2007年03月14日
インプレッサを購入した理由の一つに、試乗の時、6MTが凄く心地よかったことがあります。
エンジンより感動したかも。
それまでB4に乗っていましたが、『ジャダーは仕方ないんですよー』と言われるくらい、発進時のもたつき感とシフトフィールが悪かった。
それにくらべ、クロスミッションゆえ、楽しいくらいポンポンと入る 6MTが偉く気に入ったのを覚えています。
ノーマルのままでも、自分としてはそんなに悪くなかったけど、欲が出ると恐ろしいもので、更に 更にで現在の使用となってます。
ショートストロークにあこがれカートボーイのショートシフトを購入。
これ自体は正直、イマイチうーんと思います。
今 Provaから出るアジャスタブルシフトを待っても良かったなーと(笑)
効果が明確だったのはマウント類です。
強化ミッションマウント、ミッションメンバーマウント、デフサポートバー、デフマウントスペーサーでかなり、カクカクのフィーリングで今度こそw 満足してます。
副産物だったのは ミッションマウントとメンバーマウントを入れるとフロントがシャープに感じた事です。
きっと ロアアーム的な役割をして、変化したのかなと思います。
同様に、リアも突き上げが減り、挙動が少し変化している様です。
なかなか奥が深い、ブッシュ類だなと思いました。
もし、同様な事を望むのであれば。
ミッションマウントをSTIの物としてやってみるのが良いかもです。
LAILEのものはどーしても 音が凄いので。
自分は逆に、この位でもインプなんだからいいやと気に入ってますが(笑)
参考になれば幸いです!
Posted at 2007/03/14 18:27:06 | |
トラックバック(0) |
シフト | 日記