• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

令和二年始動 ~平和を考える~

令和二年始動 ~平和を考える~遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年末はちょっと手痛い目に遭いましたので(笑)、今年はお金を掛けずにクルマを楽しんでいきたいと思っています。


さて、年末年始は家族で出掛けるのが慣例となっていますが、今年は昨年と同じ那須高原で過ごしました。


唯一スタッドレスタイヤを装備していたエクシーガCO7を手放してしまったので、今回は現地レンタカーで。日産のエクストレイルでした。結局雪はなかったのですが...


元旦の一発目に出掛けたのがここ。

「那須戦争博物館」

那須の目抜き通りである那須街道沿いにあるので、その存在は以前から知っていました。
正直なところ、「なんか怪しいところだな・・・」としか思っていませんでしたが(^_^;

しかし、昨年から息子と一緒に歴史を勉強しだしてから、太平洋戦争について詳しく知りたいと思うようになり、今回の訪問となりました。


来館者はまばらでしたが、年末年始も休まず営業とのことで、施設側の姿勢が伝わってきます。


戊辰戦争から太平洋戦争まで、日本に関わる戦争の資料が所狭しと展示されています。



大久保利通、西郷隆盛、山県有朋、乃木希典、東郷平八郎。。。
このあたりはとても貴重な資料な気がします。


連合艦隊司令長官 山本五十六大将


武器のことは良く分かりません...ww

個人的に最も興味をそそられたのは、太平洋戦争時の新聞記事。
教科書の中での話が、臨場感をもって伝わります。


太平洋戦争のきっかけともなった「日独伊三国軍事同盟」


開戦を告げる記事。
宣戦布告は昭和16年12月8日です。真珠湾攻撃の戦果が載っています。
右は12月16日付けの記事。陸軍の快進撃の様子が伝えられています。


山本五十六司令長官戦死の報


これはレイテ沖海戦の記事でしょうか。
立派な数字の戦果が報じられていますが、これは誇張された大本営発表とされています。この頃は敗戦の色が濃くなりだしています。


終戦を迎え、東京裁判にて下された戦犯者への判決記事。



外には戦闘機の残骸(?)が...


中を覗くことができます。


太平洋の空を席巻した「零戦」のエンジン。三菱重工業製だそうです。

そういえば、零戦等のもう一つの航空機メーカーに「中島飛行機」という会社があるのを知ったのですが、ここって今のスバル(富士重工業)の源流だそうですね。

ということは、スバルエンジンは零戦エンジンの血を引いているということ?
ちょっと感動。


このあどけない笑顔に、いたたまれない気持ちになります。

ということで、想像以上に得るものの多かった博物館でした。


この博物館を作り、展示資料を集め続けた名誉館長が昨年お亡くなりになったそうです。
今のところ博物館を閉鎖するような話はありませんでしたが、戦争に関する貴重な資料を目にすることのできる場所ですので、那須を訪れの際は是非お立ち寄りください。

そういえば新年早々にアメリカがイラン軍の司令官を殺害するニュースが駆け巡りましたね。イラン側は必ず報復すると伝えています。
人間同士が争い、血を流すことは避けられないのでしょうか?

今年も歴史を学び、過去の悲劇を繰り返さないようにするにはどうすべきなのか、息子とともに考えていきたいと思っています。

Posted at 2020/01/05 14:57:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation