• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

もう嫌になっちゃうなぁ

もう嫌になっちゃうなぁ 2007年の7月にメインPCのVAIOが壊れたんですが原因は基盤の接触不良で修理内容は調整との事だったんですがまた先程、再発しました。
今までも時々、その症状が起き本体を開け配線を弄ると直るなんて事を繰り返してたんですが今回はダメみたいです。
しかも買ってから1年未満でモニターが一度、逝ってます。
最近ではデバイスが壊れ、正面のVAIOの文字のLEDも切れてるし...

一応、保険には入っていてどんだけ修理費が掛かっても3万円負担までで済むんですが、普通こんなに壊れないだろ
怒りゲージ MIN ■■■■■■■■■■ MAX ゴルァ!!!(# ゚Д゚)・;'

今は画像のサブPCでやってますが画面ちっちゃいし。
早めに店に持って行って今度はしっかり直してもらうかな。


追記 5/27
↑で書いた保険の話は自分の勘違いで4年目は購入金額の30%しか降りないらしい。
となると8万以上の修理代だと自腹3万+8万を超えた超過分の修理代になっちゃう。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/05/25 21:09:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 21:19
1米Get---!!!!!

コメントへの返答
2009年5月25日 21:38
ヾ(・ω・)┌┛三三三【★コングラッチェ☆】
2009年5月25日 21:20
1年未満なら保障で???

なんだったら某上○のa◎it○riさんと同伴でお店に行けば

無償修理できるか○???


尚、本人特定できないよう2文字伏せてあります。

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ






て、SO●Yは、基盤弱いのかな??

それともデリケート??


おいらと同じだぁ~??
コメントへの返答
2009年5月25日 21:44
今年で4年目なんで保障満了まであと10ヶ月?くらいですね。

a◎it○riさんのごん太ネックレスちらつかせて...以下自粛

SO●Yは、基盤弱いというか自分のPC見る限りでは全てが弱い?って感じですよ。
機能は良いですけどね。
caribがデリケートって書いてあります??
このPCも壊れたかな?

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
2009年5月25日 21:23
そんなんだったら、新品交換はダメだったんですか…!?

最近、うちのメインパソコンも動き悪いんです。。。ヾ(≧∇≦*)ゝ

コメントへの返答
2009年5月25日 21:48
1年未満でモニターが壊れた時、修理期間が1ヶ月以上掛かって頭に来てメーカーに電話した時に新品交換しろって言ったら直ぐに直って帰ってきました(笑)

新品にはしてくれなかったですね。

2009年5月25日 21:28
和尚のDELLくんもUSBが認識しなくなったり・・・

なんかおかしいのですよ~

ソフトが調子わるいのかな???
↑Eマネが止まっちゃう・・・
コメントへの返答
2009年5月25日 21:50
車に不具合が出る前に何とかしたいですよね~

(´・ω・`;A) アセアセ

斜め45度から殴っても直らないですか?(爆)
2009年5月25日 21:31
私の安物DELLノート(8万くらい)は絶好調ですよ(*≧m≦*)ププッ

a◎it○riさんと同伴でお店に行けば最新型VAIOに交換してもらえますよ!!
尚、本人特定できないよう2文字伏せてあります。
ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年5月25日 21:53
自分も今度、買う時はDELLにしようかと...
25万近くしたのにこんなんじゃシャレになりません。

最新型VAIO?? ま∪゛(´=Д=`A) ??
じゃa◎it○riさんに同伴してもらおうかな(笑)
2009年5月25日 21:34
俺もVAIOなんですよね…

masaさんもマザボやられてるみたいだし…

次は俺ですかね…


でもPCサブあってよかったですね!?なければもっとイライラしてたんでは??(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 21:58
まずSO●Yタイマーなんて言葉がある時点でおかしいよね。

俺の場合、そのタイマーは即発動したけど...
しかも4年目で3回だよ。
ぴよ君のもそろそろ発動するかも(爆)

新しい携帯は結構、文字が打ち易いけど流石にサブが無かったら
怒怒怒怒怒(((p`-ω-)p))怒怒怒怒怒
2009年5月25日 21:54
ソネータイマーONですか?wwww

PCはメーカーもん使わんので
どこがイイのか分からんとです(汗
コメントへの返答
2009年5月25日 22:00
ONしまくり。
今回で3回目です。

モゥダメポ゙━━。゚(。ノωヽ。)゚。━━ォ!!!

ユッケさんは自作PC派っすか?
自分も作りたいなぁ。
2009年5月25日 22:10
私は今使ってるPCしか無いですから

壊れたらする事なくなっちゃうなぁww
コメントへの返答
2009年5月25日 22:38
毎日、PC使ってて急に無くなると凄く不便だったりしますね。
みんカラも携帯で出来ますが文字打つのも不便だしリンク先貼り付けられたら見れないですしね。
まぁ、今は携帯でもフルブラウザ見れるから少しはマシですが...(;´Д`A ```
2009年5月25日 22:13
やっぱり自作いっときましょ~♪

相性問題って難題が付きまとい
ますが(^^;

ネッシーさんコンデンサも暴発寸前?
(^^;;;
コメントへの返答
2009年5月25日 22:42
次は自作...と言いたいですが作り方が分かりません(笑)
なんであと何年かしたらDELL買っちゃうかなぁ。
自分もコンデンサは最近デカイですがこんな状態ではそろそろ
*~( ///// )ヽ(゚ロ゚)ノ爆発寸前
2009年5月25日 22:25
うちの商売道具のマシーンもチョクチョク壊れます。
ドイツ製のなので修理費が(汗;
コメントへの返答
2009年5月25日 22:44
ドイツ製ですかぁ。スゲ~。

ちなみにうちのサブPCは米国産でした(笑)
このPCは5年保障で何回壊れても無料ってのに入りましたよ。
2009年5月25日 23:08
そんな壊れるって当たり悪かったんですかね(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月25日 23:21
斜め45度で入れたパンチの当たり所が悪かった?
高い金出してこれじゃ意味無いっす(´口`)最悪↓↓
2009年5月25日 23:17
そんなに壊れるんですか?

どっかでVAIOTってよく壊れるって聞いた覚えがありますよ(==:)
コメントへの返答
2009年5月25日 23:23
この他に本体裏のスピーカー入力も壊れてたわ(笑)
保障が切れた頃に壊れると言うSO●Yタイマーなんて言葉もあるくらいだしあまり良ろしくないっすね。
2009年5月25日 23:48
メーカー製と自作は一長一短で一概にどっちが良いとは言えませんが、融通効くのは後者ですね~。
ネッシーさんなら自作のほうが楽しい気がしますよ♪

と、振ってみるw
コメントへの返答
2009年5月26日 19:06
自作って故障した場合、やっぱ自分で直すんですかね!?
自作したらとりあえず本体冷却用にサメエラダクトでも...(笑)
なんか、自作の知識を覚えたらめちゃめちゃ凝りそうな自分が眠っているんじゃないかと思うと怖いです。
2009年5月26日 0:13
ソニータイマーにしてもそれは早杉DEATHなぁ(;´д`)
ウチのバイオさんもそろそろ四年をむかえますが、意外にも好調を維持しております。
コメントへの返答
2009年5月26日 19:21
早杉&多杉っす(゚∀゚ ;)タラー

ゆうさんちのVAIOにはタイマー仕込み忘れたとか?(笑)
2009年5月26日 10:57
プププ
激しいから・・・
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月26日 19:22
な、な、な、何がっすか??

壊れてから激しく引っ叩きましたが(爆)
2009年5月26日 11:41
私もバイオユーザーです。良く壊れちゃうんですよね
バイオ お店の人も良く言っています
コメントへの返答
2009年5月26日 19:26
やっぱ故障多いですよね。
このノパソは容量少ないんでネット以外のことをやると遅すぎなんですよ。
早くVAIO復活させないと(;´Д`)
2009年5月26日 12:42
日本製って海外に比べれば断然性能とかいいとは思うけど、やはり機械はいつかは壊れますからね~

しかし一年じゃムカつきますよね。
コメントへの返答
2009年5月26日 19:31
あっ、買って1年で壊れたのは前の話しでその次は2年目、そして今回、4年目にして3回目の故障・・・(;´Д`)ウウッ…
2009年5月26日 12:51
VAIOは4台目ですけど、壊れたのは1台だけです(笑)
基盤のコンデンサを交換して、今は直っています。

個人的には、S○NY製品は壊れやすいかなって思います。
コメントへの返答
2009年5月26日 19:34
えっとそのVAIOとうちのVAIO交換しません?
ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
うちのはガラスの心並みに壊れ易いです。

2009年5月26日 19:56
PCは、SONYはあまり良い話聞きませんねぇ~ってネッシーさんPCの設置テーブルにダンパー仕掛けた方がいいんじゃなぁ~ぃ

やはり!衝撃吸収システムが必要かと…( ̄ー ̄; ヒヤリ
コメントへの返答
2009年5月26日 20:11
いやいや、この画像のPCは走ってる時にはここに置いてないんですよ。
停車中にオーディオ調整する時だけなんで...
普段は部屋の中で深い眠りに(笑)
2009年5月26日 21:58
こんばんは
08年11月のトヨタ博物館のオフのお昼に
いしまこの横に座ってたものです。
お久しぶりです。
今年の5月にどうしても行けなくて(泣)留守番してたー。

本題へ、
うちのもバイオですよ。
うちのは6年前ので3年前に前々の相方に壊され、
修理ださしましたが
そろそろ壊れてもおかしくなくてSO●Yタイマーって
どんな表示できるか気になりコメントさせていただきました。
゛たまに6行目にこんな文字でて ゛
Windows wi11 now check the disk
ってF11を連弾しましたら直りますが
それって何だろう?
SO●Yタイマーの詳しく教えてくれませんか?
次期、パソコンもソニー欲しいです。

コメントへの返答
2009年5月26日 23:21
こんばんは、お久しぶりです。
ウィキペディア(Wikipedia)によるとソニータイマー(Sony timer)とは、ソニー(SONY)がその高い技術力により製品寿命をコントロールし、製品寿命を縮めたのではないかという風評。メーカー保証期間を過ぎたあたりから故障が出だすように感じたユーザーが「まるでタイマーが組み込まれているようだ」という比喩を込めて使い出した。ソニーの中鉢良治社長は株主総会において、ソニータイマーの搭載を否定している。

だから画面に表示される訳じゃないんですよ。

Windows wi11 now check the diskは僕もあまりPCに詳しくないんで分からないけどカスタマーセンターに電話すれば教えてくれると思います( ´∀`)

2009年5月26日 22:28
俺ケータイ修理だしたら
全然直ってなかったんで、
「完璧に直るまで戻さんでいい!」
ってブチギレましたよ~♪
コメントへの返答
2009年5月26日 23:43
それも酷い話だね。
直ったって良く言えるよなぁ(笑)

やっぱブチギレは大事だよね。
2009年5月27日 4:50
うちのPCもVAIOですが、ネッシーさんとは、許容範囲&使用頻度が全然少ないので中古ながら(笑)頑張ってくれています。早く治ると良いですね♪
コメントへの返答
2009年5月27日 17:32
保証内容が自分の勘違いで4年目の場合、購入金額の30%までという事実が分かり凹んでます。
修理金額によっては最悪、買い替えになるかもしれません。
とりあえず見積もりを先に出してもらいますが約2週間掛かるらしいです。
2009年5月27日 18:49
バイオは壊れやすいで有名ですからね(^_^;)
やっとラゲッジオーディオ作成できそうです、またアドバイスを伺うかもしれないのでその時はよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年5月27日 19:02
もう、次に同じメーカーの物を買うことは無いと思います。

ラゲッジ政策してるんですね!?
自分も作らなければ...
また何かあれば相談して下さい♪

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation