• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

ヘッドライト曇り対策 完了

ヘッドライト曇り対策 完了 以前、試行錯誤しながらやったヘッドライトの曇り止めですがようやく完了しました。
作業は先週の日曜日にこれを交換したついでにやってたんですが結果が出るまでアップできないって言うのがあったので結果が出た今日、アップします。
お友達のかっくんが方法を教えてくれてそれを少しだけ自分でアレンジしてやってみたら(o・∀・o)♪
イイじゃんイイじゃん、2時間走っても曇らないよ~!
かっくんありがとうね~♪

整備手帳 ヘッドライト 曇り止め対策
ブログ一覧 | 弄り DIY | クルマ
Posted at 2008/01/26 23:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2008年1月26日 23:27
おぉ♪良かったでないですかぁ(・∀・)

来月のオフわどれくらいの人が参加しますか??
コメントへの返答
2008年1月26日 23:32
来月のオフは参加保留組も全員来れれば17台かな?
詳細は今月中にアップするよ(^^ゞ
2008年1月26日 23:30
ついに退治しましたか!(⌒▽⌒)

これは、ぜひメーカーの人に見てもらい
たいですよね!
送ってみたらいかがでしょう

だってメーカー側がやるべきことじゃ?

コメントへの返答
2008年1月26日 23:35
まだ分かりませんが多分、完成かと。
以前はほんの少し曇りが出るのが1時間走行後だったんですが今日は
2時間走行で曇りが出なかったので期待が持てそうです。
ホントはメーカーがやるべき事ですよね!?
後期型はほぼ対策されてるみたいですが。
2008年1月26日 23:38
すごいですね~!!熱の逃げ方でこれだけの差が付くのにはビックリです☆

真似する方が増えるかも(^^)
ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2008年1月26日 23:44
湿気が入るのを防ぐよりも熱を逃がす方が効果ありみたいですね!?
まぁこれは真似されてもドレスアップネタを真似されるんじゃ無いのでOKでしょ(笑)
2008年1月26日 23:48
おぉ♪思ったよりおおいですね(>▽<;; アセアセ

イロイロ知りたい事があるんで楽しみです(ΦωΦ)ふふふ・・・・


その時まで曇らなければ完璧ですね♪
コメントへの返答
2008年1月26日 23:56
保留組が全員来れなくても10台は居るよ♪
当日、雨が降らなきゃ良いね!
その時まで絶対、曇らないと思うよ。
何故かって?車に乗らないから~(爆)
2008年1月27日 0:20
これでもうならないといいですね~。

うちのもヘッドライトに問題発生中…
ヘタこいたらユニットごと交換になりそうです(´・ω・`)

ま、それはオフネタってことで(爆
コメントへの返答
2008年1月27日 0:34
ならないことを祈ってます。
え~!!ゆう号、問題発生??
ユニット交換は...高いじゃん(x_x*)
またなんか仕込んだとか?(笑)
2008年1月27日 0:31
ついに成功したしたね!






どこかでネ申サマ退治した?
コメントへの返答
2008年1月27日 0:37
ネ申さまは完成したと見せかけて実はってパターンで出現しそうですね?(^_^;)
まぁ、かっくんが曇り無しって逝ってるんで平気だと思います。
2008年1月27日 7:06
ヘッドライトユニットは、実はBMWも曇るんですよ。
B7もM6も・・とりあえずクレームでユニット毎取り替えるのですが、根本的な解決にはならず・・。本国では走行すると取れるのでクレーム対象ではないようです。でも、駐車場で気になりますよねぇ。
コメントへの返答
2008年1月27日 23:00
そうなんですかぁ!?
どうやら他の車種でもHIDのヘッドライトに曇りは多いみたいですね!?
折角のイカリングも曇りで喜び半減でした(T_T)
2008年1月27日 8:23
参考になります(^^♪
僕はフロントウィンカーが浸水してます((*´∀`))ケラケラ
コメントへの返答
2008年1月27日 23:02
浸水ですかぁ??
それはマズイっすね(^_^;)
そこで魚とか飼っちゃダメですよ(爆)
2008年1月27日 8:47
お~~お!!

対策完了ですね!!

熱の逃げ道の問題だったのね^^
コメントへの返答
2008年1月27日 23:05
新車時から気になっていたので約3年ちょっとの悩みでした。
これで2時間以上の走行でも曇らなければ完璧なんですが...
2月のオフで全て分かります!

今日はメールありがとうございました(^^ゞ
車に乗ってたんで地震はまったく気付きませんでしたよ(笑)
2008年1月27日 8:59
上手くいって良かったですね♪

これで曇りが完治したなら万々歳ですね(^_-)~☆

本当はメーカーがもっと真剣になってやらなきゃならない事なんですよねo(iдi)o
コメントへの返答
2008年1月27日 23:12
メーカーは問題をそのままにしてるし(ーー;)
ネ申さまが来なければ良いんですけどね~!
しばらく様子見です(^^)
2008年1月27日 9:06
これで、曇らなくなったら最高ですね。
私は、これで曇ったりしないのですが・・・。

よい結果を期待します。
コメントへの返答
2008年1月27日 23:15
多分大丈夫でしょう!
と自分に言い聞かせてます(笑)
でもこの方法はかなり期待が持てそうですよ!
この度は良い情報をありがとうございました!!
2008年1月27日 14:12
イカリングカッコイイですね☆
ヘッドの中にカーボン貼ってますか?
僕も後期の時は中が曇りまくってました(>_<)
コメントへの返答
2008年1月27日 23:18
聞くところによると後期は曇る車が少ないみたいですが中には曇ってしまう車もあるみたいですね!?

イカリングはCCFLの点灯不良で相当苦労しました(>_<)
今はバッチリですけど。
インナーはシルバーカーボン仕様にしています(*^^)v
2008年1月27日 15:32
ホント、ヘッドライトの曇り対策なんて、本来はメーカー側がやることなんですけどねぇ(-_-;)

…私も以前、ヘッドライトの曇り対策に、レンズ内側にクリンビュー(メガネの曇り止め)塗ったことありましたね(^_^;)
それなりに効果を発揮してくれましたが…定期的な塗布と清掃が必要なようで、失敗でした(-_-;)メンドクセェ
コメントへの返答
2008年1月27日 23:21
曇り止めは失敗でしたかぁ...
良さ気なアイデアですけどね~!?
定期的な塗布はちょっと無理かなぁ。
ユニットを開けるの面倒ですもんね(>_<)
2008年1月27日 20:41
うまくいったみたいですね♪

最近自分のも曇るので参考にさせて(パクらせて)頂きますね!
コメントへの返答
2008年1月27日 23:22
今のところは上手くいってるみたいです。
今まで一番期待が持てそうなんでくらーさんも試してみて下さい(^^ゞ
2008年1月27日 23:51
メーカーって案外適当なんですかね(^^;
下請けから下請けで大量生産だから仕方ないんでしょうか…
コメントへの返答
2008年1月28日 0:09
どうなんだろうね~?
アルピナB7やM6でさえ曇るってくらいだから(^_^;)
どの車種でもHIDは曇りやすいのかね??
特に150系MOVEの前期は多いよ。
2008年1月27日 23:56
遂にやったんですね!
さすがですね♪

ネッシ-さん、2/10オフ(秀)号も参戦します!!
楽しみだぁo(゚∇゚)o
コメントへの返答
2008年1月28日 0:11
おぉ!(秀)号さん参戦できますかぁ♪
それは嬉しいっす!
詳細は今月中にでもブログを挙げるようにしますんで(>_<)
当日は宜しくお願いします。
2008年1月28日 9:10
すごいですね。
色々試されたみたですけど、今度は上手くいったみたいで良かったですねわーい(嬉しい顔)
これで、雨の日も安心して運転できますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年1月28日 22:40
色々、試して良いところまでいったのですが完全では無かったんです。
しかしお友達から良い情報を教えてもらい多分、バッチリっす(*^^)v
2008年1月29日 7:57
流石です!!

構想で同じような事を考えてました♪
僕の場合は【テミッシュ】をネッシーさんのホース部分に貼り対策をしようと思ったのですが個人販売はNG・・・。
結局 断念して今は新しいヘッドライトになっちゃいました(笑)

これこそDIYの極みっす(*^▽^*)♪


コメントへの返答
2008年1月29日 22:03
いや~、僕は聞いたことを実行しただけで...
テミッシュって確か防塵、防水、通気性などに優れてるんですよね!?
個人販売はNGですかぁ(^_^;)
これ以上に無い商品なのに残念ですよね。

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation