• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月02日

本気で頭にきてます

本気で頭にきてます 先日のブログでSONYのVAIOが故障したと書いたのですがその中の内容で3万円出せばどんだけ修理費が掛かっても直してくれると書いたんですがそれは自分の勘違いで実は購入店の保証は購入日から4年目は購入金額の30%まで自己負担3万円で直るという誤りでした。

それならメーカーに修理の見積もりを出してもらい修理代金が購入金額の30%以下だったら修理に出し、30%以上で自己負担額が3万円を大きく超えるようなら新しい物を購入しようと考えていました。

メーカー側の診断内容<各部動作点検の結果、下記症状を確認しました>
1.DVD-R/RW動作不良 2.機能不良 3.点検 4,電源入らず

交換部品は電源ユニット、DVDスーパーマルチドライブ、接続ケーブル(ハーネス(FRONT PANEL))で修理金額約6万2千円との事でした。

それなら負担額3万円で修理に出せると思いメーカーに依頼し、先程、購入店から電話があり修理完了したとの事だったので取りに行って来ました。

やっといつものようにネットが出来ると思いニヤニヤしながら電源ON

ニッコ━━(´∀`*≡#`Д゚)ゴ━━ルァ!!



はい、ご想像の通りです。

タイマー即発動!!電源ONした瞬間ピーーーーーー....
直ってねぇ~じゃんか(# ゚Д゚)つ〃∩ ゴルァ ゴルァ ゴルァ

わざわざ忙しい時間を割いて店まで持って行き、直接文句も言わずしっかりお金も払ったのにも関わらずこの仕打ち。
この怒りどうすれば良いのですか??
とりあえず販売店に電話して直っていないことを告げたのですがもう一度、メーカーに修理依頼し他にも異常個所があればそれを交換する金額も発生する事もあると言われましたがもしそんな事になれば元の壊れた状態に戻してもらいお金は返してもらい違うメーカーのPCを買おうと思ってます。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/06/02 21:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年6月2日 22:04
…恐るべしソニー大麻w
って、冗談言ってる場合でもないのですよね。僕VAIOなんでいつタイマーが切れるか…やっぱり思い切ってNECか今まで通り富士通にしときゃよかったと後悔してます(泣)
コメントへの返答
2009年6月2日 22:27
相当、ヤバイっすよ。
今回は電源ONでタイマー発動ですからね。
気が長い自分もそろそろ限界ですね(#`-_ゝ-)ピキ
2009年6月2日 22:08
あちゃー
これは酷いですね、、、(*_*)
早く縁切った方が賢明かもぉ・・・(+o+)
コメントへの返答
2009年6月2日 22:31
バカにしてるとしか思えないですね。
直したと言ってこれですから...
とりあえずもう一度、修理に出してもダメなようなら縁を切りますヽ(`Д´#)ノ
2009年6月2日 22:14
ありゃー困ったね・・・俺も昔富士通のPC、更前ケンウッドの電話で

似たことがありましたよ・・・PC電話ともあきらめて。。捨てました

が。。。電話は、知り合いは、金とりましたよ。。。


沼津のボス。。おいらもオマケで・・乗り込みますか??

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

診断結果のと修理明細票ある思いますが。。ダイレクトに電話入れてみましょうかね

このての話。。。のらりくらり。。。されるので・・・あんまりカ~とならぬように!

ガンガレ~
コメントへの返答
2009年6月2日 22:38
VJさんも他メーカーで過去に色々あったんですね(;´Д`A ```

追加料金の話しになったり、次も同じ症状だったらメーカーと直接話しをして元の状態に戻してもらい返金してもらいます。
ホントは直接メーカーに出向いて文句言いたいですけどね~。
これで修理出して4回目なんであきれちゃいますよ。
2009年6月2日 22:18
俺やったら即効ボロカス言うて、修理前の状態に戻してもろてからお金も返金して貰うわ~(`´)

次は他メーカーに替えや~!
因みに家は富士通やけど(^^♪
コメントへの返答
2009年6月2日 22:42
ホントにちゃんと直したのか?もの凄く疑問です。
ちゃんと直してるのにも関わらず家に持ち帰っただけで壊れちゃうような製品なら客に売るなと言いたいですね。
次は絶対に他メーカーにします(;´Д`A ```
2009年6月2日 22:19
ネ申ーサマ静岡に停滞中!

メモメモ!!!

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年6月2日 22:45
おっかしいなぁ~。

そっちに行くって言ってたのに戻って来ちゃったよ((o(●´皿`●;)o)) クーッ
2009年6月2日 22:22
ありゃりゃ

ネ申様降臨ですか?
一度自分のPCもアーボンした時にコ○マ電機にクレーム入れて尚且つ富○通のお客様サポートにクレーム入れた事ありますよ

結果的にHDDが不良だったので自分で直しましたが?
コメントへの返答
2009年6月2日 22:50
買って3ヶ月目にモニターが逝った時に修理予定期間1週間ってのが1ヶ月になった時には流石にメーカーに文句言いました。
これが最後です。これ以上何かあれば返金してもらいますヽ(`Д´#)ノ
2009年6月2日 22:42
帰ってきてすぐまた壊れたんですか~。
それは切れた方がいいですよ!
高い金払ってるんですから(^^)
コメントへの返答
2009年6月2日 22:54
帰ってきて電源入れても症状が改善されてませんでした。
客をおちょくってるとしか思えないですよね(#`-_ゝ-)ピキ
2009年6月2日 22:45
直っていないとはふざけてますねぇ
しかも、一度修理見積りを出して居ながら
追加料金が発生するかもとは
冗談じゃあないですよ
なんの為の見積りか分かってないですよ。


コメントへの返答
2009年6月2日 22:56
ふざけてますよね。
今回、故障したが初めてなら自分もそんなに文句は言わないと思いますが3回も故障してる上にこのような仕打ちですから頭に来ちゃいますよ(`Д´) ムキー!
2009年6月2日 23:01
ソニータイマーですね…。

ハードディスクが毎年お亡くなりになる方もいるとか…

自分もパソコン買うときソニーかデルかで悩みましたが、壊れるのが怖くてデルにしました。
ちなみにNECのノートは2001年の夏頃から故障知らずです!
コメントへの返答
2009年6月2日 23:41
4年で3回ほどタイマーは作動しました。
しかも1回目は買って3ヶ月目だよ。
DELLで正解だね。
自分も次に買う時は絶対、SONYは選びません。
NECのノートは昔、7年位使ってたけどやっぱ故障無しでした。
2009年6月2日 23:24
そりゃ~酷すぎる!


これはトコトン戦うしかないです!宣戦布告です!
コメントへの返答
2009年6月2日 23:45
これ、酷いでしょ!?

今後の対応次第では返金を求め違うメーカーにします。
2009年6月2日 23:24
ある意味、さすがソニー・・・

自分だったらキレながら電話します(^^)
どーなっとんじゃい!!と。
やっぱり、ゴンタネックレスをぎらつかせながら、クレームですよ♪


ちなみに、ピーのあと何か画面出てますか?
出てたらF1か、F2で起動しませんかね?
コメントへの返答
2009年6月2日 23:49
ゴンタネックレスを付けてる新潟のあの方を連れて行った方が良いかな(笑)

画面は待機状態のままでPCの電源入れても何も出ないよ。
2009年6月2日 23:38
最悪ですね!
修理に出して直って帰って来ないって・・・。

酷いですよね。。。
コメントへの返答
2009年6月2日 23:52
せっかく楽しみにしてたのにこれだもんなぁ...

文句も言いたくなる気持ち分かるっしょヽ(`Д´#)ノ
2009年6月2日 23:55
えらいこっちゃ~!!!

その店サクっとシバいちゃいましょ~♪
凸▼▼)
お金払って。。。直ってない
ってのは完全な無駄足!
ありえん話ですね~~~!!!
即刻返金で!!!
「なんなら交通費と日当もらっても
ええねんで~♪」とか言っちゃいましょ!
コメントへの返答
2009年6月3日 0:06
いや~、店は自分とメーカーの間に立ってメーカーに修理依頼を出してるだけなんで悪く無いと思うんですよ。
けしからんのはメーカーです。
明細書に動作チェックOKと書いておきながらこれですから。
もし、その場でチェック出来ていたとしても家に持って帰っただけで壊れるようでは話しになりません。
勿論、強い衝撃とかを与えたなら話しは別ですが普通に持って帰って電源入れただけですからね(●´皿`●;)o)) クーッ
2009年6月3日 0:08
ネッシーさんがゴンタ+サングラスでもいい感じに怖いかと・・・(>_<)
ここは、本職に任せるとして・・・

あ、画面に何も出ませんか・・・さすがクソニー
きっとなめた対応してくるので、心して戦ってください!!
(VAIOの修理とPS2修理で散々な目に合いました)
コメントへの返答
2009年6月3日 0:16
流石にクレームが多すぎて全てに対応出来なくうるさくない客にはナメた対応してるのかな。
ここで妥協しちゃだめだね。
しっかりとした対応をしてもらいます。
2009年6月3日 0:31
災厄ですね!
世界のソニーとは、もう昔の話ですね><
VAIOは良く壊れれると聞いたことがあります。
コメントへの返答
2009年6月3日 22:42
世界のSONYなんて笑っちゃいますよ。
確かに機能は良いかもしれませんがまずは故障しないことが一番です。
そしてアフターサービスもしっかりしてもらわないと...
VAIOはよく壊れれると言われる例がここに(笑)
2009年6月3日 0:37
私もVAIOのマザーボード修理で35000円
かかったのですが、すぐにまた壊れw

次は当然、無償で直させましたよ!
( #` ¬´#) ノゴルァ~
コメントへの返答
2009年6月3日 22:44
とりあえず3ヶ月は無料みたいですが他の箇所の異常なんて言われたら多分、ブチキレます。
メーカーは動作チェックOKと書いた以上、それはおかしな話になっちゃいますからねヽ(`Д´#)ノ
2009年6月3日 2:49
ウケると想像してた事がまさかの現実に(;^_^A
ってかメーカなにやってんだか…起動確認しないのかよ…
物凄いネ申がきてますね…
運ないですねぇ…
ドンマイ以外いえないですよね(((;・Д・)))アワワ
コメントへの返答
2009年6月3日 22:48
こんな舐めた仕打ち許せないね。
明日、メーカーにしっかり対応してもらうように店側に言ってみるよ。

2009年6月3日 5:33
しっかり作るのが日本って世界中で認められてるんだからしっかりしてほしいですよね・・ 

オンした瞬間ピーーーーーーですかww そうゆうときは 自分は会社の機械を暴走させます(*≧m≦*)プププ

コメントへの返答
2009年6月3日 22:51
自分の使ってるTYPE-RってVAIOの中では最上位機種なんだけど中身開けるとびっくり、各部で使われてる部品は主にお隣の国の物です。
コストダウンで儲けを増やし故障で信頼を失ってるって感じだよ。
2009年6月3日 6:04
さすが天下のSONYですね(^_^;)
追加追加でお金を取ってなんとしてでも利益を上げようと言う汚いやり方ですよね(-_-#)
コメントへの返答
2009年6月3日 22:54
これ以上、追加料金払えって言っても払わないけどね。
とりあえず明日、メーカーにまた送りつけます。
2009年6月3日 6:59
Sony。
企業として大丈夫なのかな?
日本を代表する企業なのに・・・
コメントへの返答
2009年6月3日 22:58
機能が良いのは認めますが故障が多すぎです。
しかも今回は前回の故障と同じ所ですからね。
とても修理なんて呼べるもんじゃないですよ。
2009年6月3日 9:36
詳しい症状わかりませんが、音がピッピッならソフトがイカれてるぽいですがピー音はハードの接触不良ぽいです。OS起動まで行かないなら、まずはメモリがちゃんと挿さってるか見てみて下さい…
あと、クレームはメーカーのサポセンか相談窓口が効果期待できますよ!

しかし、返す時に動作確認しないのかなソニーは…
コメントへの返答
2009年6月3日 23:00
メモリはしっかり刺さってるみたいです。
ちゃんとロックが掛かってました。
明日、もう一度修理に出して対応が悪いようでしたらサポセンか相談窓口に電話してみます。
2009年6月3日 16:59
腹立ちますね。お金返金さした方がいいですよ
うちもホントは2台目バイオ訳ありで買って一ヵ月で画面の横に黄色いラインが出て買ったお店でその場で交換してもらいましたから。
家のバイオは無事ですがもう6年目やしSONYタイマーかかってもおかしくない状態で恐いです。
次もバイオで欲しい機種ありますが古い型なんで迷ってます。
1度三年前に前々彼氏に同棲していて喧嘩で向こうが悪いのですが画面グーで壊され『ゴミと同じようになった~』って
言われ5万円ほど負担さしてあとは保険で全部直さしましたから
一ヵ月パソコンないのも寂しいのでその時に2台目パソコン5万は頭金入れてあとは1年ローンで買いました。
コメントへの返答
2009年6月3日 23:03
とりあえず明日、もう一度、修理に出して対応次第でブチ切れたら返金してもらうかも(笑)
6年目なら御の字じゃないかな。
俺のなんて4年目で3回故障してるし...
すぬさんの買ったお店は良心的だったんだね。
俺のモニターが3ヶ月で壊れた時にメーカーに新品交換しろと言ってもしてくれなかったよ。
俺も店に言えば良かったかな。

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation