• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

オーディオ リメ ウーハーBOX

オーディオ リメ ウーハーBOX 画像は少しだけ関係あります(*´艸)ゥッシシ

今日はオーディオリメイクで必要な材料などを買いに行って半日潰れちゃいましたがウーハーBOXは完成しました。
これは少しずつ作ったので今日は埋め込みの穴を235mmから240mmに明け直しBOXと天板を組み合わせトランクに収納しました。

少しだけスピーカー&ウーハーの音出しも♪
音に関してはまだ何も分かりません。
30秒くらいしか聞いてないので(笑)
あ~今日も材料で諭吉さんが...(/TДT)/まってぇ~
スピーカーとウーハーだけで当初の予定金額を越えてしまったのでキツイっす。
と言いながら作業に必要ないホットガンとか買っちゃった(爆)


ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2007/12/09 19:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

箱根で一泊♨️
アコさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 19:34
あの写真の物はどこに使うのら?
いい音が出そうだね♪
コメントへの返答
2007年12月9日 20:06
クロスオーバーの事ですかね??
アレはヘッドユニットからフロントの信号のみRCAケーブルでクロスオーバーに入力してそこからアンプに入れます。
だからヘッドユニットとアンプの間に入ります。
あのクロスオーバーはフロントの信号だけでHigh、Mid、Low、サブウーハーに音が別れるんですよ。
2007年12月9日 19:48
着実に進んでますね♪
ただ、予想以上に材料や部材で結構散財してしまうんですよね(汗)
でも、DIYは止められないんですよねw
思い切り音を出せる日が早く来ればいいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2007年12月9日 20:09
ある程度、工具は仕事用が使えるんですが仕事で使ってない工具なども買わなくてはならなかったりしたので。
次週は配線の引きなおしかバッフル作成になります!
先が思いやられる~(^_^;)
2007年12月9日 19:59
次にお会いする時には
この音が聴けるんですよね!
ぜひ試聴させてくださいね☆

しかし…
DIYであるにもかかわらず
ここまで金額が高いとは…
これはいい音が
期待できそうですね♪
コメントへの返答
2007年12月9日 20:11
聴けるはず...
流石にそこまでは時間掛からないと思うけど先が長すぎます(>_<)
多分、この間までとはまるで違う音になるんだろうなぁ。
2007年12月9日 20:47
着々と進んでますね!後は、完成させるだけ!良い音でしょうなぁ!
コメントへの返答
2007年12月9日 21:27
着々と進んだのはここまです。
今はクロスオーバーのことで勉強中、意味が分かりません(^_^;)
インストール場所も決まってませんし...

2007年12月9日 21:01
いやー台風めちゃ②楽しみにしてますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

俺も明日Boxを猫2アフフるんるん
コメントへの返答
2007年12月9日 21:28
おっ!明日BOXをセットするのかな?
楽しみだね~♪
俺はかな~り頭を悩ませてます(T_T)
2007年12月9日 21:19
いい音が出るんでしょうね。

自分はツィーターは壊れるし、最悪です。

コメントへの返答
2007年12月9日 21:29
分かりません(^_^;)
出てくれなきゃ困りますけど(笑)
あら~壊れちゃったんですか??
ではこの際、スピーカー交換しちゃいましょう(^^ゞ
2007年12月9日 22:05
あれ?
ウーハーって、箱は無いものなんですか??
てっきり、あの状態で売られているものとばかり(^_^;)
ってことは、ウーハー積んでる人達って、実はかなり苦労と努力を(余計に)してたんですね(^_^;)
ボックス内にネオン管なんて言ったら、相当な苦労だったんでしょうね(-_-;)
コメントへの返答
2007年12月9日 22:11
ウーハーとBOXがセットになったものやBOXのみでも売ってますよ!
流石に俺のみたいに埋め込みにするとショップで作ってもらうか自分で作るしかないですね。
自作は色々大変です。普通の人は売ってるBOXを買うでしょうね?
その方が安い場合もあるので(笑)
自分は材料は仕事の現場で貰ってくるんでタダですが(*^^)v
2007年12月9日 22:29
ますます聴きたくなるなぁ~!!

昔は、スピーカーも慣らし必要!!
と聞いて、やりましたが班長もやるのかな?
コメントへの返答
2007年12月9日 22:33
今も必要ですよ。
エーシングって言います!
いつ完成になるか分からないから家の中にデッキとスピーカーもってきてエーシングしようかなぁ(笑)
2007年12月10日 5:00
何でもDIYでやってしまうネッシーさんには脱帽です(^^;

音のインプ楽しみですね(^^b
コメントへの返答
2007年12月10日 12:00
工賃を浮かせたいっていう理由もあるのですが何より自分で造りたいって気持ちが強いです。
工具もあるしBOXの材料代はタダだったねで(笑)
2007年12月10日 7:24
職人芸ですね^^♪
スピーカー拝見しましたが、全く想像もしてない物でした(笑)というか初めて聞いた名前でした(爆)

今月中にはインストールできそうですね♪

めっちゃ楽しみです^^
コメントへの返答
2007年12月10日 12:13
BOXは綺麗に作ろうかと思いましたが面倒だったし見えない所なんで適当に(爆)
ティガーさんも聞いたこと無かったかぁ。
Hi-Fi系でマニアには絶大な人気のあるメーカーです。
ホームでも有名ですよ♪
多分今月中には無理そう(*_*)
2007年12月10日 8:10
ボックスから自作ですかぁ。凄いっ!!
意に反して諭吉さんが旅立ってしまう気持ち、よぉ~~くわかります(^^)

これだけのスピーカーに対応するボックスは、やはり、結構厚い板を使うんですか?
コメントへの返答
2007年12月10日 12:24
材料は現場のコンテナから拝借してきました!
仕様としてはBOXは18mmのパーチクルボードに天板は同じく18mmのパーチにTOTOの7mmの化粧パネルを組み合わせてあります。
廃材を利用してるにも関わらず結構な出費なんで全てかっていたらと思うと…(+_+)
2007年12月10日 8:59
スピーカー、すごいですね~。
初めて聞いた名前で、分からないのですが…。
上の△のものは仮面ライダーの顔に見えるし…冷や汗
ほんと無知ですいません冷や汗2
でも、ウーハーを自分で作ってしまうなんて尊敬しちゃいます。

いい音がしそうで楽しみですねるんるん
コメントへの返答
2007年12月10日 12:31
どちらも高級機なんで性能は良いのですがインストールの仕方でその性能が発揮出来ないこともあるんです。
技術もノウハウもショップには到底敵いませが自作することが好きなんで♪
△のはパッシブネットワークって言う機械でツイーターとミッドに音を分けるものですo(^-^)o
2007年12月10日 12:58
スバラシィ(*´д`)ハァハァ

コレに流されるのがあのDVDと思うと…(以下自粛)
コメントへの返答
2007年12月10日 17:47
今日は仕事が16時に終わったんで17時半までの1時間半でインナーバッフルを作成しました。
休みの日に一気にやるのではなく今日くらいの時間に仕事が終わったら少しずつやっていこうと思います。
これもあのDVDを流す為に(爆)
2007年12月10日 19:01
↑そーゆーDVDはFOCALのほうがいいかも。
艶と温もりはバツグンでっせ(*ノ∀`*)


とまぁ話がズレましたが(笑
今週は天気良さそうなんで外で作業できるのがいいですね。
俺も木金あたりで一気にやっちまいます(・∀・)ニヤニヤ
んでも電動工具うらやましかー(´・ω・`)

うちでヴィーンとかやってたらアパート退去勧告されちゃう(爆
コメントへの返答
2007年12月10日 20:12
そうだね~(笑)
昼間やりたいけど仕事だもんなぁ。
今日、夕方インナーバッフル作ったけど加工するとかなりの粉が出るよ。
折角作ったけどやり直すわ。
おっ!遂にアレをやる??
風邪引かないようにアレを自分にも当てながらやりなよ(爆)
2007年12月10日 23:51
なんかかっこいい!
すこしレトロな感じもいいですね!

音に関しては無知です!最近2ウェイのスピーカーがいいな!なんて思っていますが!
コメントへの返答
2007年12月11日 18:26
クロスオーバーやスピーカーグリルの形は変わってるね?
デッキ交換やスピーカー交換なんてやった日にはその日からカーオーディオの虜になっちゃいますよ(笑)

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation