• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo@ND5RCのブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

加速が鈍る解決 原因は・・・・・・

どうして、加速が鈍るのかわかりました・・・それはセレクトプラスの設定に問題があったようです。
あれから、再度同様な失速が起こり、設定を見直していると、ふっと唯一弄ってないのがF。
そこで B 5 T 5 F0~3と変化させてみると、シフトショックは残るものの、加速(息継ぎのような感じ)が鈍る事が無くなりました。
で、その事をふまえて、インストールしてくれたお店に相談に行くと・・・・。
Fて0以外は駄目なんですて!
目が点でした。
何せ、9でも関係ないと言っていたのは発売元。
それにデフォルトが 6-2-9。
固定観念でした。
確かに体感では、F0とするとトルクがぐっと出る。
でも 燃調濃いしなーと。
発売元も言ってるしなーと(笑)
意外な原因? いや初めから、見てもらえば良かった事でした(笑)

これで安心して、足回りへ行けます(^_^)
DSGオイルは何れパワークラスターを入れたいですねー、でも保証が。

しかし身近にあるプロショップ関心しました。
でも、アフターもこれだけちゃんと相談に答えてくれるお店は経験がないので、嬉しい限りです。

Posted at 2008/08/25 15:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月24日 イイね!

加速が鈍る 解決?

色々アドバイスありがとうございます。

Dレンジにてシフトアップ中にショックあり加速が鈍る件ですが一応解決と思っています。

最初に REVOのリセットをしてもらいました。
これで随分 良くなったのですが、完全には解決せず。
次に、今日ディラーで基本調整をしてもらいました。
結果、随分緩和しましたが、完全には解決せず。

で色々話しを聞いていると・・・・。
DSGのプログラムは ブースト圧を抜きつつ、滑らかに繋がるように調整しているもよう。
前は、REVOのセットを下げても変化なかったのですが、今回はその通り滑らかに繋がります。
ちなみに、Sモードにて走っても同様な症状は出ない感じです。

考えれば確かにそうなんですが(笑)
パワーアップの弊害なんですよねー結局。

楽しいから良いんですけどー。
なので 最近は B 5 T 8 F 9にて遊んでます。
でも B7でも良いかもと思いつつ。

そう久々にストックで乗りましたが、確かに加速は鈍いものの良い味付けだなーと関心しちゃいました。
だてに、ノーマルでないなと(笑)
でもREVOの魅力は、金額以上かなと思っています。
それほど激変です。

後は来年 ニュースピードのスプリングとオーリンズショックを行きたいなーと思っています。
果たして許可がでるのだろうか(笑)

Posted at 2008/06/24 16:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月03日 イイね!

何故か加速が鈍る 

REVOインストールしてから、しばらくしてDレンジで加速が鈍り キックダウン再加速 その時バルブが開くような吸気音が聞こえるという症状が出てます。
そこで、Forgeカットオフバルブ導入 変化なしw K&Nフィルター導入しお店でREVOをリセットし様子を見てる感じです。

しかし何なんだろう、ESPの誤動作でブースト圧を抜いてるのかなー
わかりませんw

Posted at 2008/06/03 22:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月22日 イイね!

空気圧の変更

Revoを入れて凄くパワフルになった愛車。
でもコーナーでグラーグラーが余計に気になりだした(笑)。
でも 粘らない足でもない。
奥までいくと グッて粘るのがわかるし、普段乗ると快適で安楽だ。
何か良い案がないかなと スタビ?
欲しいけどw 今 予算がない。
思いつく事はただ一つw
空気圧の前後変更だった。

これまで 2.4kgに設定していた。
アンダー傾向だったので、フロントはそのまま2.4kg リアを2.6kgとしてみた。
イメージとしたら オーバー気味になるかなーと。
実際 これで山道を走り出すと、あれフロントもズルズルいかないし、リアも破綻しない。
ニュートラルステアで凄く 良い感じ。
しっかり感を増した感じで 最初から試してみれば良かったと思いましたw
なかなかこれで かなり満足。

て事は、リアを固めると自分には合ってるようだなーと。

次、狙うとしたら、可変式のスタビライザーリアのみから試したいもんです!
Posted at 2008/02/22 19:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月16日 イイね!

納車から5日間

石川県は車社会で どこにいくにも車が必要。
通勤にももちろんで、都心の渋滞とは比較にならないけど、そこそこ混む道も多い。
納車から5日間 楽しい 本当に楽しい(笑)
新しい車だからて事もあるのだけど、より好みな車になった事が大きい。

これまで6MTだったので信号で止まると 信号が変わるまで集中?していたのか、ゴルフになった今は 時折 後ろから ぷ!と鳴らされる事がある(笑)
パワーなど インプより非力なのだけど、ここで加速をと踏むと ちゃんと加速してくれる。 
圧倒的なインプな加速にくらべると非力なんだろうけど、自分にはこれで充分。
コーナーもスーッて入れるし、純正の足回りだけど、グラとか怖いと感じることは皆無。
足も固いけど いなす感じがする。
でもフワフワじゃない カッチリしてるけど、いなす。
そんな感じで、あまりいじろうと思わない。

DSGも最高な2ペダルMTと言われているけど タイムラグが無いわけでない、やはりあるし ダイレクト感と言う意味では、まだまだ改善の余地がありそうな感じがする。

でも いじろうと思わない。

ゴルフに乗って一番思う事は、どうしたら自分好みになるかより、これをどう使ったら速く走れるか 快適に乗れるかを考える。

唐突に繋がる感じがするなら 少し軽くアクセルを踏んだらどうかとか、ワンテンポ遅れる感じのDSGの繋ぎなら、手前でシフトダウンしようかとか。
これ、インプ時代には無かった感じで これが購入した動機でもあるのだよなーと思う。

なにはともあれ、雪道は別として、自分には最高に気に入った車なのは間違いない。
ドンドンドライブに出かけたいなと思う毎日です!

でも 雪道に弱いと聞いてるけど、これだけバランスが取れた車なら そんなに悪いけがないのではと思ってしまうのだけどなー
ま 確かに インプの様な 除雪車が入ってないような道でもすいすいと言うわけにはいかないと思うけど(笑)

そう言えば 我が家に新しいSTiの前ふりのようなダイレクトメールが届いた。
今度の インプレッサ 間違いなく質感も高くなりそうな気がします。
Siドライブも付いてるみたいだし。
あとは 2ペダルMTですね スバルさん!!
期待してます。

Posted at 2007/10/16 13:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

フットサル、NDでドライブ、工具で意味もなくネジを回すこと、音楽(ギター演奏したりしますw)とこんな趣味を持つ 人です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI All Road RPF1 16インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 17:45:44
ENKEI RPT-1 16inch/5.5J/+20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 17:19:13
ENKEI ALLROAD RPT1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 17:18:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普段着のスポーツカーが最高です
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いやーインプて季節を選ばず楽しいです!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある日 試乗したばかりに・・・GTiに惚れてしまいました。 まだ 納車から一週間も経って ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation