
前回
オイル交換してから約3ヶ月経ったので今日交換しました。
相変わらずアンダーカバーのスクリューの多さに負けずに作業時間50分で終了~
今回はエレメントも交換したので丁寧にドレーン小Oリングとカバーの大Oリングも交換しました・・これってまだまだ使えそうですけどね(^^
で・・お楽しみに例の
大人買いをしたHKSのスーパーレスポンス5W-30に交換してみました~
で・・・・交換後のインプレ・・
ん~ん・・ま~スノコのウルトラと同じ5W-30なのでフィーリングはウルトラと同じくとっても軽く廻るってイメージです。
交換後も特別良くなったって感じは無いのでスノコのウルトラもとっても良かったって事でしょうね~
後は高負荷による熱ダレがどの程度現れるか・・これはスノコはとっても良かったのでHKSがどこまで耐久性あるかがとっても楽しみです。
そうそう、このタレについてですが・・午前中の涼しい時にはトルク感有ったのに午後から気温が上がるとトルク感の下降が感じる・・簡単に言うとこんな感じですね~本質はもっと違う部分ですが(^^;
本州方面の気温の高い所などでしたら下を7.5とか10Wにするとかなり解消されるでしょうけどレーシングスペックのオイルを使用すると0wなどでもOKでしょう(^^
で・・オイル交換で
魔法の缶の効果が薄れたのかトルク感が若干下がった感じが有ったので再度注入~~やっぱ効果有るね♪って感じになりました~(*^^*)
いや~それにしても最近の北海道・・蒸し暑いっす~~~
蝦夷梅雨みたいに毎日雨・・・カラっと晴れないかな~
Posted at 2007/08/08 19:43:05 | |
トラックバック(0) |
オイル交換 | クルマ