• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

内張りが...

内張りが... 先日ですがオーディオの調整をクラシックを聴きながらやっていました。
ある周波数の音が出た時だけ内張りのドアレバー部からビビり音が...
ビビり音って言うとサブウーハーの音圧で出ることが多いのですが自分のオーディオは重低音はサブウーハーで鳴らしてミッドの低域は90Hz以下はカットしています。
サブーウーハーの出力を切りミッド&ツイーターだけで再生し確認。
ミッドが中音~高音を再生した時に(何Hzかは不明ですが)出てるみたい。
せっかく良いシステムを組んでも異音がしたら楽しさ半減です。
そこで内張りのデッドニングをやってみました。
ちなみにクラシックを聴いて調整するのには訳があります。
それはここに詳しく書いてありますので気になる方は読んでみて下さい。

デッドニング内容は
オーディオリメイク 内張りデッドニング 1

オーディオリメイク 内張りデッドニング 2

そんで最後にCDを何ヶ月?いや何年ぶりかに買いました。
だけど中古(爆)
今まではレンタルばかりでしたが...
しかも洋楽のCDなんて初めてです(笑)
オフの時はマライアキャリーのEMOTIONSで脳天まで突き抜ける音を体感してみてください^m^

皆さんのお勧めのCDを教えて下さい。
出来れば女性ボーカル限定で。
澄み切った声が好みです。
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2008/01/05 19:59:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2008年1月5日 20:24
マイワゴで海老名に行こうか、悩み中...



コメントへの返答
2008年1月5日 20:36
おっ!ワゴンRは初見っす♪
是非、見てみたいです^m^
2008年1月5日 20:39
重くなるのは嫌だけど・・・

綺麗な音はやっぱり感動ものですね~

マロン号は焼きが入ったようでけっこうマフラーの音が気になりだしました(笑)

汚い音じゃないのが救いです!
コメントへの返答
2008年1月5日 20:42
かな~り重くなります。
施工後、持ってみた感じの第一印象が重っ!でしたから(笑)
マフラーの心地よいサウンドも捨てがたいっす...
2008年1月5日 20:44
女性ボーカル…。
私の守備範囲外だなぁ(^_^;)
でも一人、お薦め!
エンヤ。
この人に勝る歌姫は居ないですよ(^^)
…デビューした頃はすっげぇ美人だったんですけどねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月5日 20:49
エンヤ~コラヤ!?
ドリフっすか(・・?
デビューした頃はって事は今は...アヨ━~("O";)~━ン!!
検索してみます!
2008年1月5日 20:44
聴ぐのは聴ぐけども、んだばオフのとぎCD持ってきてけろ~。
調整してけどもそったらCD持ってねがすじゃ。






訳必要ですか?(爆
コメントへの返答
2008年1月5日 20:55
しょうがねぇから聴いてやってもイイけどCD持ってこいよ( -д-) 、ペッ
調整して~けどそんなCD持ってね~しオメーが聴いてても意味がねぇからくれや!o(`Д´*)o
って事でしょうか??(笑)
2008年1月5日 20:47
ネッシーさんのオーディオに
興味津々です♪
どんな感じなのかなぁ~?
コメントへの返答
2008年1月5日 21:00
かなりの迫力ですよ!
車が揺れます(*_*)
音の繋がりも前に比べるとかなり良くなりました。
前は調整がしきれなったんで(笑)
2008年1月5日 21:00
特定の周波数でビビり音が出たのは多分、共鳴だったんでしょうね(>_<。)
せっかくのシステムだから、ストレスなく聴きたいですよね♪

お奨めの女性ボーカルですかぁ!?
洋楽ならホイットニー・ヒューストン、邦楽なら辛島美登里がお奨めです!
あくまでも私の好みですが・・・(汗)
コメントへの返答
2008年1月5日 21:07
共鳴ですね!?
アクセルワイヤーが曲者??
内張りデッドニングで完全に消えました!
イットニー・ヒューストンですかぁ。
ボディーガードの主題歌を歌った人だぁ♪
あの人、歌が上手いですよね~。
辛島美登里は真っ白な粉~雪ってやつですね(笑)
2008年1月5日 21:05
内張りのデッドニング、すごいですねぇふらふら
ここまですれば、きっといい音になるんでしょうねぇ。

いつか聴かせてもらいたいです…。

マライアキャリー…いいですよねハートたち(複数ハート)
私もCD持ってますよぉわーい(嬉しい顔) 
いつもクリスマス時期になると聴きたくなりまするんるん
コメントへの返答
2008年1月5日 21:10
今までは全然そんな音は出なかったんですが...
まぁ、スピーカーが強力になったんである程度は予想もしてましたし。
ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOUですね!
最高ですよね~♪
2008年1月5日 21:16
オリビアニュートンジョン♪
アバ♪

アレ?なんだこの空気(^・ω・^)

すいません古過ぎですた_| ̄|○
コメントへの返答
2008年1月5日 21:45
オリビアニュートンジョン、検索してみました!
永遠の妖精・天使の歌声ですって♪
聴いてみたいですね(=^・^=)
2008年1月5日 21:19
マラいや~んきゃりぃ~・・・
   ↑
反応しすぎ^^

違う種類の女性ボーカルならありますが・・・

紅・・とか、白・・・とか朝・・・など?
ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ


でも、マジきいてみたいなぁ~

コメントへの返答
2008年1月5日 21:47
それ歌声じゃなくてあ○ぎ声では?(爆)
マジ聴いてみたいと言うのはスペシャルDVDの音声!?
ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
2008年1月5日 22:05
おいら、ロック系しか聴かないものか・・・

むかしなのなら、庄屋とか桃色差ふぁいやとか、
でも、CD何所に締まってるからわかんないなぁ~

純粋に、マジ曲聴いてみたいんです
ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2008年1月5日 22:14
CDがあれば再生出来るんですけどね。
得意分野は女性ボーカルですが他ジャンルでも良い音で再生出来ますよ。
これからもう少し調整を煮詰めていきます。
2008年1月5日 23:19
女性では無いですが、僕はソニックに変えた後、ラルクのフラワーのイントロで萌えました(笑)

あともう1つ萌えたユニット?あるんですが、名前がわからないんで後日に(爆)
コメントへの返答
2008年1月6日 1:02
ラルク好きだよ!
フラワーは名曲だね♪
ではオフの時にでもCD持って来てちょ(^^ゞ
2008年1月5日 23:40
女性ボーカルて事で八代亜紀とか石川さゆりなんてどうでしょう?
あ~~~~演歌日本の心ですなぁ?(核爆)
コメントへの返答
2008年1月6日 1:04
自分は何気に演歌も聞きますよ。
八代亜紀だと舟歌、石川さゆりは演歌歌手の中では一番好きです。
天城越えや津軽海峡冬景色なんか良いですよね^m^
2008年1月6日 1:08
8割方そんな感じです(爆

俺はaikoが好きですね~。
aikoのバラードがどんな感じで出るのか聞いてみたいんでCD持ってくっす。
コメントへの返答
2008年1月6日 1:14
やっぱり...(((; ゚д゚)))ブルブル
ゆぅ君、aiko好きだよね~。
aikoって聞くとカブトムシしか思い浮かばない(`∀´)
了解!!
2008年1月6日 1:17
この際、調整用CDを購入してしまったほうが後々役立つかもしれませんね。
各周波数ごとの調整にも役立ちますし、ピンクノイズで位相のずれ(回ってる感じ)とか掴めますよ~

僕は洋楽オンリー、女性Voだと渋めやパワフル系が好きなんですが、綺麗系の声だと、↑にも挙がってますがEnyaはいいですね~(癒し系)
POP寄りだとBASIAなんかはとっつき易い(まだ売ってるのかな?)と思います。
お洒落系だとSwingOutSisterなんかいいかも
↑意外とCMやドラマ挿入歌に使われてるので聴き覚えのあるものがあるかも…
コメントへの返答
2008年1月6日 1:31
それ、ずっと欲しいと思ってました。
確かヤフオクで売ってたような気が...
KAMA.さんは洋楽オンリーですかぁ!?
なんか聞いた話だと洋楽は録音状態が良い物が多いとか?
なんか聴く音楽のジャンルが変わりそうです(笑)
ではまずはエンヤ聴いてから他のを順に聴いてみます(^^ゞ
2008年1月6日 7:27
プロショップからデッドニングを薦められてますが 未だに手付かず…。やっぱ全然違いますか?
僕の場合は窓からビビリ音が出てますウーハーのせいなのかな…?

女性ボーカルは個人的に ジェニファー・ロペスが好きです♪♪

エッチな声は夏目ナ○が(爆)
コメントへの返答
2008年1月6日 22:59
音域が広がり、楽器の音色がリアルに聴こえるようになり、低音もハッキリしますよ!
うちのウーハーは800W級ですが窓のビビリ音は無いですね~。
もしかしたら原因は設置場所かな?
デッドニングは制振効果もあるので消えるかもしれませんよ。
ジェニファー・ロペスは良いですね~。
忘れてました(^_^;)
2008年1月7日 1:04
はじめまして、
足跡からのご挨拶です

DIYでここまで出来るのはすごいですね
アウターバッフルなんかプロショップ顔負け
スカウトされてるんじゃない^^

これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月7日 7:18
コメントありがとうございます(^^)
いや~オーディオに詳しい方に褒めてもらえるとは光栄です。
今、オーディオの調整中でしてそんな時、ヒマ杉さんのブログで勉強させてもらってました。
これから仲良くして下さい(^^ゞ
2008年1月8日 0:33
クラシックしょっちゅう聞きます(笑

外装前にいま見えない所を(ΦωΦ)ふふふ・・・・みたいにしてます(謎
読むのが遅れちゃいましたがそんな事あったんですかぁ( ̄Д ̄;;
でもそれですぐにデットニングとわ(((( ;゚д゚)))アワワワワですね。

オフ楽しみにしてますよ!!♪
コメントへの返答
2008年1月8日 10:35
今、何か弄り中??
スピーカーをインストールして直ぐにビビり音が出ちゃったから休みのうちに片付けておいたよ。
時間掛かるしね~(>_<)
ではぴよ太郎君の弄りも楽しみにしてます♪

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation