• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

GLA45SとM139エンジン

GLA45SとM139エンジン現行のAMG 45系に搭載されているM139エンジン。

2リッターターボエンジンというのは先代M133と同じですが、どうやら新規設計エンジンのようですね。

性能は以下の通り。

最高出力:421ps/6750rpm
最大トルク:500Nm/5000-5250pm

スペック的には高回転型エンジンのようです。

実はこれ、乗った瞬間から良く分かります。

コンフォートモードで普通に発進するとまず感じること。

おっそ~(爆)

1800kg弱の重量が、もろにペダルを踏んでいる右足にかかる感じです。
低回転域トルクが薄いこと薄いこと。

その一方で、回転数が3000rpmを越えてくるとパワー感、サウンドがガラリと変わってきます。
残念ながら絶賛慣らし中につき、その先の世界はほとんど堪能していませんが、やる気だけは伝わってきます。

0-100km/hのメーカー公表値が4.3秒ですからね、一応。
ぶん回してナンボのエンジンなのでしょう。早いところ封印を解きたいものです。



ということで、実用域で「キビキビと軽快なコンパクトSUV」というのはGLA45Sに関しては当てはまらないと思います。個人的に。
そこを求めるのであれば、俄然ディーゼルモデル(GLA200d)をお薦めします。

これから各地でGLA45Sの試乗車が出てくると思いますが、コンフォートモードだけで試して拍子抜けしないでくださいね。
試乗車に乗ったならば、すぐさま「S+」モードにし、メルセデスが誇る4MATIC+に身を委ね、右足に全体重をかけてください。

その先の世界は私も知りません...笑


マキシミリアン・べ...??
Posted at 2020/12/02 13:14:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | GLA45s | クルマ
2020年11月29日 イイね!

2020年11月若洲公園オフ

2020年11月若洲公園オフCクラス時代の(←なんかこの表現切ない~)お声かけを頂きまして、新しい相棒とミーティング(@若洲公園)に出かけてきました。

たぶんクルマを並べてのオフ会は1年ぶりくらい?
ずっと自粛していましたが、感染対策を取りつつ交流を続けていくことは必要なんだなと感じた一日でした。

駐車場は混雑していたため、全車並べての撮影は無理でした(^_^;


CクラスやAクラスと比べると背の高さが分かります。







フェミニンなモデル撮影会も🥰


フットレストの試作品をお借りしましたが、使用感は抜群に良いです。
本オーダー入れさせて頂きました(笑)


やっぱりGLAにはタワーバーはないですね。
AやCLAとの方向性が違うのでしょう(そもそもタワーバーを入れるスペースもなさそうですが...)。

本日は寒い中ありがとうございました😊
Posted at 2020/11/29 18:32:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年11月28日 イイね!

AMGらしくないAMG

本日GLA45S納車となりました。

前回の箱替えは、変わり映えしない205 C63前期→後期だったので、乗り換えた感が足りなかったですが、今回は大きな変化。
ディーラーで待機していた愛機を見て年甲斐もなく笑みを浮かべてしまいました...笑


グレーマグノ+ナイトパッケージの迫力は凄まじいです。

さて、現行の45系はどんなものかと、先日A45Sを少しお借りして走らせました。



その時最も印象に残ったのが、「足の硬さ」。
C63乗り(当時)の私でも突き上げが凄いな~と感じたほどでした。
もちろん、AMGですからね。"よく引き締まった足回り"と表現すべき何だと思います。

で、この足がGLAではどう変わるか。
とても楽しみにしてました。

ディーラーから自宅までの短距離での感想になりますが、はっきり言って足回りは別物です。引き締まった感は薄らぎ、どちらかというとマイルド。
かといってフニャフニャ感はなく、不愉快な縦揺れは一切ありません。

低速で走るだけでは、とても400馬力超のポテンシャルを持っているとは思えない程しっとりと走り、上述の足回りと相まって「AMGらしくない」というのが第一印象です。

が、アクセルを踏み込めば豹変するのだと思います。そこはAMGですから...
それは慣らしが終わるまでお預けです。

しかし同じAクラスファミリーでもここまで味付けを変えてくるところは、さすがメルセデスAMG。らしくないとは言いましたが、やっぱりAMGはいい仕事をします。

乗り換えは失敗ではありませんでした。


夜の内装は派手だな~笑
Posted at 2020/11/28 22:48:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | GLA45s | クルマ
2020年11月20日 イイね!

GLA45s

GLA45s次の相棒です!

「AMG GLA45S 4MATIC+」

C63からするとグレードダウンになってしまいますが、206 C63に搭載予定のエンジンは現行45系に搭載されているM139エンジンがベースという噂ですので、以前からこのエンジンを堪能してみたいと思っていました。



AMG 45系にはAクラス、CLAクラス、GLAクラスとラインナップされていますが、ここは敢えて流行のSUVを選択。
デビューホヤホヤで、まだ街中では見かけないところも👍



某専売店にてディスプレイしてあった車両の仕様がドンピシャだったので、それを契約させて頂きました。



マグノカラー、ナイトパッケージ、エアロダイナミックパッケージは専売店限定のオプション。


ゲレンデを彷彿させるマットブラックのホイールがお気に入り。


赤内装は初の試みです。

先代に比べて10cmも車高が上がり、よりSUVらしくなったとのこと。
楽しみに納車を待ちたいと思います。


Posted at 2020/11/20 16:28:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | GLA45s | クルマ
2020年11月16日 イイね!

さらば❗️C63‼️

さらば❗️C63‼️タイトル通り、この度C63を降りる決意をしました。

C63を手放すなんて半年前までは考えもしなかったことですが…

C63を乗り継いで3台目となりますが、実は現マシンを契約した段階から次期206のC63の乗り換えを意識して、その準備も細々と続けていました。

しかし、ここへ来て次期型C63は2リッターエンジン(+電気)化のニュースが飛び込んできました。
間違いなく値上げされる中、2リッターエンジンに今以上の大枚をはたく気にはなれません。



ならば現行マシンを乗り続けてれば良いのですが、出口の見えないコロナ自粛でガレージに眠らせておくのは、ちょっとかわいそう…(私の懐事情的にも(笑))。

2リッター化については、まだ確報ではないので正式発表を待ってからでも良かったのですが、明日のことは分からないこのコロナ禍中、思い切ってC63と別れを告げ、今まで縁の無かった車種を乗り継いでゆくカーライフに切り替えることにしました。もちろん、家族の要望と経済性を考えながらですが(^_^;)

そしていつの日かまた、大排気量パワーマシンに戻ってきたいと思います。



8年にわたるC63ライフの中で沢山の出会いをもらいました。
これは生涯の宝です。

最近は、この状況で引きこもらざるを得ない状況ですが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。



次は、ブーム真っ只中の小さなSUVに乗り換え予定です(*^_^*)
Posted at 2020/11/16 16:07:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | 205 C63Sクーペ (後期) | クルマ

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation