• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun@スキーヤーの愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2021年11月10日

AutoExeフロアクロスバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前タワーバーを取り付けしたんですが、反応は良くなったものの、少しフロント側の剛性が勝ってる(タワーバー取り付け前からその傾向はあったけど)感じがしたのでリア側も補強をとフロアクロスバーを取り付けしました。
ついでにシート下に続いてトランクルームも防音加工を。
2
まずはトランクの工具が入っている発泡スチロールを外して空にします。
案の定鉄板むき出しです。

青丸の部分のシートを取り付けているナットを外します。ここはシートカバーで外したシート前側同様非常にキツく締まっていますので、長めのメガネが必要です。ラチェットで無理矢理やるとラチェットが負ける可能性あり。

続いて赤丸の部分の配線を外し、サービスホールに付属のナットを潜り込ませます。このナットを潜り込ませる作業、丁寧にやらないと後で苦労します!(私はここやっつけでやって失敗しました)
3
あとはサイドの潜り込ませた部分にボルトを、その前の配線が留まっていた部分にナットを、シートの部分にナットをそれぞれ取り付けたら完成。
なのですが、潜り込ませたナットを固定するパーツをやっつけでやったら左側が共回りしてしまう状態に(-_-;)

仕方ないので、もともとなにもなかった場所だし外してメンテナンスするような場所でもないので、接着してしまいました(^-^;
接着は構造用接着剤としても使用可能(溶接の代わりになるという謳い文句)なメタルロックという接着剤でバランスを考えて左右両にガチガチに接着してしまいました。逆に力の逃げがなくなってガチガチになりすぎないかは心配ですが、リアが弱いハッチバック形状なので大丈夫でしょう(笑)
シートのナットだけは外せるようにナットだけで固定。
4
パーツレビューは改めてするけど、とりあえずの簡単な感想は
これまではフロントで粘ってフロントで引っ張る。という感じでリアはついていくだけといった感覚で存在感があまりなかったのが、フロントタイヤで生んだ横Gを外側のリアタイヤが受け止める感覚に。リアが仕事しているのをはっきり感じられるようになりました。ただ、個人的には好きな挙動ですが、少し突っ張ってると感じる人もいるかも(接着したせいかも?)。
FR車のような挙動がでるようになったのですが、これはAWD車なのでGVC連動で積極的にリアに駆動が入るからかもしれないです。
FFだとどうなんでしょう?

あと、直進安定性ははっきり良くなりました(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV-KIT SMART

難易度:

ちゃんとしたウイングカバーにしてみよう①

難易度: ★★

シラザン50補修用(少量タイプ)

難易度:

LEDフットライト取り付け

難易度:

フレッシュキーパー施工から一年&デポジットクリーナー投入

難易度:

レザーレブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これ本当ならものすごいバーゲンプライスなんだけど( ̄▽ ̄;)>CX-60最低299.2万円から。ディーゼルのAWDでも350万以下。CX-30に30万上乗せだけで直6の3300ccが買えるのか。。。https://creative311.com/?p=137324&page=2
何シテル?   04/09 00:31
shun@スキーヤーです。 名前の通りのスキーヤーでスキー関係の仕事をしています(^_^) SAJ正指導員、某スクールインストラクター、スキー用品販売の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAAヘッドライトヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 22:07:38
shun@スキーヤーさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 01:40:22
シガーソケット裏から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 01:32:56

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ソウルレッドクリスタルメタリック XD PROACTIV TouringSelectio ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32スカイラインとハスラー(雪山仕様)の二台体制のスキーヤーです(*^_^*)
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R32スカイラインとハスラーの二台体制のスキーヤーです(*^_^*) ハスラーは雪山仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation