• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月07日

2019GW 歴史探訪~豊臣兄弟の城~

2019GW 歴史探訪~豊臣兄弟の城~ 歴史探訪旅行、後半はお城です。

まずは息子のたっての希望で奈良市からほど近い大和郡山城へ。

JR奈良駅からタクシーで向かいましたが、運転手さんから
「なんでそんなとこ行かはりますのん?」
みたいなこと言われ...(笑)



こぢんまりとしていますが、なかなか風情のある城です。

築城は10世紀後半とされていますが、本格的な城としての普請は戦国時代のようです。当時の城主は大和一帯を治めていた筒井順慶
やがて豊臣(羽柴)秀吉の世になると、その実弟である豊臣(羽柴)秀長が城主となりました。
郡山は京都や大坂に繋がる重要な拠点として信頼のおける優秀な兄弟を置いたのでしょう。


見事な石垣が残っているお城ですが...

奈良は良石に乏しい地域のようで、築城に際して石集めに大変苦労したそうです。
その結果...

破壊されたお地蔵様が石垣に組み込まれているのが見られます。



天守台には「さかさ地蔵」なるものが...
分かりますか?


石灯籠の台のようなものも...


天守閣自体は現存していません。


天守閣跡から郡山市街を望む風景。
郡山市は金魚の養殖で有名な街です。


追手門。


このあたりの名産品に「赤膚(あかはだ)焼」があります。
秀長が城下に連れてきた陶工により始められたものです。
お土産に息子のご飯茶碗を一つ求めてきました。

秀長はその才能を惜しまれつつ、兄の秀吉よりも早く52歳という若さでこの世を去ります。


旅行最終日には奈良から大阪へ出ました。


大阪城天守閣を目指しましたが、あまりの人の多さ、旅行疲れもピークに達していたため断念。

引き返そうと思ったところで、こんな場所が。


石碑前では絶えず手を合わせる人がいました。
もちろん、我々も。

歴史にたらればは厳禁と言われますが、秀長がもう少し長生きしていれば豊臣家の運命も大きく変わっていたでしょうね。

お読み頂きありがとうございました。

次回は「天下の名城 彦根城!」の予定です。
(ゆっくり見学する時間あるかな...?(笑))
ブログ一覧 | 歴史探訪 | 日記
Posted at 2019/05/07 21:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💠💠好きなお花😉💠💠
Mayu-BOXさん

iPhoneの音声異常💦😅
伯父貴さん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2019年5月7日 21:56
こんばんわっ (*´▽︎`*)ノ゙


怒涛の真面目なブログ2発くらいクラクラの僕です笑


僕の観光100パーセントの旅行ブログとか比較にならないぐらい真面目ですね(笑)


実は日本でお寺とか神社が1番多いのは奈良、京都、大阪を抑えて 滋賀県が1番なんですよ😀
コメントへの返答
2019年5月7日 22:19
そりゃ~真面目に書きますよ。
夏休みの自由研究になるかもしれませんから(笑)

冗談はさておき、滋賀が神社仏閣数で日本一とは驚きです。
近畿に比べると東京の歴史なんてたかがしれてますよね...

実は柴田勝家終焉の地、北ノ庄も狙ってます!
誰か近くにみん友さんいないかな~(爆)
2019年5月7日 23:53

流石、近畿は京があっただけありますよね

柴田勝家 北ノ庄、、フリですか(笑)
コメントへの返答
2019年5月8日 8:21
近畿は長いこと日本の中心だっただけあります。素晴らしいです。
北ノ庄、調べてみると福井の語源に辿り着いたりしてやっぱり歴史は面白いです。
2019年5月8日 16:24
タクシーの運転手さんが
「なんでそんとこ行かはりますのん〜」・・にワロタ

わたしが運転手なら、同じことを聞いたかも(笑)
奈良には確かに著名なところが沢山ありますからね〜
でも、風情のある郡山城跡。いいですね。
こーいうのがいい。

奈良に幼少期から住んでたので懐かしいっすー
コメントへの返答
2019年5月8日 16:30
あら、奈良県ご出身だったのですね!
前に訪れたのは10年近く前ですが、本当に落ち着いていて大好きな地域です。

郡山城も桜の季節は賑わうと運転手さんは言ってました。
あと、「久しぶりに日本人乗っけたな~」とも(爆)

プロフィール

「子供の受験も無事に終わり、久しぶりにコイツに火を入れました。」
何シテル?   02/12 14:49
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59
Fast Car LED ロゴ カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 11:22:14

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation