• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローズオレンジのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

未来のクルマ

私には、大きさがちょうど良くて
街乗りからその気になれば遠出も充電、給油しながら行けるRExは魅力的に感じます
Posted at 2016/11/21 01:59:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年09月02日 イイね!

縦長弁当箱 2年目突入

縦長弁当箱 2年目突入バス購入前にレンタカーで
コースターとローザを借りて比較して

29人乗った状態での運転が多いので
PAから本線に合流時に
コースターのLXは150PSでベタ踏み
エンジンが3000回転まで回って
シフトアップしてたのでこれでは加速がイマイチ(N04Cエンジン)
ローザは180PSと54キロのトルクで
同じ状態でストレスなく加速してので
こっちだなと思いローザを気に入りました

自分の狙ったローザが中古市場に出てこなかったので2年かかりましたが、とても満足してます

最近、座席を外さずに
車中泊仕様にできないかと
思いついたのでコツコツいじっていきます!
Posted at 2016/09/02 02:31:16 | コメント(0) | バス | クルマレビュー
2016年08月28日 イイね!

レンタカー

5月中旬、BMWに乗って3年が経って初回の車検を受けましたが

予想以上に整備代が掛かってしまい

諸費用に整備代(油脂類交換はそうでもないのですが、)

3年で2万キロちょっとしか走ってないのに(夏タイヤでは)

タイヤ2本交換+工賃で10万、更に自動車税と任意保険の更新で

5月だけで総額30万無くなりました(滝汗



そして今度はローザくんの車検でふそうで整備中

諸費用が少し上がりましたが約6万+整備代が6万くらいで済みそうかな?

ローザくんはABSチェックランプがたまに点くくらいで問題なく動いてくれてます

週末にしか乗らないデッカイ奴ですが燃料代のみでとても安上がり燃費が

街のりは7km、高速は
29人乗車して
100~110kmで
8.5kmも走ってくれます
4M50で6MTに拘ってよかった


入庫の際ふそうの人に

「タイヤ側面のヒビが多数走ってるから
直ぐではないが高速を多く走るなら早めの交換を」と言う事で

真冬は奥秩父や嵐山へ行くので普段はミックスで冬のみ履き替えか

いずれにせよ人を乗せるので安全には手を抜きたくないのでじっくり考え中


そして本題のレンタカーに触れていきまっす

BMW返却まであと2年切り、次車はどれにしようかと考えた時

新車、中古は考えずに

クリーンディーゼルなら
プジョー308アリュールブルーHDi

MTなら
シトロエンDS3スポーツシック この2台だな、と



しかし、BMWでは遠出した時に運転席では、

仮眠しかできずもっとゆっくり休みたい


そんな時、週刊カーアンドレジャーで

東京キャンピングカーショーの見出の中で車中泊が人気

ハイエースやキャラバンベースが多いと読んで

ハイエース借りてみようと昨日最寄りのトヨレンで予約!



実際借りたのはレジアスエースのガソリン車の2リットルモデルの6AT

DX 3/6人乗り 今年登録された4型ですでに2万キロ近く走った個体でした



とりあえず借りて自宅裏に一旦おいて

午後自宅の車庫に入れて、バックドアは壁から近くて開かない

荷室を細かな寸法を図ったあと午後からドライブへ

新型の6ATは多段化の影響か

13kmで2速
23kmで3速
33kmで4速
45kmで5速
6速に入るタイミングは感じ取れなかったのですが60kmで入るのではないかと

今日のペースだとほぼ5速で走っていたと思われ、エコランプ点きっぱなしで

諸元表で5速は0.687とエンジン回転数が低く抑えれて燃費計がぐんぐん伸びていきました


約10年前、私がまだ免許取った初心者の頃に

1型の2.5Lディーゼルターボを借りて

トヨレンからお台場間往復250km走って12.5km/Lだったと思います


今回は街乗り、幹線道路中心に

私の運転はゆっくりスタート~車間をとって定速で巡航し、ブレーキは分けて停止する様にしてます

(マニュアルみたくシフトダウンのエンブレで減速して最後にフットブレーキで停止)伝わるかな???


この6ATは自動でシフトダウンかかるようなのでうまくシフトダウンのエンブレを使って止ってました


125km走って給油がオートストップで8.7L入ったんで

14.3km/Lです ガソリン車で!

継ぎ足し禁止とクリアファイルに書いてあったのでやりませんでしたがもう少し入ったと思います

10L入ったとしても12.9km/Lなので10.4km/Lのカタログ値を大きく超えていました!!




ハイエースはディーゼル一択だと思っていましたが

ガソリン車を借りた事で車体が安く、年間で1万キロ未満、荷物載せない、意外と燃費が良い

車中泊にしたい私はガソリン車を選ぶかもしれません
Posted at 2016/08/29 02:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月07日 イイね!

コーディングできず

F31の納車車まえからコーディングの準備を始め華太郎っさんからE-SYS 3.22.5 とPSDZDATA49.3、トークンを教えてもらいDLからファイル設定、インストール車両接続し読み込めましたが

接続できました

E-SYSのVehicle OrderとSVTActualを読み込んで

緑のアイコンをすべて選択しRead Cording Data をクリック

緑の下にファイルフォルダができましたこれでコーディングができます

早速エンジンスタートした時にエアコンOFFにしておくコーディングを試したところ

こんなエラーが・・・1項目しか変える場所がないので間違うはずはないのですが

何度やってもこのエラーが出てしまいます( ^ω^)・・・

このC158エラーについて知っている方はいませんか?
Posted at 2013/06/07 00:21:42 | コメント(0) | トラックバック(2) | コーディング | 日記
2013年06月01日 イイね!

イケアへドライブ

イケアへドライブ初ドライブで初イケア新三郷にいった帰りに給油
トラベルボードでリッター20km! 
それから帰りの高速を降りた時には航行距離が1000kmを超えた、前車より燃料代が半額くらいになる!(^^)!
Posted at 2013/06/01 19:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

~~~車歴~~~ ゴルフ3ディーゼル(5MT)→初代インサイト→ゴルフ3ディーゼル(5MT)→ミラアバンツァートR(5MT)→フィット2代目新車→メルセデスベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
唐突な収入減により固定費を見直して S710Bを売り、ローンを精算 車が無いと通勤に困る ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初めて半年はアクティバンを使ってましたが 途中でエアコンの冷房の効き悪さ、ガタなどか気に ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
黒ナンバー取りました。 これから仕事を始めていくので 整備記録などつけていきます。 8 ...
スバル サンバー スバル サンバー
10年ぶりに新車を買いました そして今日納車です。 2024/8/7に売却 お仕事がな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation