• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CityCall23Tの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

油圧、油温センサー取りつけ・・その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ひょんな事から格安で手に入ったHKS新品追加メーター・・
油圧、油温、排気に使うんだけどちょっと小細工しようかな~
ん~寝ながら妄想(^^;
2
ん?
嫁が買った新車・・?
じゃなくてちりとり・・
これで車庫のゴミをキレイキレイに(^^/
3
ん~~~~~~~~~~~~~

じ~~~~っと見て1日目終了(笑
4
エレメント外してみました。
ばっちいのでしばらく放置・・
5
取り合えず水冷クーラー外してみます。
ココのボルトって15なのよね~本当はボディがブロックに付いてる時に外したいのだけどアクセスできないので断念。
けっこうトルク掛かってるのでネジ穴にドライバー入れて力任せに外しました。
ボディのネジ4本は頭10なんですが純正の24頭のプレッシャースイッチ外してもスイッチ上のボルトへのアクセスはホースあるのでけっこう面倒。
6.3の工具が役に立ちますね。
6
取り付けるのはコレ・・
もっといい方法あるのだけど1/4チーズや1/4NPTから1/8PT変換ブッシュなどの部品が取り寄せになるし高上がりになるので既製品を使用しました。
JURAN製のアダプターですがこれってターボ車を除く・・になってるのよ~(^^;
でもNAに使えてターボに使えないこと無い!と購入しました。
ま~ようはホースが邪魔になるって事なんですよね。
いつもの見切り発車~
7
で・・・・・・・
何となく穴が好きなので・・・(違ッ

ちゃんとポンチで印付けて3~5~8と穴あけました。
1/8PTなんで下穴は8.2なんですがそんなキリ無いので8mm・・・
ま~適当です(^^;
でもちゃんと干渉しない様に距離は測りました・・横の純正油圧センサー穴中心から21mmの様な気がしたので(汗
8
で、使うタップはコレ。
一般的な温度や排気センサーは1/8PTなので。

温度センサーに付いて来たブッシュはM12と大きかったので干渉するから同径の1/8PT-1/8PTブッシュを使いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

こっちもオイル漏れ

難易度:

エンジン清浄剤添加

難易度:

エンジンオイル&フィルタ交換 (備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀ちゃん元気~?久々に皆に会いたいな~♪」
何シテル?   01/23 18:00
車、バイクの大好きな中年オヤジ・・逃げ足には自信有り・・・・・タタタッ。ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
トヨタをメインに乗ってきたけど、足がしっかりしていて面白いですね。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
RSの4WDです。これまではメンテが主だったけど色々弄っていこうと思ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation