• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

やっぱりAMG!

やっぱりAMG!かつてAMGといえばCクラス以上のグレードの最上級に位置する63(一部65)系とSLSやAMG GTのような2シータースポーツのみであり、一般庶民の自分からすれば単なる憧れを通り越して、ある種の「神」的な信仰対象でした。

まずメルセデスオーナーになって、そして数年後に念願のC63 AMGオーナーになることができました。

(初めてのAMGであるC63 AMG Edition 507)

その後、AMGのラインナップにライトウエイトの45系が出てきて、CやEにも43系が登場、さら今後は35系も加わるとのことで、幅広いユーザーを獲得していこうというAMGの販売戦略が見えてきます。それに伴って自分の中でも「AMG教の信者」終わりを迎え、一つの高性能スポーツブランドのファンとしての立場に変わりつつあります。


さて、久々にカートから解放された(笑)昨日の休日は、C63を駆って妻の実家に行ってきました。
隣県とはいえ片道50km以上のドライブをC63でするのは2ヶ月ぶりくらいでしょうか。

久々に乗ると本当に良いクルマだと実感します。

おとなしく乗れば快適な車ですし、踏み込めば当然速い。
エンジンの重みがダイレクトに伝わる繊細なステアリング操作、そして510馬力を受け止めきれないリアのばたつき...
速いと言ってもE63やS63のような絶対的安心感のある速さではなく、こういったドライバーに神経を使わせる面々を持っているところも楽しみの一つなのです。



一日経った今でも昨日のドライブの余韻に浸りながらブログ書いてます。
AMGの販売路線が変わって見方が変わった感じがしても、乗ればやっぱりAMG教信者の如く根っからAMGが好きな自分がいるようです(笑)

中古車試乗でも205 C63の価格がだいぶこなれてきたみたいです。
ご興味ある方は是非とも前向きに検討していただきたいですね。

実用面で許されるのであれば是非ともクーペを。
クーペスタイルがもたらす操作性、静音性はメルセデスらしさを引き立てます。


妻の実家にいながら失礼してカートの作業(笑)
無機質だったカウルにステッカーを貼っていきます。

ここでもやっぱりAMGなんだな(^0^;)

Posted at 2018/03/19 17:43:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     123
4 5678910
111213141516 17
18 1920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation