• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月12日

パンクしました...その後

パンクしました...その後 先日報告した高速走行中のPOLO号のパンク。

応急処置後、帰宅以降は乗らずに今週タイヤ交換しました。
銘柄は同じミシュランのprimacy 3。


外したタイヤ。


修理箇所を裏側から見たところ。

下にタイヤカスが蓄積しているのがお分かりでしょうか?
これは接地してしまったことにより削れたサイドウォールのカスだそうです(なぜ内側に...?)。

やはりバースト寸前だったと。
お~こわっ(>_<)

新品に交換して、これで復活です。


交換後も警告が出続けますので、リセットする必要があります。


さて、これを機に車載の緊急ツールのチェックをしてみました。


これはPOLO。
タイヤの脱着、穴塞ぎ、空気入れるまでの一式が揃ってます。
当然、スペアタイヤはなし。

ちなみにC63号のキット。

袋の中にコンプレッサーと修理剤のみでした。
とことん軽量化(笑)

とにかく空気圧の異常サインが出たら、症状の有無に関わらず、すぐに安全な場所でクルマを止め、応急処置可能であれば処置を、またはレスキューを呼ぶなりするべきです。
今回得た教訓です。
ブログ一覧 | POLO GTI | クルマ
Posted at 2020/06/12 16:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年6月12日 17:24
こんにちは、

より わるい 帰結と ならず。
なにより でしたね ...
コメントへの返答
2020年6月13日 8:07
ありがとうございます。

本当に運が良かったと思っています。
以後、気をつけます...といっても、路上に何が落ちているか分かりませんからね(笑)
2020年6月12日 21:01
こんばんわ〜

最近の車は本当にスペア積んでないので❌ですね

204に限ってはギリスペアが付属品としてトランク下に隠されていますが


パンク修理キットは経験から行くと 使い物になりません(去年林道でパンクした時に経験)

普段から使用方法を分かっていないと 使い物になりません……


メルセデス、、そこは修理キットではなくてスペア今でも積んで欲しいよなぁ、。


コメントへの返答
2020年6月13日 8:10
おはようございます。

204はスペアあるんですね。
オーナーだった頃、確認もしていなかったな...笑

修理キット積んであっても、使った経験がないとダメですよね。
見よう見まねでやっても、その後が怖くて走り出す気持ちになれません。

とりあえずキット積んでおけばいいだろう的なメーカーの声が聞こえてくるような...
2020年6月12日 22:29
お疲れ様でした。

ちなみに、常備されているタイヤパンク修理材は、油性だと思います。これで修理しちゃうと、ホイールにもベタベタスライムの様につくので、車屋さん泣かせだという話を直接聞いていますが、「SLIME」は水性ですので、簡単に水に流せます。ワタシはトランクに常備していますのよ(笑)ご参考までに・・・
コメントへの返答
2020年6月13日 8:13
ありがとうございます。
無事に完了しました。

油性・水性の話は出ませんでしたが、常備キット使っても、すぐにタイヤ内を洗浄する必要があり、どのみちタイヤ屋さんに来てもらわないとダメなことはショップから聞きました。

常備してるんですね...
さすがです(笑)
2020年6月13日 9:42
連投失礼(笑) 過去2回の使用歴があります。サイドウォールの損傷は無理だけど接地面のパンクは対応できます。おっしゃる通り、その後タイヤを外すと中は凄いことになってます。ホイールにもベットリ付くので洗浄が大変でタイヤ屋さん泣かせなんです。

水性はコレだけかな?簡単に水洗いで綺麗になるので負担が掛からないとショップからのリコメンドでした(笑)
コメントへの返答
2020年6月15日 8:26
コメント到着通知がなくて返信遅れちゃいました。スミマセン💦

2回も使用歴あるんですか...
備えあれば憂いなし、ですね。

「SLIME」ですね。
調べてみます!
2020年6月15日 9:42
修理キットよりまだエマージェンシータイヤの方がありがたいような気がしますね。

私も迷わず JAF です。

今はよっぽどのことがないとパンクしませんがそれでも
20年間で3回経験しました。
メルセデスSで高速走行中になんとプライヤーが刺さりバースト
タイヤ交換したばっかりでグリップ剛性が気に入らずやだな交換したいなと思っていたらタイヤからグッバイされました 笑
 
おかげさんで悩むことなく交換しましたね
コメントへの返答
2020年6月15日 9:55
こんにちは。

最近まで「スペアタイヤを積んでいない車=ランフラットタイヤ装着車」と思ってました...恥ずかしいことに。

路上にプライヤー...?
恐ろしいですね。落とす方も大いに問題があります。
大事に至らなくてなによりです。

今のタイヤに不満はないですし、4輪ともまだ新しいので、今回はパンクしたタイヤのみの交換にしました。
お金ないので一輪で済んだのは不幸中の幸いです...

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation