• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

GOD降臨!!

GOD降臨!! 各地で暴れまくってるネタのネ申さまですがうちにもいらっしゃいました
(◎0◎;)
いや正確に言うとイカリング作成時からすみっこの方に隠れてた模様。

完成直後の点灯不良はイカの不良だったのでしょうがないですが、いままでリング点灯して約3分は片側左右のリングの明るさが違ってました。
3分経つと同じ色になるんですが...
この原因がさきほど判明!

その原因はと言いますと、そもそも自分が付けたイカリングはCCFL管(冷陰極管)と呼ばれるものでインバーターが無いと点灯しません。
そのインバーターは3種類あるんですが
タイプA 片側同じ大きさのリングを2つ点灯させる場合
タイプB 片側違う大きさのリングを2つ点灯させる場合
タイプC 片側1つのリングを点灯させる場合

この3種類のうち自分のライトの場合は片側2つのリングの大きさが約1cm程、違うのでタイプBを購入しました。
でもこれではダメだったみたいです。
このサイトを見て下さい。

モデル48=2出力のインバーター
(1つのインバーターで2個のサイズが大きく違うCCFLリングを点灯=2個のリングのサイズが大きく違う場合こちらのインバーターを使用します。2個のリングサイズが同じよう場合、こちらを使用しますとどちらかのリングが暗くなります。ご注意ください。)
とあります。

はっ!?これではどちらかが暗くなって当然ですよね!?
自分が買ったところにはここまで書いてなかったんです(´Д`)
このサイトのインバーターと自分が買ったインバーターは違う商品ですが多分、原因はこれと思って間違い無いと思います。
ということでタイプAのインバーターを2つ注文しました。
またしても無駄な出費がρ(´ε`いじいじ




ブログ一覧 | 弄り DIY | クルマ
Posted at 2007/11/23 22:24:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年11月23日 22:41
完全に、猛威を、降るってますね^^

静岡でも暴れ巻くって行きましたなぁ~
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2007年11月23日 22:49
きっと今まで影からこっそり見ていましたね。
そして今日、怒りヽ(`∧´#)ノ爆発
2007年11月23日 22:45
書き方で勘違いおこす事って色々あるよね~

注意しているつもりなのですが

はまってしまいますよ~マロンも(笑)

マロン号も配線やり直ししないと・・・OTL

実はキー抜いてもメーターのチェックランプが全部点いちゃった(核爆)
コメントへの返答
2007年11月23日 22:52
自分が買ったところは片側違う大きさのリングを2つ点灯させる場合はタイプBとしか書いてないのでそう書いてあったら普通、これを買っちゃいますよね~?(・д・川)ズーン↓
お互い色々問題がありますが頑張りましょう!
2007年11月23日 23:11
でも年内に片が付きそうで良かったね!!

これで、大晦日は元旦暴走に行ける(^^♪ウンウン(違!)
コメントへの返答
2007年11月23日 23:16
点灯してればいずれ同じ明るさになるのでどうしようか迷いましたが、やっぱり点灯時に明るさが違ったら変ですからね~!?
そうそう元旦暴走に...えっ??
2007年11月23日 23:25
あらら(-_-;)
ウチで一騒ぎ起こしてからネッシ-さんの所へ行っていたんですね(汗)
律儀に連合の会員の所を巡回でしてるんでしょうか?w

出費は嵩んでしまいますが、これで満足できそうな感じですね!
コメントへの返答
2007年11月23日 23:30
知らない事なんで普通に考えたらみんな同じ物を買うと思います。
もう少し詳しく説明を書いてもらいたいものですよ。
色々調べなかったらずっと原因不明でした。
この前にインバーターをひとつ買ってそれも同じ現象でした。
当たり前ですよね(^_^;)
ってことでこれでインバーターは5個購入...これだけで15000円ですよ。
2007年11月23日 23:28
なるほど!

そんな落ちがあったんですね!

ネ申の力って…恐ろしい(T_T)

しかしやっぱり電気系は…

難しい(>_<)
コメントへの返答
2007年11月23日 23:33
こんな落ちがありました。
まだタイプAのインバーターを付けてみないと何とも言えませんが症状的に同じなんでうまくいくでしょう。
こんな情報を知っていれば簡単なんですがここにたどり着くまでが難しいですね~(^_^;)
2007年11月24日 0:18
ネタの神様とネ申さまは、←ここ大事!は、大きな違いがありますから!
ネタの神様は、幸福をもたらしてくれますが、
ネ申さまは、邪魔をしてくれます。(笑)
コメントへの返答
2007年11月24日 0:25
ネ申はもう勘弁です。
あ~ネタの神様来ないかなぁ(笑)
2007年11月24日 3:01
そこかしこでネ申降臨報告があがっとるようですが、神様と比べるとキングボンビーみたいな扱いですねぇネ申さま。
そもそも隣の県なのですぐ行けるってことでネッシーさんのはネ申のイタズラかもしれませんね…
噂をすると( ̄ー ̄)σマタスグキマスヨ…
コメントへの返答
2007年11月24日 12:03
感染力というか何と言うか…
イカリングは完成したと思うと次から次へとトラブルが(^_^;)
そろそろネ申では無く神様に巡り会いたいものです!
2007年11月24日 6:19
えー大きさ違うのになんでアカンのん??この説明じっくりよんでも解らないてるこぺは 絶対に自作は無理っす\(◎o◎)/
コメントへの返答
2007年11月24日 12:07
これでは間違えますよね~!?
完全に騙されました(笑)
でもこれで上手く行かなかった場合、もうどうしたら良いのか分かりません。
2007年11月24日 19:52
それが原因だといいですね!
うまく点灯することを祈っておきますね♪

私も最初はタイプBでいきましたがLO/HI側で全然光量が違ったので片側で2個インバーター使用の贅沢?仕様になってます(笑
が・・・ あまり調子がよろしくありません^^;
コメントへの返答
2007年11月24日 22:49
くらーさんも最初はタイプBでしたか!?
3分すると同じ明るさになるのは良く分かりませんが…(笑)
これで直ってくれることを祈ってます。
2007年11月25日 0:48
ついに本調子ですか!?
これで直ったら苦労した甲斐があったのというものですね☆
コメントへの返答
2007年11月25日 19:34
結局タイプAのインバーターでもダメでした。
詳しくは先程挙げたブログに書いておきました(^^ゞ

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation