• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2017年04月12日 イイね!

AMG GLC63 / GLC63クーペ

AMG GLC63 / GLC63クーペ先週のことですが本国でGLC63 / GLC63クーペが発表されましたね。

見た目は凄い迫力です。




個人的に注目したのはフロントグリル。


AMG GT R譲りの縦フィングリルが凄味を増しています。
今後AMGではこのタイプのグリルが浸透していくものと予想されます。



心臓部に搭載されるのはおなじみのM177エンジン。


0-100km/h加速は4秒フラット(゚Д゚)
C63Sクーペが3.8秒ですから、優に2tを超えると思われる車重から考えると驚きの数字です。
4MATICがなせる数字なのでしょうね。


"Edition 1"でしょうか?

日本上陸はいつ頃なのでしょう?
試乗だけでもしてみたいものです。


写真は全てMercedes AMGサイト(https://www.mercedes-amg.com)より
Posted at 2017/04/12 15:20:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年03月21日 イイね!

AMG CLA45 4MATIC RACING EDITION

AMG CLA45 4MATIC RACING EDITION本日、とても気になる車がメルセデス・ベンツ日本から発売されました。

その名も「AMG CLA45 4MATIC RACING EDITION」



調べてみると、パワートレインやシャーシは通常のCLA45そのままに、一部装備を簡略化して低価格化を実現したモデルと。
確かに本体価格は664万円と、通常モデル(773万円)より100万円以上もお安い...。
ちなみに簡略化されたのは、シート(本革/電動→合皮/手動)、コマンドナビゲーション&TVチューナー、キーレスゴー、リアアームレストなどだそうです。
レーダーセーフティーパッケージはさすがに標準のようです。



利益率の高いAMG車両を普及させるための廉価版と捉えるのが普通かもしれませんが、私がふと思ったのは「サーキット走行に特化した(または競技用)ベース車両として発売したのか?」でした。

そもそも名前が「レーシングエディション」ですから。。。

だとすれば高重量化につながる種々の装備を省くのも納得がいきます。サーキットを走るのにナビなんて不要ですし。。。

かつてスバルのインプレッサWRXに、エアコンやパワーウインドウまでも省き、競技用のベース車両として販売されたRAモデルというのがあったのを思い出しました(今もあるのでしょうか?)。

MBジャパンがこのようなコンセプトでこの車を発売したのだとしたら大きな変化だと思います。


…考えすぎでしょうか(笑)

調べたら、同じようなレーシングエディションがA45にも出てたようですね、昨年中に。

まあ、MBジャパンのコンセプトはともかくとして、CLA45は素性としてスポーツ走行に向いた良い車だと思いますので、これを買ってカスタマイズしてサーキットを走ってみたいですね~。
Posted at 2017/03/21 23:44:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年02月20日 イイね!

夜の撮影会デビュー🎉

夜の撮影会デビュー🎉「某工業地帯で夜の撮影会をするのでご一緒にどうですか?」とMB K'zさんにお誘い頂いたので、新品のデジイチ📷を持っていそいそと出かけて参りました(詳しいオフ会の流れはMB K'zさんのブログをどうぞ(*^_^*))。

夜景デビューです。

もちろんカメラ任せなので、「SCENE」モードでいきます。
「夜景」「夜景と人物」という設定はありますが、「夜景と車」というマニアックな設定はないようですので、とりあえず「夜景」モードと三脚使用で撮影していきました。

前回のデジイチデビュー報告時(こちら)に「RAW」で撮影し、アドビの「Lightroom」で現像というご意見を頂いたため、今回の撮影では「RAW+JPEG」にして臨みました。

現像の仕方は未習熟なので、とりあえずJPEG画像をご覧頂きたいと思います。


まずは愛車🚗


空が夕方みたいに明るくなってしまいました。
これで良いのでしょうか...?
同じシチュエーションで上手に撮影されている方は多いと思いますので、そちらを参考にして勉強しますっ!


参加車両の写真をたくさん撮らせて頂きましたが、案の定、見るに堪えない写真が多く、抜粋して掲載させて頂きますm(__)m


C63Jr.さんのW204後期C63クーペ。
内装もポーセレンで素敵なお車でした。


kuwaさんのA45 AMG。
久しぶりに車を購入されたとのこと。素晴らしい選択です👏


主催のamggtsさんのAMG GTS。
やっぱりGTは迫力が凄い! Edition 1使用にされており、こだわりのパーツがあちこちに。


Senna@458spさんのフェラーリ458スペチアーレ。
僕のカメラと腕では撮ることすら恐れ多い車です。音も凄かった(゚ロ゚)


個人的にお気に入りの一枚がこれ。
MB K'zさんのC200セダン。黒光りがメルセデスの高級感を伝えてきます。

そして!

hama-8さんのBMW i8。

hama-8さんとは昨年末の八王子でのオフ会で初めてお会いしました。
その頃は6シリーズに乗っておられましたが、i8へ。
みんカラで追っかけていて早く実車を拝みたいなと思っていたところ、まさかのここでの再会。
感動でした(≧∀≦)


ヴォルシュタイナーのエアロ、シュニッツァーのウイングで武装されてます。
もはや近未来の車ですね。


場所を変えてのショット。

以上ですm(_ _)m
また時間のあるときにRAWデータの現像に挑戦してみます。

今回の撮影会では、先日のユーロSUVプチオフ会ですれ違いになった501さんや、おなじC63でDIYブログを拝見させていたsassa63さんとも初めてお会いすることができ、なんとも満ち足りた撮影会でした。

企画して頂いたamggtsさん、お誘い頂いたMB K'zさん、その他撮影させていただいた皆様、本当にありがとうございました(*'-'*)

修行するぞ📷!
Posted at 2017/02/20 17:43:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年02月09日 イイね!

新しい出会いに感謝🎉

新しい出会いに感謝🎉雪がちらつき、まだまだ冬は終わらないことを感じさせる一日ですが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、みん友のやもくんさんにお誘いいただき、先日"EURO SUV OWNER'S CLUB EAST JAPAN"のナイトプチオフ会に初めてお邪魔させていただきました。


途中からの合流でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました(*^o^*)
会長のhiyueiさん、お誘いいただいたやもくんさん、その他メンバーの皆さん、ありがとうございました。

オフ会の様子はメンバーの皆さんが綺麗な写真とともにアップされていますので、そちらをご覧下さい(hiyueiさんのブログやもくんさんのブログひよぽんさんのブログ300GEさんのブログ)

だいぶ車高の低い車が多くなっていますが、別称"高級SUV CLUB((゚д゚))"だけあって、皆さん立派なクルマにお乗りです。


私のクルマが少々萎縮しているようにも...

クルマを基軸としたつながりのみんカラですが、そこからの方向性は多様です。
駆け抜ける悦びを求めて峠やサーキットでの走りに向かう人、個性を強調するドレスアップやチューニングにこだわる人、理想のサウンドを求めてオーディオ弄りをする人、細かいところまで自分でとDIYに徹底する人、あるいは愛車の写真を芸術的レベルまで引き上げる人...etc

維持費で精一杯でお金をかけられない自分にとって、みんカラでの交流はとても貴重な経験値アップの場になっています。この交流を通じて、皆さんのいいとこ取り(笑)をして自分の愛車を育てていこうと企んでいる次第です。

週一休みで家族サービスもしなくてはならないため時間は限られていますが、誘われたオフ会には極力顔を出そうと思っています。

今後ともよろしくお願い致しますm(__)m



そろそろiphoneカメラも限界になってきた...
デジイチ📷考えようかな...?
Posted at 2017/02/09 14:13:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月13日 イイね!

C63Sクーペ 慣らし運転

C63Sクーペ 慣らし運転新車の慣らし運転について、取扱い説明書に記載がありました。

最初の1500km…
・さまざまな車両速度およびエンジン回転数で走行。
ただしキックダウンやフルスロットルは禁止。
・ブレーキを効かせるため、手動でのシフトダウンは禁止。
・AMG車両は140km/h以上の速度で走行しないこと。
・できるだけコンフォートモードで走行し、エンジン最高回転数は
4500rpm以下で。

1500km走行後は徐々に負荷、速度を上げてよい。


とりあえず指示通り1500kmまでは回転数を上げず、コンフォートモード主体で慣らしていきます。

先日の連休中日は都内から埼玉県にある妻の実家に行き、翌日の体育の日に埼玉から大黒に向かいました。
そこで、みん友さんのKRCさんとフィジコさんと合流です。
KRCさんも先週にCクーペを納車され、お披露目となりました。


ダイヤモンドパールのボディに黒のアクセントがとても上品です。




我々の近くにW205の2台が駐車されており、「今日はW205が多いな」なんて話していたのですが、実はそこにはみん友さんのMB K'zさんがいらっしゃったようで…。
御挨拶もせず、大変失礼致しましたm(_ _)m


その後、みなとみらいのスーパーオートバックス移動し、ドラレコとレーダー探知機の取り付けにお付き合い頂きました。
ちなみにみなとみらい店は今月いっぱいで閉店とのこと。たまにお世話になっていただけに寂しい限りです。


諸々取り付け後は都築SAに寄り軽く写真撮影、ここでみん友さんに別れを告げ、再び埼玉へ。
妻の実家で家族をピックアップし、都内の自宅へと戻りました。

連休中の総移動距離は約500km。だいぶ稼ぎました(*^_^*)

現在までの燃費は9km/リットルを記録しています(高速道主体ですが)。似たような条件で先代63は6kmちょっとでしたから、随分と燃費は良くなりました。


はやく慣らしを終えて、M177エンジンを堪能してみたいと思います(^_^)v
Posted at 2016/10/14 06:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation