• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CityCall23Tのブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

サンタさんへ・・

クリスマスも押し迫る今日この頃・・
欲しい物が2個あります。。



聞いてくれますか??


1個目は車が速くなるものです・・
昔くるくる回す物を私も付けてましたが今では電気でやるみたいです・・

お友達の中でも数人の方が付けてます
とっても効果が大きいみたいですが・・



2個目は車がとっても速くなるものらしいです・・
私は付けた事がありません・・だいたい昔のは針金みたいや棒で・・
今乗ってる車は電気で変化させるらしいです。

お友達の中で付けたと言う方はいないです
とっても効果が大きいみたいですが・・


サンタさん・・
サンタさん・・
サンタさん

聞いてくれる?




聞くだけは聞いてやるよ~~(^^


で・・ですよね_| ̄|○

○姉妹に頼むかな(^^;





Posted at 2007/12/12 23:12:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月10日 イイね!

燃費(記録)3

12/9給油 出光ハイオク
103km÷17.1L=6.02km/L

12/4~12/8
大人デブ1名 スタッドレスタイヤ
豪雪地帯片道歩いてもせいぜい15分の所を朝晩暖気2分で通勤に使用・・
後は昨日Dラーに秘め事相談に行ったのと電気量販店へ買い物使用・・





あ・・シート後ろに常設の叶姉妹写真集を職場の仲間に見せてMPVに載せ忘れてた_| ̄|○

Posted at 2007/12/10 08:52:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年12月07日 イイね!

大阪からの贈り物~

大阪からの贈り物~先日こばやんさん工房 OHPシフト文字パネルの装着ブログに大阪のチョコボールもりりんさんから超嬉しいコメを頂きました!

「白のLEDの方が綺麗に光ますよ~
 もしよかったら作りましょうか?」


と電気がまるっきりダメな私に天使の様なコメント頂きまして~
で・・・甘えて作って頂きました!




いや~こばやんさんともりりんさんのコラボ最高っす~~~~!
もりりんさんホントお世話になりました!
それに、特製の名刺まで頂きましてホントありがとうございますm(__)m


こばやんさん特製の文字パネルが一層引き立ちました~(^^


で、着せ替えで今日は「自動ー手動」バージョンっす!
Posted at 2007/12/07 21:38:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2007年12月06日 イイね!

10km超えの秘訣・・

10km超えの秘訣・・先日から2回ほど燃費についてのブログをUPしました所・・
「何で10km超え?」
「ターボ取ったか?」
「ドライブシャフト取ったか?」
「デフの中身無い2WDだ!」
「誰かに牽引して貰ってる」
「燃料に屁を混ぜてる」
とかと言う意見を頂いてませんでした・・・え?

はい・・何故燃費は上がったか・・について一つずつ確かめていきます。


まず先日のMPV弄り覚え書きの中で順番に追っていきます。

2006年4月28日に納車後から順番に・・

9.飛燕エステルコンポジットATFフルード
これは飛燕のHPや私のブログに載せてる効果の通りとってもスム~ズ!フリクションもかなり軽減されているとおもいます。


14.リキテック注入(エンジン内静電気除去剤)
これはレース業界でけっこう使われてる物でラジエター液に挿入する内燃機関燃焼向上液・・って言っても訳分かんないっすよね~詳しくはHPで・・(^^


18.前置きインタークーラー&SQVブローオフバルブ
言わずと知れた前置きっすね~HKS帯広さんの強力の元、この無謀かつ見切り発車計画は成し遂げられました。
これはやはり充填効果のUPでしょうか・・ここで初の10km/L超えを記録しています。

25.マイクロロンXA&BPオイル&エレメント交換
これもお友達の中で沢山の方が施工されてますよね~マイクロロンのHPをご覧頂ければ分かりますが元々は銃の銃身焼け付け防止に考えられた物らしいです・・これはホント滑らか~体験できますよね~(^^


26.HKSレーシングサクションR装着&エアーダクト製作
これもHKSさんのHPをご覧頂ければ一目瞭然っすよね~体感されてる方々も多いのですが吸入抵抗がとっても減ってるのがわかります~音が凄いけどね(^^;


30.HKS M35LFプラグ&ツインパワー
私がとっても思った事はレーシングサクションで吸入量がふえている空気量を完全に消化してくれる物としては最高の物です~取り付けはけっこう大変ですがコレはホント満足いくものですよ~間違いなくトルクが上がりますので燃費にも影響が出るでしょう~


33.四輪アライメント測定&調整
簡単に言いますとタイヤがあっちこっちバラバラな方向を向いて走っているのをちゃんと前方向に向けて真っ直ぐ走るようにする・・タイヤと路面との摩擦も減ってタイヤの減りも違いますよね~え?あまりにも幼稚な説明?・・その程度でかんべんしてください(^^;

35.軽量ホイールAMEトレーサー18×7.5J、OFF38(ノン@山梨さんよりタイヤ提供)
足元を軽くする事がここまで効果有るって事をマジマジと感じましたね~ホント車が軽く感じましたよ!タイヤはノン@山梨より提供して頂きましたホントありがとうございましたm(__)m

36.謎の静電気除去装置&魔法の缶
別に謎でもなくて量販店やABで売ってる物っす・・・でもその効果はマジ体感できました!静電気ってホント悪さしてるのですね~
あ・・・謎の缶はトルク感でます・・これ以上言えない(^^;

37.マフラーアース&特殊アース施工
これは通常のマフリャ~アース施工を3箇所とアースバッ直をしました~今このやり方って何人やってるのかな~けっこう面倒だけど効果ありましたね。

38.軽量レーシングホイールナット(ぷり蔵さん提供)
ぷり蔵さんに頂いた計量ナットですが見た目にもグーで軽量ホイールを引き立ててくれました~ホントありがとうございます~

39.エンジンタペットカバー開封(謎)
謎にしといてください・・言えません(><

43.HKS帯広オリジナル パーフェクトサクションTYPE-S
先日装着して全国的に大反響を呼んだブツです・・効果はブログの通り・・コレも燃費に大きく貢献しているでしょう~
現在HKS帯広さんはたんたんと、注文をうけていることでしょうが、休日返上&来店客そっちのけで作らなくてはならない事になるとは思ってもいないでしょう・・・ウヒヒヒヒヒ~~~(^^

44.HKSスーパーレスポンス0W-20(エレメント有)
あ・・軟いっす~これはとってもいいかも~北海道なら秋から冬~春向けって感じっすね~燃費も良くなると思いますよ~(^^




・・・・って事で私の燃費に関係してるものはこんな感じだと思います~まだ有ったかな~何となく何か忘れてるような・・・
*不要意な加減速やアクセルワークってのもとっても重要っすね~パーシャル域を大切に(^^/
後はバルタイを弄るくらいしか無いのかな?




あ・・・・・・45.叶姉妹の説明忘れてた(^^;


Posted at 2007/12/06 09:47:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年12月05日 イイね!

じゃ私も・・(^^;



Yahoo!占い ガンダム占い - あなたのガンダムキャラはコレ! 掲載期間:2007年11月20日~2008年1月25日(C)創通・サンライズ





え・・無理な事も成し遂げる・・
オネエチャンには中々通用しないっすil|li_| ̄|○il|li


この記事は、早速やってみました☆ について書いています。
Posted at 2007/12/05 09:39:43 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「銀ちゃん元気~?久々に皆に会いたいな~♪」
何シテル?   01/23 18:00
車、バイクの大好きな中年オヤジ・・逃げ足には自信有り・・・・・タタタッ。ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 1011 12 13 1415
161718 1920 2122
23 2425 262728 29
30 31     

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
トヨタをメインに乗ってきたけど、足がしっかりしていて面白いですね。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
RSの4WDです。これまではメンテが主だったけど色々弄っていこうと思ってます

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation