• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

primo1600の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2022年11月4日

パワーウィンドウレギュレーターモーター部分の塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
左右で窓の上がり方に違いが出てきたので、万が一に備えて中古で手に入れたいたパワーウィンドウレギュレーターのモーター部分の塗装をします。見えない所なんでどーでもいーんですが…。
2
モーター部分をばらしてこの部分を塗装します。表面の汚れとサビを落とします。
3
サビチェンジャーをスプレーします。
4
サビの部分が黒く変色します。
5
あとは塗装していきます。ミッチャクロン。
6
シャシーブラック。
7
クリアー。
8
出来上がりはこんな感じ。
9
組み立てて完成です。完全にダメになったわけではないので、その時がくるまで保管…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインコスプレミアム

難易度: ★★★

サッシュテープ(続)

難易度: ★★

※備忘録 フロントガラス交換

難易度: ★★★

テールランプ一部スモーク化

難易度:

サッシュ以下略 完結編

難易度: ★★

ドアバイザーからのサッシュテープ剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと戻ってきた…」
何シテル?   04/27 18:48
シビック好きです♪リフレッシュメインですけどね~( ̄▽ ̄;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロックアクチュエーター、ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:43:56
ダイレクトイグニッションキット取り付け2024/02/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:48:08
ステアリングスイッチ流用 予備製作  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:14:03

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
前車からのお下がり+αな車です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。写真しかありませんが・・・
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
はじめてのType-R
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
規格が変わってからの軽自動車はほんとに使いやすいですね。荷物も積めるし中も広く燃費も良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation