• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

錆び・・さび(^^;

錆び・・さび(^^;












先日ホイール交換した時にレーシングナットの内側に錆び流れてきてるな~


とは思っていたのですが・・



ちょっとローター外して調べてみるとハブボルトの根元に酷い錆びが・・( -o-)y-~~~


(  ゚̄ ̄ Д  ゚̄ ̄ ) ジィィィ・・2年前にクレームで交換したんだけどな~
ま~錆びは仕方ないか・・・

最初一度外して錆び取りしようかな~とも思ったのですがあまりに酷いのでボルト自体交換しました。






タイロッドエンドプーラー使えばいいのでしょうが時間掛かるし面倒なので(笑








<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=lLxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosj7NOnVXY2ekALea22hblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


あ、ちゃんとした道具での交換をお勧めしますヾ(・・;)ォィォィ



ハブの錆び取りやサイドブレーキシュー周りの清掃なんかしてたら1箇所に1時間・・・
ついでにデブだから大汗かいてますた・・痩せなかったけど・・_| ̄|○

明日はフロントやろう・・・・


一応あてにならない整備手帳(^^;
ブログ一覧 | 不具合対策 | クルマ
Posted at 2009/08/03 21:27:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

12345
R_35さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年8月3日 21:29
それが手っ取り早いですね (。・x・)ゝ
しかし夜中にはでけん音だわwww
コメントへの返答
2009年8月4日 19:36
他を間違って叩かなければコレが一番いい楽な方法ですね~

BSの中なら多分大丈夫っすよ~
2009年8月3日 21:58
 これをちゃんとやってもらうと・・・工賃7000円前後ですもんね・・・

 でも,勉強になりましたぁ。(._.) φ メモメモ
コメントへの返答
2009年8月4日 19:39
それ位の工賃は多分掛かりますよね~


いえいえ~適当なので・・でも整備工場でもこのやり方が多いでしょうね(^^
2009年8月3日 22:30
なるほど~Σ( ̄口 ̄*)

初めて見ました!
凄い勉強になりました(≧∇≦)
φ(≧▽≦)メモメモ
コメントへの返答
2009年8月4日 19:41
はい~こうゆうやり方なんです~


でも交換する時はちゃんとした工具使った方がいいですよ(^^
2009年8月3日 23:21
職人技ですなぁ~( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

そこって、そんなに錆びるんですねぇ~

コメントへの返答
2009年8月4日 19:43
このフィンガーテクニック何人の・・・・(違ッ


ホントビックリ・・だってホイールのリムまで錆び色飛んでましたから(^^;
2009年8月3日 23:44
凄いなぁ~

ローターってこうやって外すんですね・・・
勉強になりますm(__)m
コメントへの返答
2009年8月4日 19:47
いえいえそんな事無いっす。

ショックドライバーなど工具あればホント楽に外せますよ~
+ネジがけっこうしっかり締まってるのですよ。
2009年8月4日 0:06
ローター交換する時についでにやれば良かったと少し後悔してます(^^;
2度手間ってモチベーショが上がらないんですよね~(汗)
コメントへの返答
2009年8月4日 19:50
kazさんのも錆びきてますか?
こちらは冬場の凍結防止剤でけっこうハブ周りは酷いのですよ~
ボルト自体は安いので次回外す機会があったら交換しちゃった方がいいでしょうね~(^^
2009年8月4日 6:30
ボルト長くしたのねぇ~
これで安心して踏める?((^┰^))ゞ テヘヘ
コメントへの返答
2009年8月4日 19:54
そうそうコレさ~
ハブカラーも遊んでたから一体型に交換しちゃったから余計掛かりが浅かったからね~
コレでナットの掛かりもいい感じになったから安心だね~(^^/
2009年8月4日 7:47
この車の宿命ね(T_T)

毎週末雨が降ってな~んもやる気しないよ~
コメントへの返答
2009年8月4日 19:56
ホント道央の2年でこれだから札幌近辺ならもっと凄いかも(^^;

いや~ホント何で週末って言ったら天気悪いんだろう~又今週末も雨予報だよね(><
2009年8月4日 8:23
これ見るまで気にしたことなかった(~_~;)

今までの車はどうなってたんだろう…?

勉強になります(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月4日 19:59
そうだよね~
ハブセンターは気にしてたけどボルトの根元は気にしてなかったのよ~

それが何故かホイールが汚れるから??
だったけどローター外してビックリ(^^;
2009年8月4日 12:29
足回り一度もチェックしてないです(^^;;

車検ついでに確認してみようかな。
コメントへの返答
2009年8月4日 20:04
普段ここはあまり気にしないですよね~
私もナットの内側に錆びが流れてきてるのを見なかったらココまで外さなかったっす(^^;

そうですね、車検時にローターやハブ、ボルトの錆びなんかもチェックしたらいいでしょうね~(^^
2009年8月4日 23:53
その叩くのやってみた~い(*^。^*)
やらせて~(笑)

目押しはバッチリだからまかせて(爆)
コメントへの返答
2009年8月5日 6:19
でしょ~(^^
けっこうこの音とボルトの抜け具合はいいくせになります(笑

こんど隊長のをみんなでやりましょう~(・ω・`。)キョロキョロ(。´・ω・)
2009年8月5日 18:44
σ(▼▼;)おれのは夏タイヤに換えた時は大丈夫♪

袋ナットにしたから冬までは見えないが…(^^;)
コメントへの返答
2009年8月5日 20:04
え~大丈夫だったの~
(・ω・`。)キョロキョロ(。´・ω・)オフの時にご開帳してお披露目を・・(笑

袋ナットだったら錆びも見えないよね~
じゃ来週1個外して見てみましょ!

プロフィール

「銀ちゃん元気~?久々に皆に会いたいな~♪」
何シテル?   01/23 18:00
車、バイクの大好きな中年オヤジ・・逃げ足には自信有り・・・・・タタタッ。ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
トヨタをメインに乗ってきたけど、足がしっかりしていて面白いですね。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
RSの4WDです。これまではメンテが主だったけど色々弄っていこうと思ってます

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation