• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

念願の!

念願の! 昨日からめっちゃ興奮しています(笑)

以前から欲しいなと思っていた古書、ついにゲットできました!

その名も、緒方洪庵著「病学通論」(3巻セット)

ネットでもしばしば販売されているのですが、割と高く、現物を見ないで買うことをためらっていました。
しかし、とある古書屋さんが在庫処分(?)で格安に出していて、迷わずポチリ。



「病学通論」は嘉永2年(1849年)に発行された、日本で最初の病理学(病気に関する学問)の本です。
筆者は幕末の医師、緒方洪庵先生。当時日本で流行し始めていた蘭方医学(西洋医学)の第一人者です(TBSドラマ「仁」に出てると聞きました。私は見てないので知りませんが...)。

洪庵先生は大坂で「適塾」と呼ばれる蘭学塾を開き、多くの優秀な門下生を育てました。適塾は後に大阪大学となり現在に至ります。

元々は医学古書などに興味はなかったのですが、私の敬愛する大村益次郎(村田蔵六)が適塾出身で、そこから巡り巡ってこの本に興味を持ったのです。


この手の読み物の知識はないので、読み切るのに一生かかりそうですが、とりあえずコレクションとして大切に保存したいと思います。


興味の無い記事にお付き合い下さった皆様へのお礼に、ちょっと豆知識を。

「健康」という言葉、大人から子供まで誰しも知っている言葉ですよね。

病学通論の第2巻冒頭にこうあります。

「凡そ人身諸器の形質欠くる所なく気血の循環滞る所なく運営常を衛る者を[健康]とし、其の常を変する者を[疾病]とす」



実は、日本で初めて「健康」という言葉が定義されたのはこれではないかと言われています。

「健康っていう言葉はね~、緒方洪庵先生が考えた言葉なんだぜ」ってドヤ顔で周りの人に教えてあげましょう(笑)

まだまだコロナが油断できませんが、皆様どうぞ"健康"にお過ごし下さい<(_ _)>
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/06/26 16:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年6月26日 17:56
健康、なるほど(^_^)v

では問題です、服用の意味はご存知かな〜
コメントへの返答
2020年6月26日 23:42
服用…
いや、知りませなんだ笑

そう言えば何故「服」なんでしょう?
ググってみます❗️
2020年6月27日 7:57
おはようございます
要約させていただきますと・・・

漢方薬など昔からの療法では、「煎じて飲む」以外に薬効のある葉🌿などを服などに貼り付けたり内に忍ばせたりしていたことから
『服用』という言葉になり、お薬は飲むでは無く、服用という言葉が用いられるようになったと言うことです(諸説あり)🤗

コメントへの返答
2020年6月27日 9:40
なるほどです(^_^)

日常何気なく使っている言葉でも、語源を辿ると楽しいものですね。
この本も読み進めてみると、また新しい発見がありそうです。

ありがとうございました!
2020年7月2日 20:55
お疲れ様です。
業種は違いますが、いいですね!追求は凄い事と感じます。

うちの場合、電気屋なのでエジソン攻めた方が良いですかね^ ^?

業務に使用する道具や史書は先人の努力が見になる方や、その後の勘違いで破滅するタイプなど、多々見受けられますが、

勘違いして王様にならないように頑張って行きましょうー!

↑自分宛でのコメントになります^ ^
コメントへの返答
2020年7月3日 8:26
おはようございます。

時代は大きく変わっていますが、自分の仕事分野の歴史に触れるのって、なかなか楽しいものです。

時代や分野を問わず、最先端のことをやり続けることは凄いことですね。自分には縁がなさそうですが(笑)、仕事をしてゆく上での刺激にはなります。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation