• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月18日

歴史検定

歴史検定 英検、漢検などは有名ですが...

「歴検」(正式名称:歴史能力検定)なるものがあるんですね。

歴史を勉強中の息子が受験したいというので、申し込むことにしました。

クラスは1級から5級まであり、1級は専門家レベルの知識、5級は小学校卒業程度の日本史の知識が水準だそうです。

当然息子は5級から。一緒に受験して欲しいと言われているので、私も小学生に混ざって5級を受験しようと思います(笑)


とりあえず問題集を買って勉強を始めましたが、ちょっとした問題点が...

例えば過去問から以下の設問。

「源頼朝は弟の義経らを西へ派遣し、壇ノ浦にて平氏を滅亡させた」

この内容が正しいか誤りかという問題です。
普通に考えれば「正しい」なんですが、息子の場合、文中の「派遣」という漢字が読めず、文字の雰囲気から「追放した」という意味に解釈したそうです。
頼朝と義経が仲違いしたのは平家を滅ぼした後。なのでこの設問は(時系列的に)間違いであると彼は解きました。
派遣の意味を教えてあげたらケラケラ笑ってましたけど。

その他にも問題中には小学2年生には読めない漢字が多数ちりばめられてました。どうやら彼の戦いはここにありそうです(笑)
まあ、これを漢字を勉強するいい機会だと思って気にせず受験させます。

ブログ一覧 | 歴史探訪 | 趣味
Posted at 2019/09/18 08:40:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2019年9月18日 14:01
こんにちは〜歴史は良いっすねえ〜
個人的に中世ヨーロッパは最高です^_^

コメントへの返答
2019年9月18日 14:19
こんにちは!
3級から上では世界史の試験もありますよ~
ぜひ挑戦を(^^)
2019年9月18日 14:23
とっしーさん…奥が深すぎて…世の価値観変わっちゃいますよw
コメントへの返答
2019年9月18日 15:05
お~いいですねぇ~
世の中の価値観変えましょう(笑)
2019年9月19日 3:40
父上様が強要せず、無理がない英才教育は、さすがです。
日本史に興味をお持ちの、ご子息は、漢字の習得も早いと、思います。
以前、コンメントに、とっし〜様のご職業を推測しましたが、今回のオフ会で正解の情報を得ました。我が弟も東京でご同業でした。
コメントへの返答
2019年9月19日 7:37
私の仕事...
たしかまる..さんは知ってたかな?(笑)
弟様が東京にいらっしゃるのですね。

お受験に直結しなくとも、今は「勉強が楽しい」と思えることをやらせています。
毎晩自ら机に向かい本と向き合う姿を見るのは頼もしく感じます。
2019年9月19日 8:42
とっし〜さん、おはようございます:)
ご子息が興味関心を持つことに対して楽しく取り組ませるようなボールの置き方というかアプローチに、学ぶことの本質を見ているようでとても勉強になります:D
日本史と漢字はセットですからね…歴史マンガにはルビがふられているので、漢字を覚えるにはよい教材になるかもしれませんね。
頼朝と義経の時系列をご子息がきちんと把握しておられることにも驚きますが、とっし〜さんとご子息のやり取りを思い浮かべて笑ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2019年9月19日 8:57
おはようございます。
日露戦争のくだりから戦艦好きになった息子ですが、そのせいで「武蔵」「大和」「長門」などの漢字はすらっと読めるようになりました。で、これらは昔の国名を表していることを教えてあげると、地理的なことも学んだようです。
何も算数や英語だけが英才教育だけではないと思います。その子が興味を示したことを軸に、親が工夫してあちこちにボールを置いてあげれば十分な英才教育になっていくと思います(...そうであって欲しい(笑))
2019年9月19日 15:36
すげー
わからない漢字をまず、推測して結論を導く考えが既に備わってるのですか・・・ 

わたしなら、わからないから、やめーってなる(笑)
んで、あとで、辞書を引くだろうけど、きっと、その時には問題なんて
忘れてるな(笑)
コメントへの返答
2019年9月19日 15:47
歴史に関しては、自分は得意なんだという自負があるようです。
なので問題も諦めませんし、間違えたら悔しくて本を漁ってます。

紆余曲折を経て、やっとこういうのに巡り会えました。あとは負けずに私も勉強あるのみですね~(笑)

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation