• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CityCall23Tの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

油圧、油温センサー取りつけ・・その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
後で綺麗に掃除しますがオイル通路には一応「前張り」・・じゃなくて赤ちゃんのお尻拭きを挿入しました(^^;

だってコレが車庫にあったから(笑
2
温度センサー部分はこんな感じです。
でもこの1/8PT-1/8PT同径ブッシュの穴は5mmだったので5.5~6mmと穴を広げました。
3
そして挿入・・
この締め込み位だったら取り付け時にセンサーの配線根元(針金部分)がエンジンブロックに若干干渉したのでセンサーはもう少し絞め込みました。
4
クリアランスはこんな感じ。
もう1mm寄せれたかな~?
5
せっかく付けてもオイル漏ったら何にもならないので一応G/Kは交換しました。
6
装着しました。
ボディを付けるボルトも干渉無く取り付けれました。
一応、JURANのアダプターの取り出しブロックは出荷時とは逆にして下側に純正センサー、上側にHKS油圧センサーを付ける様にしました。
HKSセンサー根元にも1/8PT-1/8PTのL字型ブッシュを入れてホースへの干渉を回避させました。
あ、ブロックの整形○の部分は半分カットです(^^;
7
真下から見るとこんな感じです。

ん~~~~
ま~こんなもんでしょ。
8
脱着を何度も繰り返し加工も手探りだったので5時間も掛かってしまいました(^^;

装着後のテスト走行でも漏れも無く大丈夫な様です。
ただ、もう二度とやりたくないな~
だって指太いし・・・・壁||・ω・)

あ、穴あけやブッシュクリアランス間違うとボディは捨てです・・
こんなやり方は邪道なのですね~
もっとちゃんと綺麗に付けたかったっす。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換フィルタ交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル添加剤投入

難易度:

25.06.07_遠征前に時には良かろう~?w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀ちゃん元気~?久々に皆に会いたいな~♪」
何シテル?   01/23 18:00
車、バイクの大好きな中年オヤジ・・逃げ足には自信有り・・・・・タタタッ。ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
トヨタをメインに乗ってきたけど、足がしっかりしていて面白いですね。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
RSの4WDです。これまではメンテが主だったけど色々弄っていこうと思ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation