
ブログを2カ月半も放置してました(^^ゞ
仕事もそうですが、先月新しくホンダ ライフの愛車紹介をUPしましたがそちらに書いてある事情もあってごたごたしてます。
あ!ライフの愛車紹介、特別面白い事は書いてませんが「イイね!」つけていただいた皆さん、ありがとうございました(^‐^)
ではテリオスキッドいじりダイジェスト行きます!(笑)
トップの画像は特別意味はありません(笑)
まずは6月に何シテル?にUPしたリアスポレスの謎の画像。
実はこの2号機購入時すでにこんな傷が両側に付いていました↓
前のオーナーがウイリー走行でもしたんでしょう(笑)
2号機を買う時、外装修理は別途費用がかかるとの事で「このままで結構です」と購入しました。
そして、たまたま某オークションでスポイラ―本体のみの新品が出品されていたんで入札バトルを少々し(笑) 2600円で落札!

このままだと取り付けれないので、今までついてたスポイラ―から部品を移植。
ハイ!きれいになりました~!(笑)
ハイ、次~!(笑)

今付いているブースト計兼、水温計その他が見れるトラストのインフォメーターですが・・・
ちょっと話がそれますがテリキのインジェクターってノーマルテリキ最大ブーストの時にほぼ全開で使ってるんですね~(°o°)
ハイ!話を戻します(笑)ブースト圧(インマニ圧)は一応針での表示にはしているんですが指針の動きも滑らかじゃないし、レスポンスも悪いので、ちゃんとしたブースト計を追加しました。

長年デフィのいろんなメーターを使ってますが今回は同社の単品で動くレーサーゲージをチョイス!
これはピークホールドやワーニング機能が付いてませんが元々付いているインフォーメータータッチにその機能が付いているので特に不便は無し(^‐^)v
ブースト計を取り付けている画像は・・・とってませんでした(^^ゞ
というよりごちゃごちゃな配線をたどってたんで時間がかかって撮影どころではありませんでした(^^; いつか整理しないと・・・
今まで針表示の為に表示スペースを半分占拠していましたがこれで2項目多く表示できます♪

↑ブースト計が見えないですが・・・
運転席に座るとちゃんと見える設計になってます(笑)
ブースト計はインパネのメーターの照明とお揃いです♪
ハイ!次~!
先日何シテル?でアップしたメンテはエンジンオイル以外のオイル交換でした!

交換したオイルはパーツレビューにあります。
今回、驚いたのがATFは去年交換しているので2万キロ未満での交換でしたが、これがまた交換したら加速が思いのほか絶好調で、やはり定期的な交換は重要だと思いました(^‐^)
ハイ!次~!
さて今まで何度も何シテルでUPしたフロントバンパーですが・・・(笑)
まずパンパ-交換しなければいけない、いきさつが冬に割ってしまったからです(^^;

そんな訳で下半分が傷んでいる中古バンパーを安く買ったのでパンパーの塗装をしていました。
なぜキズありのバンパーを買ったかと言うとウインカーやグリルのメッキパーツ付きなのが魅力だったからです。
んで肝心の塗装の進捗状況ですが・・・↓今日現在の画像です(^^;

クリアーは吹いたんですが最近吹いたのでまだ磨き作業が出来ない状態です(^^;
しかも乾いたと思ってコウモリの糞対策でかけたビニールが乾いていない部分をラッピング塗装の模様にしてしまい、やり直さないといけない状況です(×_×)
今のところ完全に乾燥させないと何もできません(^^;
・・・ですが・・・(笑)
以前このバンパーを買った時オラが言った「同じものが2つ集まると3つ目からは自然に集まってくる」が現実になりました(笑)
で早速交換しましたが・・・こんどは色が違ってましたorz

ダイハツさん、同じ型のテリオスキッドのシルバーを途中から変更しないで下さいよー(^^;
って事でオフ会には微妙に色の違ったバンパーで行きます(^^;
ハイ!最後は一昨日エンジンオイル交換してオフ会準備終了!(^‐^)

エンジンオイルもパーツレビューにUPしてます。
おお~!ブログ書いたら仕事に行く時間が迫ってきた(笑)
ちなみに昨日日勤(8時~20時)、今日15時~0時、明日20時~8時の急きょ変な勤務になったおかげでオフ会前日の朝で仕事が終わるので余裕が出来ました(^‐^)v
Posted at 2015/09/18 13:14:52 | |
トラックバック(0) | 日記