• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月20日

父子彦根旅(前編)

父子彦根旅(前編) 「関ヶ原に行ってみたい!」

年初の息子のこの一言で全ては動き始めました(笑)

新緑の季節、まだC63号の慣らしを終えていないであろう5月にでも関ヶ原~彦根あたりまでドライブにいこうか...

こうブログで呟いたところ、彦根在住のライダー☆さんが歓待して頂けると仰って下さいましたので(まあ、それを期待して呟いたのもありますが...(^_^;))、18日、19日と一泊二日の父子旅に行ってきました。

せっかく近畿まで行きますので、その近辺で普段お目にかかれない方々にお声かけしてプチオフも開催しました。
その様子は後編で<(_ _)>


出発前。
慣らし終了目標は1500kmですが、ほぼほぼ終わってますね(笑)


静岡に入ったあたりで1500km超え。
かといってかっ飛ばす訳でもなく、体力温存のため(笑)コンフォートモード移動継続です。

往路は新東名は使わず、東名経由で西へまっしぐら。
海老名を8時前に出て、10時半には浜松入りしました。


うなぎパイで有名な「春華堂」のファクトリー。
こちらでサクッと見学して、うなぎパイを買って帰りました。

さて、浜松在住のみん友さん、クソジジイ様

今回はご都合が合わずお会いできないからと、鰻大好き父子のために昼食の席をご用意して下さいました。



「炭焼鰻 はじめ」様
表面がカリカリなのは関西系だからでしょうか。食感がやみつきになります。
蒲焼きとご飯の相性も抜群。美味しすぎ。
もちろん、父子で完食🤗

さらにはクソジジイ様からサプライズで地元品の差し入れも。。。


今後は浜松に足を向けて寝れません!
クソジジイ様、本当にありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️


さて、しっかり栄養を取って元気になったところで、さらに西へ。
東名から名神高速に入り一つ目の目的地、関ヶ原へ。




予想を超して面白いエリアでした。
その様子は後日別ブログで記したいと思います。

彦根城の観覧終了時刻が迫っていたので、まだ出たくないという息子をなだめて関ヶ原を出発。
中山道経由で彦根入り。関ヶ原から彦根まで1時間かからないんですね。


駆け足で彦根城を見学。

その後、ライダー☆さんと合流。
職場のガレージに車を置かせて頂き、近くのショッピングモールへ。


結局、夕食からゲームコーナーまで、息子のペースに付き合ってもらっちゃいました(_ _)

我々的には明日が本番だというのに、遅くまでありがとうございました🙇‍♂️


初日の移動距離は410kmほど。
思ったより疲れはありませんでした。

こうして初めての彦根の夜は更けていきました。
後編へ。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2019/05/20 17:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年5月20日 19:29
スムーズに琵琶湖ついたようでなによりです!
皆さん優しくて
良いみんトモさん達ですね〜
慣らし後の整備〜〜やらねばですね!
息子さんも長距離ドライブなのに偉いなぁ〜
私の息子ならDVD見せろーやらゲームやっててよいか?やらだなぁー
偉いな〜〜息子さん!
コメントへの返答
2019年5月21日 6:56
出発前はアドバイスありがとうございました! みん友さん方の優しさに触れた旅でした(^_^)
さすがに片道4時間切りは難しかったですが...(笑)

息子が車内でおとなしいのは酔いやすいからです(^_^; ひたすら寝てますね。
カートやってたくせに...
2019年5月20日 19:34
お会いできずに残念でした。
ご紹介した鰻屋、気に入って頂き安心しました。駐車場所もご理解頂き良かったです。ネット検索し、鰻とミカンの食べ合わせには科学的根拠が無いと判明(笑)。今回は心ばかりで失礼いたしました。
次回、お会いできることを楽しみにしております。
コメントへの返答
2019年5月21日 6:58
この度は大変お世話になりました。
食べ合わせと言えば鰻と梅干しNGというのも有名ですね。こちらも根拠ないらしいですが...
ミカンジュースはもう無くなりそうです(笑)
また必ずお礼に伺います!
2019年5月20日 20:49
慣らしツーリングお疲れ様でした!

浜松でクソジジイ様にお会い出来なかったんですか⁈残念です😢

GWに手厚いおもてなしを受けまして自分も浜松に足を向けて寝れません😓

とても紳士なダンディな方でしたから次回行くときにはまたご一緒できたらと思いますので、お声かけしてください🙏

クソジジイ様のblogを見てはじめの鰻も食べてみたいと思ってます💕
とても美味しそうで堪らないです😋
コメントへの返答
2019年5月21日 7:03
ありがとうございます!
無事に行ってきました。

まる..さん達が行かれた「加茂」も興味がありますが、今回は並ぶ時間と気力はありませんでした(笑)

「はじめ」の店長さんの言動から察するに、クソジジイ様は相当徳のある方だと思いました。
お目にかかるのが楽しみです。

次回はぜひご一緒に(^_^)
2019年5月20日 22:25
こんばんは😃

私も以前、ブログで紹介した はじめに行かれてたので、びっくりしました。うなぎの仕入れが良いので、味もパリッと最高です😃
浜名湖近辺の好きなお店です。

彦根、近江も、イイところ沢山ありますよね!
慣らしも兼ねて楽しみましたね😃
コメントへの返答
2019年5月21日 7:08
おはようございます(^_^)

ケロヨンさんも行かれてましたか!
お店も綺麗ですし、店員さんも親切。おまけに鰻も最高ときたら、また行かずにはいられません。

今回は満喫しすぎて1年分は走った気がします(笑)
2019年5月21日 8:27
とっし〜さん、おはようございます:D
一泊二日の彦根ツーリング、おつかれさまでした!
浜名湖はいつも新幹線の車窓から眺めるだけでしたので、このようなうなぎの名店があったとは知らず…いや、知らない方が良かったかもしれません。行きたくてたまりません(=_=)
クソジジイさまとライダー☆さまの、土地愛に満ちたご歓待プラン、御本人はもとよりその土地に対してもファンになってしまいますね。
ご子息、車酔いされるのですね…ぼやきにうっかり笑ってしまいました。自分でステアリングを握ると酔わないタイプかもしれません:)
コメントへの返答
2019年5月21日 10:15
こんにちは😃
今回は人々の優しさに触れた旅でした。自分もいつか恩返ししたいですね。

そうなんです、酔うんです(笑)
今はだいぶ良くなりましたし、ベンツだと殆ど酔うことはないのですが…
以前はトランポでカート行っていた時に、サーキットに到着するや否やリバースなんてことも…😅
その後スッキリして1日カート走らせてましたけどね。
楽しい思い出です。
2019年5月21日 20:37
長距離ドライブ、お疲れ様でした。
AMGシートは、スポーツドライビングだけでなく、長旅にも問題なかったでしょうか?
うなぎ、美味しそうです。夏休みに日本で何を食べるか悩みそうです。
コメントへの返答
2019年5月21日 21:21
ありがとうございます。
シート、問題ありませんでしたよ。もっともオートクルーズの際はペダルから足を外してリラックスしたりもしてましたが...
ご当地うなぎ、最高でした。日本には色々と美味しいものがありますね。時間の許す限りあちこち出かけたいです。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation