• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカさん-田舎のアルトRSの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

テンショナープーリー 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
テンショナープーリーのベアリングを取り換えて、異音がしてしまうようになった整備の続き。

ベアリングの種類、
防水密閉のLLUと迷いましたが 半密閉?のLLBにしました。
純正と色が同じなので・・・

HCHと迷いましたがNTNにしました。

問題なく取り付けできました。
音も無くなりました。
そして他の音が気になります(笑)
いま1番、音を立てているのはタペット音?かな。
ベルト周りではオルタネータの音がちょこっと気になる感じです。
2
前回交換して異音が鳴ったベアリングは部品自体の初期不良ではなく、ホームセンター店舗売り場に何年も陳列されていたせいでグリスが乾燥していた。
という不良品だった
というオチがつきました。
グリスを詰めたら使えたかもしれません。

今回の一連の作業で感じたこと

ベアリングの交換は専用工具があっても難しい。
ヤフオクでラパン?とかのテンショナーを落札した方が確実性がある。
又はAssy交換した方が手間がないし結果的には安くつくかもしれない。
予防整備しなくても音が鳴ってから考えればいい。(うるさい金切音がしたまま一週間乗りましたが発電量、燃費は変わりませんでした。)

テンショナーに関しては、
これにて一件落着です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

テンショナープーリー 2

難易度: ★★

エンジンオイル交換14回目!

難易度:

オイル交換&フィルター交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

ドライブベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS スローパンクバルブ交換 45日後 https://minkara.carview.co.jp/userid/3535922/car/3424659/7809209/note.aspx
何シテル?   05/26 11:18
タカさん-田舎のアルトRSです。よろしくお願いします。 DIY整備初心者です。 テレビ番組、名車再生のエドのファンです。 今のところノーマル車のま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
初年度初月登録のスズキ アルト ターボRSに乗っています。 発売したばかりのワークスより ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation