもドローンの使い手でしたね(笑)

オモチャと思いきや、きちんとしたもので驚きました。
風で吹き飛ばされてもホバリングは維持するんですね。

本格的なやつが欲しくなります。
2019年5月6日 7:49
おはようございます!
実は、AMGバカのじいちゃんも
ドローン買って飛ばしてます(笑)昨日も(爆)
HolyStoneドローンです。2.4GHZ 4CHのおもちゃです(笑)
しかし、これがなかなか❗最初の練習にはもってこいです
撮影画像がスマホで見る事が出来新鮮でした(^^)d
コメントへの返答
2019年5月6日 8:01
おはようございます♪

大人でも充分楽しめます(笑)
リアルタイムでの上空映像は感動ものですよね。

外で飛ばすにはGPS機能は欠かせいないなと感じ、次はHolyStoneのHS120Dを狙ってます。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation