• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

エンブレムとナビ取り付け

エンブレムとナビ取り付け 日産エンブレムを取り外しZエンブレムに交換しました。
北米日産 Zエンブレム フロント


周りがカーボンの物やLEDで光るカッコイイ物もありますがこれはスタンダードな物です。
フロントフェンダーのサイドエンブレムと同デザインになります。
北米日産 Zエンブレム リア


それとナビを購入しました。
今回はポータブルナビです。地図させ見れれば良いのでこれで十分です。
MOVEの時はHDDナビ買いましたが殆ど使わなかったので(笑)
早速、使ってみましたが今のポータブルは侮れないですよ。
特にBluetoothで携帯電話のハンズフリー機能は便利です。

ここに詳しいレビューが書いてありました。
とても分かり易かったです。

http://syararin.blog50.fc2.com/blog-entry-1223.html

ECLIPSE EP001
ブログ一覧 | 弄り DIY | クルマ
Posted at 2011/05/02 19:27:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

オノマトペ
kazoo zzさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 19:35
あ、ネッシーさんのZの型からエンブレムは、Z⇒ネ申に変更されたらしいですよ
コメントへの返答
2011年5月2日 20:03
それはヤバいですよ(爆)

降臨しちゃいそうなんでご勘弁を。
2011年5月2日 19:53
あれっ、ネッシーさんのZって北米仕様ですよね?
元々北米のエンブレムが付いていないんですか?

最近のポータブルナビはすごい高性能ですよね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月2日 20:16
僕のはカナダなんで北米仕様ですね。
ZエンブレムはOPになるのかな?ちょっと詳しいこと分かりませんがネットで調べても日産エンブレムが付いてます。
ちなみにリアハッチのエンブレムはFAIRLADY Zか350Zかって違いもあります。

ナビ機能だけしか使わないならポータブルで十分ですよね♪
2011年5月2日 19:54
そうそうネ申ってマーク貼ってあるすですねぇ~(・∀・)ニヤニヤ

ってポータブルでOK!って感じでしょ( ̄ー☆キラリーンこれからはそうなって行きそうな雰囲気ですねぇ~特にオーディオ愛好家にはねぇ~

ってそのZ押したらぁ~「ゼェ~~~~ット」って声が聞こえるんヤネ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年5月2日 20:27
また親分までそういうこと言う~(笑)

シアター系やってる方にはナビヘッドは必用
でしょうけどHi-Fi系のCDデッキ使ってる方にはホント、ポータブルで全然OKです。
HDD買う差額で他パーツ買えますし。
2011年5月2日 20:43
ナンバープレートが
なにげに分かっちゃい」ました(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年5月2日 20:48
まっ、定番なナンバーです。

最初46-49と悩みましたが(*≧m≦*)ププッ
2011年5月2日 21:09
地図なら最近のポータブルでも性能は、いいですからね。

クラクションならしたら水木一郎の声でぜぇ~っとてなるんですよね?

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ

コメントへの返答
2011年5月2日 23:24
Bluetoothが付いていたのでこれにしましたがカロッツェリアのエアーナビなんかは3年間更新無料と魅力的でした。

水木一郎の声で...ネタになるんで欲しいですね(笑)
2011年5月2日 22:21
最近はポータブルと言えども侮れませんからね(^_^;)

一世代前のHDDなんて相手にならないかも!?(笑)

先日、触る機会があったのですが、タッチパネルの感度&精度が良くてちょっとビックリしましたよ( ̄▽ ̄;)アハハッ

エンブレムは初めから「Z」かと思っていたのですが違ったんですね(汗)
コメントへの返答
2011年5月2日 23:31
ECLIPSEのナビの良い所はキーONで一瞬でナビが立ち上がる所です。
カロのサイバーなどは立ち上がりが煩わしかったりした記憶があります。(現在の物は知りませんが)
タッチパネルの感度&精度は全く問題なしですよね。
Zはガラスが寝ているのでダッシュ周りが狭く5,8インチのこれが調度良いくらいです。

エンブレムは普通の日産のエンブレムなんですよね(汗)
2011年5月3日 0:25
当日はイロエロガン見って事で(笑)

( ´∀`)σ

サイバーは本当に立ち上がりが遅いよ・・・

子供と嫁がメインなんで(爆)
コメントへの返答
2011年5月3日 9:18
こちらもmasa号の進化をガン見させてもらいますね。

サイバーはあの立ち上がりの遅ささえ何とかなれば良いのですが...音質は良いのですけどね~。

明日は宜しくお願いしま~す♪
2011年5月3日 11:36
やほぉ(*'ー')ノ
おひさですぅ☆

Zエンブレム、カッコイイねぇ(*ゝ∀・)b

yukiもナビが欲しいぃ~~(>_<。)~
コメントへの返答
2011年5月3日 12:58
久しぶり~!!
Zエンブレム良いでしょ!カーボン製とかLEDで光るのとかもあるんだよ。
高くて買えなかったけど(笑)

ポータブルナビはかなり安くなったよ。
これで新品で3万ちょいだったし。
インダッシュのHDDとかだと10~30万はするけどね。
2011年5月3日 12:09
ボンネットのカーボンやっぱりいいねえ♪
ってエンブレムでしたね(笑

明日キッチリとチェキさせて貰います
コメントへの返答
2011年5月3日 13:01
ルーフのカーボンも良いですよ。
ってエンブレムの話でした(爆)

明日はリメ後のくらー号もじっくり拝見させてもらいますね!

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation