• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

キッズカート日記79(横浜トヨペット 中井インターシリーズ 第2戦)

キッズカート日記79(横浜トヨペット 中井インターシリーズ 第2戦)「横浜トヨペット 中井インターシリーズ 第2戦」デビュークラスの参戦記です。

波瀾万丈の一日でした(笑)

レース前日土曜日に息子にとって初めての小学校の運動会が予定されていたのですが、数日前からその日は雨予報。
雨天の場合は翌日の日曜日に順延のため、レース参戦不可となってしまいます。
(一応、今のところは学校行事最優先(笑))

土曜日未明に小雨となり、開催決定は午前6時半に校門に張り出すとのことですので、定刻に見に行くと...


よしっ!!!
うっかりその場でガッツポーズ💪

無事、運動会は開催され、心置きなくレースに参戦できることとなりました。

実は今回の中井でのレースは特に思い入れの強いものでした。
本ブログでもご報告してきましたが、各サーキットでは初級者向けのクラス設定があります。
ただ、ホームのサーキット秋ヶ瀬では他に参加者がおらず、結局レース不成立のままエキスパートクラスに昇進、ご存じの通り下位で苦戦しております💦

一方の中井インターサーキットでは昨年末のレースに出ましたが、私のブレーキ整備ミスもあり周回遅れ最下位の屈辱...

その恨みを晴らそう...、と言うわけではありませんが、一度で良いから表彰台を味合わせたいという親心から再度デビュークラスへの参戦を決めました。


翌日曜日は快晴。レース日和です。


息子が出るデビュークラスのエントリーは計4台。
最下位さえ免れれば表彰台は確実です。

このデビュークラス、初心者向けということもあり、タイムトライアルでラップタイム28秒を切ってしまうとリバースグリッド(速い子から後方グリッドに下げられる)方式となっています。

息子の中井での練習時ラップタイムは26-27秒台。
順当にいけば後方グリッドになりますが、ここは敢えてタイムを意識せず、与えられたグリッドから実力でオーバーテイクして上位を狙う作戦でしたが...

またしてもタイムトライアルでブレーキトラブル発生(T-T)
10分の走行枠の中で実質1周分のタイム計測しかできませんでした。

...が、そのタイムが28秒ちょっとだったため、速い子達は後方グリッドに下がり、棚ぼた的ポールポジションゲット。


息子は喜んでましたが、私としては複雑な気分です(^0^;)

ま、ポールはポールなので気持ちを入れ替えて決勝へ。

ブレーキも完全修理済み!
優勝の期待がかかります。

そしてレーススタート。
好スタートを決めますが、中井での最後の練習は3週間前、午前のタイムトライアルもろくに走れなかったことが祟り、イマイチ波に乗れません。

そして遂に3周目に1台にオーバーテイクされます。

しかしそこから火が着いたのか、首位を奪還すべく猛チャージを開始します。

しかしコンマ3秒及ばず2位でチェッカー🏁

残念ですが、諦めずに健闘しましたし、2位表彰台。
戻ってきたら褒めちぎってやろうとホクホクしてると...

戻って来ない...
ピット入口通り過ぎてもう一周始めちゃいました...😥


痛恨のダブルチェッカー❗️❗️❗️😱😱😱

ダブルチェッカーというのはチェッカーフラッグ後にピットに戻らず、もう一周してしまうこと。
さらにもう一周でトリプルチェッカー。その先は...?(笑)

モータスポーツではペナルティ対象の行為です。
息子も審議対象となりました。

その結果は...



😭😭😭😭😭😭



そんなわけで、今回も表彰台の神様に突き放されてしまいました...



息子曰く、バトルに夢中になっていてチェッカーに気が付かなかったと...

帰宅してオンボード映像見て、必死にトップを取り返したかったんだなと改めて感じました。
このクラスのファステストタイムも叩きだしてますし...

もちろん、この件に関しては終始息子を責めていません。
そういうルールがあるんだよ、これから気をつけようとなだめました。

息子とカートを始めて一番落ち込んだ日でしたね。。。
結果は神妙に受け止めて、少し休養してから再出発したいと思います。


そんな浮き沈みのあるレースでしたが、とても嬉しいこともありました。


とろのさんが陣中見舞いに来て下さいました(^o^)

噂のかわいいお孫さんを連れて。

エンジン音に怖がる子供もいる中、滞在中は楽しそうにサーキットで過ごしてました。
どうしてもカートに乗りたいんですって(笑)

お待ちしてますよ~✌️

美味しい差し入れまでして頂き、どうもありがとうございました!


<横浜トヨペット 中井インターシリーズ 第2戦 デビュークラス戦績>
天候:晴れ
タイムトライアル:1位/4台中 (ベストタイム:28秒657, 上位2台降格のため繰り上がり)
決勝ヒート:4位/4台中 (ベストタイム:26秒499、ダブルチェッカーペナルティによる5グリッド降格)


Posted at 2018/05/21 00:29:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
67 89101112
1314 15 16171819
20212223242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation