• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月28日

V8回帰! ...なるか?

V8回帰! ...なるか? G400d納車して2ヶ月。
走行距離がまだ1000km超ですが、評判通りGクラスは死角のない最高の車です。






このGクラス、ディーゼルモデルだと新車が買えるのは2-3年待ちのようで、中古車を買おうと思っても、新車価格から300万円近いプレミア価格が上乗せされてます。
ちょっと異常な感じもしますが、一方でそれだけの価値は確かにあるクルマかな〜と。

さて、近しい方々にはお話していましたが、実は現行Gクラスの最高峰「G63」を今現在オーダー中です。



そう、念願のV8回帰!

C63を降りてから、GLA45→G400dとV8から遠のいていましたが、ハンドルネームに「63」を残していたのは、何を隠そうこの時のため(笑)

オーダーを入れたのは、G400d納車前の今年4月。

実は現行Gクラスの中でG63は納期の読める車種とされており、通常はオーダーから約1年で届くことになっています。

ただ、来年2022年後半にマイナーチェンジが入るようで、私がオーダーを入れた時にはすでに2022年モデルは受注終了、マイチェン後のモデルをオーダーしたことになり、そのため納期は2年近くになるかもしれないとのことでした。

マイチェン後はGクラスにもMBUXが搭載されたりと、他モデルの先進機能が追加される模様と期待していましたが...


ここへきて少し雲行きが怪しくなってきました。


あくまで「ウワサ」段階ですが、2021年モデルを最後にV8は消滅する可能性があるとのこと(AMG含め)。

ご存じの如く厳しい排ガス規制の波は容赦なく車業界を襲い、それに対応すべくメルセデスも続々とEVモデルを送り込んでいます。

先日もGクラスのEVモデル「EQG」が発表間近なんて報道されました。


こうした規制の問題や、昨今の半導体不足、コロナ禍での生産減少等の影響から、生産効率の悪い高排気量モデルは早々に退場してしまうとのこと。

先日、アメリカ在住のみん友さんのブログで、メルセデスUSAでの2022年V8モデルの販売中止情報を頂いたところですが、日本でも同じ流れになる可能性がでてきたということです。

では、2023モデルのG63はどうなるのか?
個人的に考えられる可能性は4つ。

①マイチェン後もV8維持
②新型AMG C63等に搭載されるであろう直4ハイブリッドエンジン搭載など、ダウンサイジング
③完全電動化(EQGへ)
④G63消滅

さすがに③④は無いと思いますが...
もちろん、個人的には①が希望。それが前提でオーダーしていますので。

仮に②③④となった場合、V8のG63を入手するのは新車在庫または中古車という選択になります。

といっても新車在庫は殆どなさそう。

かたや中古車は、ディーゼルモデルとまではいかないものの、すでに割高であり、V8が正式に消えると発表されれば、更に高騰すること間違いなし。



②はねぇ...
ドロドロ感あってのG63ですし、それが失われるのであれば敢えてG400dから乗り換える必要性も感じられませんね。今のところ。

まあ、噂レベルですので、あれこれ心配しても結局は取り越し苦労だったという結論になるかもしれません(そうあって欲しい...)。

何にせよ、オーダーを入れていればいち早くディーラー経由で情報は入ってくると思いますので、展開があり次第お知らせしていきます。

ブログ一覧 | G400d | クルマ
Posted at 2021/08/29 11:33:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2021年8月29日 12:49
今回は随分とお早いカミングアウトで(笑)

というか、諸々色々チェックメイトではないにせよ、チェック・・・と言う雰囲気は本当に出てきましたね。そしてこのコロナ禍の影響も。
ウッドショックに始まり、アルミショックと半導体の問題ですね。

メーカーも想定よりも速いペースで、BEVへのシフトが始まるのでは音もいます。となると、非効率的な大排気量エンジンの間引きは明らかで、ワタシとしては一回死にかけて復活したGですが、今回はもしかしたらディーゼルでつないでEQGとなるのではと勝手に思っています。

つまり、とっし~さんはラストV8をギリで手に入れることが出来た・・・出来る??のではと思っています。
コメントへの返答
2021年8月29日 13:49
ありがとうございます。

普通に納車を迎えられるのであれば内緒にしているつもりでしたが、今回このような事情になったので、情報共有の意味でもカミングアウトしちゃいました(^_^;)

仮に手に入ったとしても、おそらくは最後のV8モデルでしょうね。そして新車で買える最後のV8。
この流れは想像以上に速いと感じます。
このような転換期に生きられるのは、ある意味貴重かもしれません。
なので、しっかりと記録に残しておこうと思います。
2021年8月29日 13:45
こんにちわっ(=゚ω゚)ノ 庶民からすれば変態的な(褒め言葉)系譜で😂

ニックネームの件了解です😁そして先に情報を頂いた1人です(笑)

今現在半導体業界はうはうは…では無くてAMGにも影響が出てるんですね(まぁそうだろうなぁ…)

さて今のEVの波は強まりつつあり 私見ですがGに至った話では前型であった65のM279がフェードアウトになった時に「ファイナルエディション」が発売されたのは多分ご存知かと思いますが今回もその流れで来たら確定かと容易に予想できますね🤔

もしV8がなくなりどうしようもなくなったら過去のモデルを早めに手に入れるのもありかもしれませんね😙


あ、ちなみに私個人的にEQには全く興味ありません😅
コメントへの返答
2021年8月29日 13:59
お褒めのお言葉、どうもありがとうございます(笑)

本格的にEV化の波が来たら、「手元に置きたい高排気量ガソリン車」を物色するつもりでいましたが、思ったより早くその時期が来そうな気配ですね。

実はこの年末にG63の限定モデル(20th Anniversary Edition..だったかな?)が出ます。もう抽選は終わっており、新車での入手は不可能ですが。
"ファイナル"の名称は付いていませんが、もしかしたらこれが最終限定モデルになってしまう可能性もあるということですね...
2021年8月29日 14:04
こんにちは♪
これまた別角度でウォォォォ~♪
で御座いました(爆
とっても良くわかります(強く頷きます)
とっし~3と言えば63ですもんね!
是非63最終モデルの限定車GETくださいマセ。
応援しております~😀👍
コメントへの返答
2021年8月29日 19:40
ありがとうございます(^^)

400dでも充分スペシャルですし、G63が手に入らなければ、それはそれで良いかなと。

限定車のチャンスがあれば、一応申し込みますが、倍率が凄いので、当たる確率は低いかと(^_^;)
2021年8月29日 16:17
こんにちは。こういう話しを聞くと世界の潮流は速いなぁーと感じてしまいます。色んなものが大きく変わっていく時代ですね。
個人的にはAMG63モデルにはV8が残って欲しいと思っています。早めにオーダーしていることですので、ご希望のエンジンが届く事を祈っていますよ。
コメントへの返答
2021年8月29日 19:43
そうですね。
一部のマニア向けに高排気量ガソリン車を残して欲しいところですが、メルセデス/AMGは優等生路線ですので、その辺は容赦なさそうです(笑)

応援ありがとうございます(_ _)
また経過をお知らせしていきます。
2021年8月29日 20:50
サプライチェーンの問題に加え、Euro7への対応を一気に考えてるらしく、エンジンの種類を絞りにかかってるらしいです。
V8エンジン専用に設計されたGT coupeに将来3気筒ハイブリッドエンジンを積んで販売なんてジョークが飛び交ってます。
ただV8全くやめたわけでは無く、Sクラスのごく一部と、アストンマーチンへの供給は続けるようです。
Euro7に関係のない北米メルセデス工場で組み立てられるGLE/GLSは、北米の環境規制が緩いこともあってガソリンエンジンが当面残るんではと言われています。ただ左寄りカリフォルニア州の意向が強く働く可能性もありますが…
電気の力を借りて次期M5は750馬力。もうどうでもいいやと、パワー競争にはついていけません。
コメントへの返答
2021年8月29日 21:35
この際、馬力の問題ではないですよね。。。

日本では7月にGLSマイバッハの受注が始まったばかりですが、すでに受注を停止しているという話も聞いています(事情はちょっと違うのかもしれませんが)。

今さら言っても仕方がありませんが、こうなることが分かってたらもう少し違った行動を取ってたんですがね。
2021年8月30日 17:25
V8手に入るといいですね。
個人的には直6好きですが 
V8の世界観は捨てがたい。
特にゲレンデV8カッコいい。
コメントへの返答
2021年8月30日 19:22
ありがとうございます。
BMW派はやはり直6系なんですね。
憧れのゲレンデV8、祈りながら待ちます。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation