• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2018年10月10日 イイね!

キッズカート日記103(先を見据えて動く!)

キッズカート日記103(先を見据えて動く!)カートの話からは逸れますが…

先日の連休に息子の日本英語検定(英検)受験の付き添いに行ってきました。

指定された受験会場の教室はキッズ専用で、息子と同じくらいのキッズが20人くらいいたでしょうか。保護者は試験開始直前まで付き添うことができ、解答用紙の受験番号、住所氏名などの記入は代筆できました。

しかしなんでしょう、この雰囲気。
多くのキッズ達は直前まで問題集とにらめっこ。保護者達はピリピリしながら子供達に色々注意を促しています(レース前の私みたい…)。ちょっと手際が悪かった試験監督に詰め寄ってきつく当たっている人もいました。

これが大事な学校の入学試験ならまだしも、たかが英検ですよ? 年に数回受けられる資格試験です。ましてや差し迫って英検の合格が必要な子達がこの教室にいるでしょうか?

この受験を前にして妻経由から「○○君は小学校入学前に英検○級とった」「○○ちゃんは3年生で英検○級合格したんだって」という話を嫌というほど聞かされました。

中学生以上の英語力を対象とした英検ですから、確かに凄いことだと思います。
でも幼少で合格したからって、「だから何?」です。

英語は他国の人とコミュニケーションをとるためのツールであり、読み書きを他人と競うための手段ではありません。

かくいう息子も受験していますが、これは将来の国外留学という目標のための景気づけに過ぎないというスタンスです。極めてお気楽なものです。
不合格であれば今の自分の実力がはっきり分かりますし、それはそれで良いことと思っています。受験料なんてサーキットの半日走行券料金程度ですし(笑)

小さい子供に明確な目標を立てさせるのは難しいかもしれませんが、漠然とでも目標を決め、先を見据えながら事に当たれば目先の細かいことにこだわってしまうことはないと信じています。
少なくとも自分はそのような子育てがしたいです。



カートでも口うるさく言い聞かせます。
「目線を先に送って1つ先、2つ先のコーナーを考えて走れ!」

レースともなれば10周先のチェッカーまでを見据えて走らなければなりません。

何においても常に一歩、いやそれ以上先を捉えて落ち着いて行動できる子になってもらいたいと思います。



さて、連休最終日にはカートの練習に行こうと思いましたが…

準備段階でブレーキローターのボルトを派手にナメてしまい自力修復不可能に(T-T)

あーでもこんな細かいことにはとらわれない!
明日はカートお休みだー!! (レース2週間前ですけど...(^_^;))

。。。でも僕の将来の目標ってなんだろう?(笑)
Posted at 2018/10/10 17:16:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 3 456
789 10111213
14 151617181920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation