• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃーりぃの"ちゃーりぃ" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2024年6月5日

シラザン50補修用(少量タイプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
施工して1年経過して相変わらず撥水渇水は効いている状態ですが、数ヶ月前にドアミラーを交換したのと、運転席ドアの引っかき傷の補修をした為、その箇所だけ撥水効果がありません。

その後、メンテナンス剤を上塗りしていましたが、塗布方法を日本ライティングに問い合わせしたところ、シラザン50の補修用で部分的に施工する回答をいただきました。
2
今までにボディに施工したメンテナンス剤の上にはシラザン50が密着しない為、イオンデポジットクリーナーでメンテナンス剤除去が必須とのこと。

もっと早く(ドアの傷補修直後ぐらい)にやれば良かった〜。と後悔しても仕方がないので…。
3
未塗装樹脂も新車のままのそこそこの状態ですが、出来るだけ新車時に近い状態を保ちたいので、上塗りをしようとメーカーに問合せしましたが、未塗装樹脂には、イオンデポジットクリーナーは使用不可とのこと。

その代わりに脱脂(いつもの消毒用エタノール)をしてシラザン50を重ね塗りします。
4
ドアミラーと運転席側ドアは以下の手順で施行することにしました。

①洗剤を使って洗車
②イオンデポジットクリーナー施工。
③再度、洗剤で洗車
 この状態では、撥水はせず親水になっていました。
④シラザン50補修用塗布。

ついでにホイールも鉄粉除去とイオンデポジットクリーナーで下地処理した後にシラザン50を重ね塗りしました。

下地処理のアイテムは納車時に購入しておいたものを使用したので今回は購入無しで。

補修用の量で以下の6箇所
 ①運転席側ドア1枚、
 ②左ドアミラー、
 ③ホイール4本、
 ④未塗装樹脂全面、
 ⑤フロントグリル
 ⑥シグネチャーウイング
補修用とはいえ結構な箇所に塗布できました。

部分的な施工でしたが、下地処理で1時間30分ぐらい、塗布で30分ぐらいの手間がかかりましたが、少し艶感が出たかな?でした。

そのぐらいで、施工後は何も明確な状態の変化はありません(笑)
5
ホイールもしっかり撥水渇水しています。



シラザン50施工して1年経過しての感想(2024/6)
 ダイ◯モンドキーパーと同じぐらいの効果だと思いました。
あちらは5年間持続の場合、Mサイズだと初期費用6万円+年間9千円(の4年間)なので、およそ10万円ぐらいは必要ですが、シラザン50だと初期費用1万円+メンテナンス剤4千円+下地処理(イオンデポジットクリーナー等)で6千円の約2万円 (ただし3年間換算)

今回補修に7千円かかりましたので、約3万円ぐらいは費用がかかっているとしても圧倒的にコスパに優れているのでは、と思いました。

作業の手間がかかるかどうかが違いでしょうか。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Resin Protection(未塗装樹脂専用コーティング剤)の6ヶ月後の状況

難易度:

WAKO'S SUPER HARD、 一年ぶりに塗りました

難易度:

コーティング(3回目)

難易度:

2025年6月 ボディコーティング定期メンテナンス

難易度: ★★★

未塗装樹脂復活

難易度:

非塗装樹脂の小擦り傷隠し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「燃焼制御技術「SPCCI」が徐々にわかるようになりました。 http://cvw.jp/b/412836/47757457/
何シテル?   05/30 17:41
スバルR2(昭和37年(1962年)式)→アウトビアンキA112アバルト(1983年式)→BMW325iツーリングワゴン(E30系)(1991年式)→BKアクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 シグネチャー ウィングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:40
不明 FRONT GRILL DECORATIVE SEQUINS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:28:31
ガラスコーティング重ね塗り前の下地処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 22:58:37

愛車一覧

マツダ CX-30 ちゃーりぃ (マツダ CX-30)
---- 2025/05/28 このところのガソリン支援策で数ヶ月前の価格に落ち着いてい ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
しまってあった段ボール箱からアルバムが出てきました。
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
古いアルバムが出てきたので懐かしくて…。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 1778 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アテンザと迷いましたがアクセラにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation