• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

サーキットを駆け抜けるオーディオルームを目指して...(笑)

サーキットを駆け抜けるオーディオルームを目指して...(笑)先代204から205への乗り換え、そしてワゴンからクーペという形状の変化により大きく変化したのが剛性向上による車内の静粛性です。

喧噪な街中であっても、ひとたびドアを閉めると驚くほど静かな個人空間を提供してくれます。


それはエンジンに火を入れても大きく変わることなく、始動時の一吠えさえ終われば、心地よくもあるV8エンジンの鼓動がかすかに耳に入る程度です。

また205からC63はブルメスターのスピーカーシステムが標準となりました。


オーディオに関しても先代からは格段に良くなり、一切の不満はなかったのですが、オーディオ弄りをしたC205のみん友さんの音を聞いてその違いに愕然...😱

先月のブログにも書きましたが、これをきっかけにオーディオに興味を持ち始めたのですが、静粛性が高まったとはいえ、はたして63のような車と高音質オーディオは相性が合うのか、疑問を抱いたままショップに連れて行ってもらいました。


実際、こういうお客さんは多いのでしょうね。
デモカーはサーキット仕様のR35 GTRでした。店長さんの趣味と実益を備えた車のようです。


音楽をかけながら街中を同乗走行させてもらいました。

予想通り硬い足回りとお尻の痛くなるような振動、デッドニングが施してあるとは言え、63よりもはっきりとしたロードノイズが聞こえてきます。
お世辞にも街乗りに向いた車とは言えません(...店長、申し訳ありませんm(__)m)。

しかしこうした不快要素とは別に、上半身はしっかりとした音質空間に包まれ、ヴォーカルや種々の楽器の音色がはっきりと聞き取れました。今まで経験したことのない、とても不思議な感覚です。
これならばいつまでも車内で音楽を聴いていたいという気持ちになります。

「これなら63でも問題なくいける!」、そう確信して見積り構成に入りました🤔

1ヶ月以上考えました。
とりあえず入門仕様とし、今後の拡張性なども考えて以下の仕様にしました。


スピーカーシステムは「BLUE MOON AUDIO」のAX165 3way system。
なによりこのデザインと色のスピーカーを取り付けたかった(笑)


DSPアンプは「Audison Prima AP8.9bit」。
最初はMosconiのDSPアンプを勧められたのですが、値段が倍近くだったので...。
今回は初めてということもあり、低価格で評判の良いこちらを選択しました。

その他、デッドニングや配線施工、DSP調整などがおこなわれます。

本当にオーディオに関しては、これから一から勉強する程のずぶの素人です😩
ですが、自分の愛機C63のあらゆる可能性を試したいと思い、今回の投資を決意しました😤

大音量でオペラを聴きながら富士スピードウェイを2分切りで駆け抜ける...、そんなアホな夢を見させてくれるのもC63の魅力です😀(...そんなことはしないと思いますが(^_^;))

施工はゴールデンウィーク明けの予定です。
またご報告させて頂きますm(__)m


長々と付き合って頂いた205オーディオ弄りの先人方に感謝です👏👏
Posted at 2017/03/24 15:42:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
5 6789 1011
12131415 161718
19 20 212223 24 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation