• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メローイエロー@千葉の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年6月12日

23/06/12 車検前整備…Rスタビリンク再換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 明日車検入庫なので、色々と手持ち工具でできる範囲で整備。

 液類はクーラントのみ補充…空タンからフルにしてキャップ交換して、何度か負荷かけて走って恐る恐る様子見してたら今度は溢れそうになるなど。

 パイパスバルブの漏れならじわじわ減ってくはずなんですが、たまに大幅に増えたりするもんでよくわからない。急に増えるのを見て、サーモの開弁不良やウォポンの乱調かとも思ったけど、オーバークール/ヒートともに起きてないのでますます謎( ;∀;)
 明らかな漏れ跡も見当たらないので、とりあえず今回の車検はこのまま通します。

 次に、リアサスの異音に関して。
 症状としては低速時に小さいパンプ(アスファルトのヒビとかマンホールとか)を踏むとやたらカタカタ言う。

 一度発症後、目視にて右リアショックが抜けてるのに気づき、ローファースポーツプラスに変えたついでにスタビリンクも汎用鋼材ショートから純正同等新品に交換。

 その後一先ずは収まったもののまた再発したので、こりゃいよいよASSYでしか換えられないというアームブッシュ周りか?と戦々恐々しつつ潜ったんですが…

 触って一目瞭然、左リアスタビリンクのロア側がいくら締め付けても浮きがあり、ガタが出ているのが発覚('A`)
 締め付け不良とは思えず、かと言ってロアアーム持ち上げて位置変えたりしつつ再度締め直してもやっぱりガタが残る。

 手詰まり感あるなぁと思いつつ、何とはなしに別のツバ付きナットに変えたらあっさり締まったり。まさかの不良品、あるいは相性…?

 ともあれ、原因が交換したリンクにあると踏んだので鋼材ショートリンクを洗浄・再登板させた上で鬼締め。作業後試走しましたが、減衰調整式故の小さいコトコト音のみになったのでひとまずコンプリート。
2
 あとは車検入庫時点でブレーキフルードとパッドを交換してもらう予定‹‹\( ´ω`)/››〜♪
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検

難易度:

車検(15年目)

難易度:

車検(5回目)

難易度:

継続検査 24ヶ月点検 (3回目)

難易度:

11年目 5回目 ユーザー車検 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふと立ち寄ったアップガレージでお安い樽バネの美品があったのでゲット。アルト来月車検だから、下がりすぎな気がしてるリアの調整に使えれば御の字(^_^;)」
何シテル?   04/09 20:43
 千葉の片隅に生息してます。  職業は元会計事務、令和元年10月よりトラックドライバー見習い、他に副業で情景模型開発。  ココは主に車メインの整備記録を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:39:16
ヘッドライトをHIDからLEDに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 20:07:22
テンショナープーリー 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:37:20

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 両親のご近所通院並びに買い出しの足であるポロが、13年重課税に加え樹脂類諸々寿命・水温 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 スポバが距離9万弱となり諸々維持に金がかかり始めたことに加え、SSTの耐久性や昨今の燃 ...
その他 自転車 CDR216 (その他 自転車)
 メタボな体型改善を目指して導入。  概ねクラリスコンポのミニベロです。  とりあえず ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
 2014/12/25、ぼっちなクリスマスに成約。  距離が出て青煙を噴き始めたゴノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation