• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月03日

ダクト埋め込み!!

ダクト埋め込み!! 今回はスカイラインR33 GTR用 カーボンニスモダクトを埋め込んでみました♪
ダクト自体の歪みは殆ど無かったのですがミミ部分が湾曲していた為、取り付けに苦労しました(>_<)

詳しくはニスモダクト 埋め込み1 穴あけ加工


ニスモダクト 埋め込み2 仕上げ
ブログ一覧 | 弄り DIY | クルマ
Posted at 2007/06/03 12:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

運試し
ターボ2018さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年6月3日 12:45
あ~~~~~!
こっそり逝っちゃいましたね!カーボンダクト!
決まってますよ!(^O^)
コメントへの返答
2007年6月3日 14:03
内緒で計画を進行してました^m^
結構、奥行きがあったのでラジエターにぶつかるかなぁ?と思ったけど平気でしたよ♪

2007年6月3日 13:52
かっこよすぎ♪
僕にもその加工する腕があれば…

一気にスポーティーになり
ましたね^^♪
コメントへの返答
2007年6月3日 14:06
やっぱり他車種のパーツを入れるのは苦労しますね~。
浮いてた時にはどうしようか悩みました。
強引に固定しましたが...(笑)
でもコーキングなら耐震性に優れているので平気だと思います。
いや~カーボンパーツ良いですわ~(^^♪
2007年6月3日 14:38
かっこいい~♪
ムーヴにはダクトがバッチリ似合いますね(^^)♪
コメントへの返答
2007年6月3日 20:56
似合うかなぁ?って思って付けたらバッチリでした(*^^)v
もう少し低い位置にセットしようとしてましたがフレームに当たってしまう為、この位置が最低位置ですね~。
ちゃんと計って良かったぁ(^_^;)
2007年6月3日 15:02
またまた進化しちゃいましたか…
コメントへの返答
2007年6月3日 20:57
またまた進化させて見ました♪
でも不都合が...
後でUPします(^_^;)
2007年6月3日 16:55
またかっこよくΣ(〃゜ Д ゜〃) ハッ!!

ダクトわやっぱいいですね♪
俺わフェンダーダクトあきらめました( ´;ω;`)ゥッ..
コメントへの返答
2007年6月3日 21:00
今回は視野性&機能性の両方の効果がありますね~(^o^)/
まぁ、フェンダーダクトは今後の課題にして出来る事からやっていきましょう!
その間に少しずつお金を貯めていつかダクトを入れれると良いですね♪
2007年6月3日 17:03
L15#は、エンジンルームの
熱、こもりやすいので、なかなか有効なアイテムですね^^
またカーボンなんてふぱつしましたね!!

となりのお宅塀を、作ったんだって~?
かっこい~い(⌒0⌒)v
コメントへの返答
2007年6月3日 21:01
そうなんですよね~。
夏場なんてボンネット開けれないくらい暑くなりますからね(>_<)
これで少しは解消されると良いのですが...
2007年6月3日 17:54
またよく見つけましたね~^o^

めちゃ合ってますよ!^^
コメントへの返答
2007年6月3日 21:02
ダクト関係は一通り調べました!!
その中でもカーボンで尚且つカッコ良いのがこれだったんですよ~^m^
2007年6月3日 18:36
またまた先を越されました(^ ^;)
二部性になるくらい取り付けにはかなり苦労したみたいですね。
専用品じゃないから当然ですが、オリジナリティが出るから流用って止められないんですよね(^_-)~☆
お見事です\(^_^ )( ^_^)/

コメントへの返答
2007年6月3日 21:04
他車種流用は付けば、おぉ!!ってなりますがそれまでの工程が苦労します。
でも今はMOVE専用のパーツにはあまり興味が無いです(笑)
流用ヽ(^。^)ノ
2007年6月3日 20:06
お~良いですね^^
カッコイイし、機能的!!
ダクト付けるだけで、凄くスパルタンになりますね!!(゚ロ゚屮)屮

あまりにスパルタンで鼻息が、荒くなりそうですね(爆~
コメントへの返答
2007年6月3日 21:06
あざ~す(^^ゞ
ニスモダクトからタバコの煙を吐くとちゃんとグリルから出てきます(爆)
2007年6月3日 20:22
R33用ってとこがまた渋いですね!
GT-Rでは33が一番好きな俺にとっては(;´Д`)ハァハァもんです(笑
コメントへの返答
2007年6月3日 21:08
R32のダクトは有名なんですよね~。
正面からみた画像だと逝けるかな?ッて思うんですが、上から見ると...だったんで(^_^;)
R33はミミ部分を上から見ると割かし真っ直ぐでした。
加工は必要でしたが...
2007年6月3日 21:26
かっこいいですね^^
カーボン製というのがまたいいです!
どんどん進化していってますね♪
コメントへの返答
2007年6月3日 22:16
最近、カーボンにハマり中♪
ボディ同色も良いですがカーボンが光に当たって表情が変化する姿は最高ですね!!
これからもどんどん逝きますよ~(^^ゞ
2007年6月3日 21:28
最高ですっ!

ネッシーさんのを見て燃えてきました(爆)

頑張ります(^o^)丿
コメントへの返答
2007年6月3日 22:18
是非、押入れから出して作業開始して下さい(^^ゞ
これは歪み事態は無かったんですがミミ部分の湾曲を何とかするのに苦労しました。
後の隙間はコーキングで!!
頑張って下さいね。
2007年6月3日 23:56
これからの季節とっても効きそうですね~

Wマロンはラジエーターいきたいですよ~。

その前に板買ってこないとなぁ・・・
コメントへの返答
2007年6月4日 0:02
MOVEってエンジンルームに熱がこもり易いんで効いてくれると嬉しいです。
Wマロンさんも板買って計画進行しちゃってください(^^ゞ
2007年6月4日 14:04
深遠なるカーボンの世界へようこそ(笑)
…って、この台詞は前にも吐いたような(笑)

流石に苦労なさった甲斐あって、純正品みたいに綺麗に付いてますね(^^)
ちょっとした小物パーツでも、不思議とカーボンを付けてると全体的に引き締まった印象になるんですよね(^^)♪
カーボンの次はチタンいっちゃいましょう!チタンチタン!!(爆)
コメントへの返答
2007年6月4日 19:11
カーボン最高です!!
光が当たる角度で表情を変える、ん~萌えです(爆)
チタンですかぁ。チタンマフラーとか高いですね(^_^;)
2007年6月5日 3:50
鼻の穴付きましたね~♪
d(-_^)good!!

カーボンってところがまた拘りですな。
うちのも最初FRPの付けようと思ったんだけど、固定が大変そうなんで結局純正使っちゃった!
片側は倉庫の肥やしになってるし(汗)
コメントへの返答
2007年6月5日 17:20
masaさんが付けているのを見ていつか付けようと思ってました。
純正だったんですかぁ??
純正はFRPじゃないんですね。
ウレタンですかね??
2007年6月5日 10:20
これ良いですねぇ これで夏場も安心ですね。なんでも「ポン」と付けちゃうパワーに脱帽です(^_^;) 段々レーシーになってきましたね 
コメントへの返答
2007年6月5日 17:23
何でも気合で無理やり付けてます。
でも流用パーツは試行錯誤が多いですね!!
今年はスポーティー仕様を目標にやってますんで。いい具合に進んでます(^^♪

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation