• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

AMG G63 Magno Hero Edition

AMG G63 Magno Hero Edition メルセデスミー六本木にG63の限定車が展示されているとの情報を受け、見に行ってきました😊

現行G63の限定車って、年1回以上出ている気がします。
「Edition 1」に始まり、最近では「20th anniversary edition」でしたっけ...🤔

で、今回の展示車は「Magno Hero Edition」。なんとも勇ましいネーミング。
ちなみに、併せて「Edition 55」というのも発表されています。こちらはAMG 55周年記念モデルなのでしょう。

Magno Hero Editionは3色展開となっていますが、展示車カラーは「グリーンヘルマグノ」。
AMG GT R限定のカラーで、メルセデスのカタログカラーではトップクラスに好きな色。




キャラクター的にGT Rとは対極にあるG63に、この色はどう映るのか??








いや〜、映えますね〜😘
独特の威厳を醸し出しています。

間近で見ると、ソリッドなグリーンというよりはメタリックな雰囲気もある色。
そしてマットの細かい凹凸と室内照明がそうさせるのか、玉虫色感も出てます。
もはや芸術品。
ルーフはボディー色ではなく、マットブラックのようです。

内装はブラック。ボディー色と同じグリーンのステッチがアクセントに。






オプションはてんこ盛り。おそらくAMG世田谷でオーダーできるオプションのほぼ全てが網羅されている仕様でしょう。

このMagno Hero Editionでは、その他に「マグノオパリスホワイト」、「マグノコッパーオレンジ」の2色が設定されています。
この2色に関しては、日本ではメルセデス新色となります。



今回の感想。

Gクラスに似合わない色はない!

似合う似合わない以前に、そのカラー独自のキャラクターを作り上げてしまう、そんなクルマですね、Gは。



ちなみに現在のメインの展示はこっち。
個人的にEVにお世話になる日が来るのはまだまだ先ですね〜😅

ブログ一覧 | メルセデスAMG G63 | クルマ
Posted at 2022/08/10 16:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

今日は木曜日(宇宙の屋根💫)
u-pomさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

お祝い!
shinD5さん

この記事へのコメント

2022年8月10日 17:01
お疲れ様です。
メルセデスmeに私も行って見てきました
グリーンヘルはかなり良かったですね(^^)
あれ見るとオレンジも良さそうなイメージでした。
グリーンは50台限定だし当たる気がしなかったですw
現車が走ってるのみたいです(^^)
コメントへの返答
2022年8月10日 17:37
お疲れ様です!
元々オフロードカーなので、グリーンが似合わないわけないです。
それがなんとも言えない艶を出していて、色気まで身につけたような(笑)
今回の限定車でも最も台数が少ないですし、プレミアつきますよね。
新色のオレンジはどんな感じなんでしょうか?早く実物を拝みたいです。
2022年8月11日 9:11
かつて「AMG G63 CrazyColor Limited」と言うシリーズがありましたよねw トマトレッドってインパクトありました。Gは、乗ってしまっても価格がさほど下がらないという実情(爆)読みきれませんでしたね。

まあ、Gにシフトすることはないと思うんですが、それなりに頭の隅にずっと存在し続けている車なんですよwww
コメントへの返答
2022年8月11日 10:24
先代Gクラスに設定があったみたいですね。調べてみました。
カラーネーミングはともかく、奇抜な色でも似合ってしまうのではないでしょうか。しかも限定車とくれば高値が付くと。

せっかく広いカーポートがあるのだし、一台どうですか?
新しい世界が開けると思いますよ(笑)
2022年8月11日 12:54
私はGクラスをキャンセルしてしまい残念ですが、こんなのと比べるとやっぱり買わなくて良かったかと(笑
GクラスのAMGは実際もの凄く豪快な音がしますものね✌️

エンジン音はバイクに任せて楽しみます♪
コメントへの返答
2022年8月11日 17:56
この仕様が異常なだけです(笑)
流石にこの車で近所に買い物行くのは躊躇われます🤣

音も含めて趣味性の色が濃いですよね、G63は。
上品でマルチなディーゼルモデルと比べると、活躍できる場面は少なくなってしまう気がします。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation