• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月29日

1リッターあたり250馬力!?

1リッターあたり250馬力!? 1ヶ月ほど近く前になりますが、レスポンスさんの記事から。

「AMGモデルは、最高出力370psを発揮する3.0リットル直列6気筒ガソリンターボ+マイルドハイブリッドの「C43」は濃厚。「C63」は、4.0リットルV型8気筒を廃止し、ハイブリッド化された2.0リットルユニットへ置き換えられる可能性があるが、最高出力は500psを超えるだろう。」

「43」が3リッターで、「63」が2リッターとは...
現行の半分ですよ。

6.2リッターの204から孫の代で1/3の2リッターへ。
一方で出力は増加。

あくまで可能性の話なので分かりませんが、仮に2リッター化すれば、1リッターあたり250馬力以上ということに。

この場合、個人的に206箱替えの可能性は低いですが、どんなエンジンかは興味ありますね。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2020/06/29 13:01:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左前輪の回転が鈍い・・・
@Yasu !さん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

某所にて
chishiruさん

ウルたちが遊びに来たよ🐶
天の川の天使さん

どん兵衛札幌スープカレーうどん
RS_梅千代さん

🏯山城攻略〜上野国 名胡桃城〜「 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2020年6月29日 13:08
こんにちわ〜

いくらPSが500越えようが 2Lのハイブリッドって聞くと😅

買収される前のAMGの真逆を今のAMGは行ってますね

僕は小さな排気量にはときめかないです😅
(踏んで気持ちいいのなら別ですがそれでいてターボだし、、😥)

詳細が気になります😌
コメントへの返答
2020年6月29日 13:14
驚きですよね。

決して低排気量ハイパワーエンジンが嫌いというわけではありません。
ただ、おそらく206のC63は、特にクーペでは1500諭吉近いプライスになるはずで、2リッターの車にこの大枚をはたくかと言われると...(^_^;)

続報が待ち遠しいですね。
2020年6月29日 13:50
時代ですよねぇ・・・きっと2㍑エンジンはA45ベースだと思います。そこにエレクトリカルサポートを加えて500馬力オーバーにするのだろうと。今の時代の、レシプロエンジンに、電気サポートで馬力を加えて何馬力相当とすることが、(turboもそうですけどww)どうなのかなぁと思います。

車に関しては、古い人間なんで、純粋にエンジンが回ってなんぼのNAエンジンが好きなのでしょう(爆)
コメントへの返答
2020年6月29日 14:08
畳と女房は...ではないですが、基本的に新しいもの好きです、自分は(笑)
なのでハイテクエンジンに興味はあるのですが、頑張って所有するのであれば、やはり大排気量エンジンが良いです。
時代の流れで低排気量化は仕方ありませんが、馬力競争はもう要らない気がします。
2020年6月29日 16:00
とっし~@63!さん、こんにちはm(_ _)m!

時代の真逆を行かない(笑)!所が、

メルセデス・ベンツ(AMG)!を、

万人が、選ぶ理由(笑)!だと、私(笑)!は、思うので(笑)!🌅☀️🌈🌻🤣😄…Orz…!?
コメントへの返答
2020年6月29日 16:04
Yasu_Minn_!さん、こんにちは。

本当にその通りですよね。
かつては玄人好みの過激さが売りだったAMGも、今は完全なメルセデスの一部門ですから...
この流れはごく自然だとも言えます。
2020年6月29日 16:25
電動モーターISG+2リッターのハイブリッドユニットですかねぇ…
なんかテスラぽくなってきましたね…
電気だけになる日がくるんでしょうかね…
コメントへの返答
2020年6月29日 18:09
いずれは電気だけになるんでしょう...
もちろん、地球を守るためですから致し方ありません。
大排気量からいきなり電動というのは耐えがたいでしょうから、小排気量エンジンに慣れておくというのもアリですかね(笑)
2020年6月29日 21:04
こんばんは!
project oneはV6 1.6ℓターボで600馬力+電気モーター100馬力×4の400馬力で合計1000馬力と河口まなぶサンが言っておられました。
内燃だけで375馬力/リッターですよ!
project oneの勝ちですね(笑)
コメントへの返答
2020年6月30日 7:17
おはようございます😃
そのクルマがありましたか(笑)
ほぼF1エンジンですからね。

ただ、F1も低排気量ターボ化してからサウンドがショボくなってしまいました…
複雑な思いです😔
2020年6月30日 23:18
こんばんは!

次世代のメルセデスは電動ターボ搭載だとか、、、
挑戦的な進化は楽しみの一言ですね!

AMGにはまだ届かぬ身ですが、こうした情報を見るだけでも楽しめてしまいますね!
コメントへの返答
2020年7月1日 9:19
おはようございます。

電動ターボ、開発最終段階のようですね。次期C63に搭載されるかどうかは微妙ですが、興味あるところです。
低排気量化といっても、技術的には進歩しているわけで、必ずしも悲観的に捉える必要はないですね。
2020年7月1日 8:44
おはようございます。
もう頭が古いというか凝り固まっているというか、上位グレードのクルマの方が排気量少ないというのは考えられません…(*_*)?
コメントへの返答
2020年7月1日 9:21
おはようございます。
あくまでライターの推測ですので、蓋を開けるまでどうなるかは分かりませんが...
下位グレードより排気量の少ない最上級グレードなんて、極めて稀なケースになりそうですね。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation