• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

自作すればいいじゃん

自作すればいいじゃん 以前は携帯ホルダーを使用しブーコンを取り付けていましたがこの暑さで両面テープが剥がれてしまったのでどうせなら専用のホルダーを作ってしかも見やすい場所に移動しまえということで作ってみました。

途中てきとーが仇になり補修しましたが(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
まぁまぁの出来だと思います。


今日の整備手帳

自作ブーコンホルダー 1

自作ブーコンホルダー 2
ブログ一覧 | 弄り DIY | 日記
Posted at 2008/07/29 18:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 18:23
さすがです…

携帯なんで家行ったらみさせていただきますね
コメントへの返答
2008年7月29日 18:59
たいした物じゃないけど結構良いよ
(^_^)v
2008年7月29日 18:31
凄いですねるんるん

ネッシーさん器用ですよねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年7月29日 19:02
これで運転中もはっきり見えるようになりました!
今回も両面テープですがこれでダメなら裏からビス止めかな(笑)
2008年7月29日 18:56
プロですね~(*^o^)
車みてみたいですね!
コメントへの返答
2008年7月29日 19:04
案外簡単だよ~♪
ただ枠の内側は綺麗に切らないとブーコン収めた時にカッコ悪いね(^_^;)
近くだったらね~?オフ会出来たのに...
引っ越して来る??(爆)
2008年7月29日 19:11
うちのも作って?(笑
コメントへの返答
2008年7月29日 19:14
かっくんなら余裕で作れるでしょ(笑)
2008年7月29日 19:35
さすがは職人ですね♪
手直しがあったとは言え、なかなかの出来じゃないですか!?
これで1.5K全開ですね( ̄ー ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2008年7月29日 19:39
やっぱてきとーはダメですね?(^_^;)
塗装する前に確認すれば良かったです。
1.1Kならブーコンの履歴に↑画像に写ってますけど(爆)
2008年7月29日 19:38
いやースゲーな~♪
上手ですね~☆
ぜひ僕にも( ̄∀ ̄)中身ツキデ♪
コメントへの返答
2008年7月29日 19:41
では10万円用意してください。
明日までに作りますけど(笑)

これは半日くらいで完成しました♪
今度、(秀)さんもパテ作業チャレンジしてみては?
2008年7月29日 20:03
俺も移動したいのだけど貧乏暇なし!
コメントへの返答
2008年7月29日 20:15
毎日30分づつやりますかっ?
暇があれば1日もあれば余裕で終わる作業なんですけどね~。
2008年7月29日 20:15
さすが職人\(◎o◎)/!
芸が細かい(^^♪

見事な出来栄えですな~(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年7月29日 20:19
以前の場所がちょっと見難かったんですよ。
しかもブリッツのi-Colorのホルダー買うなら自作してみようと思い暑い中頑張っちゃいました。
夢夢さんには適いませんよ(^_^;)
2008年7月29日 20:27
さすがです・・・

そちらに行く日決まりました~~
後で連絡しま~~す!
コメントへの返答
2008年7月29日 20:33
そうでもないです(笑)

ホントですかぁ?
楽しみですね~♪♪
2008年7月29日 20:37
どぉもぉ~♪
相変わらず、器用ですねぇo(^∇^o)(o^∇^)o
ここまでできたらショップ開けますよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年7月29日 20:50
ショップさんはこれ以上に凄いことやってるし無理でしょうなぁ(^_^;)
まぁ、やる気も無いし(笑)

2008年7月29日 20:59
さすがネッシーさんサクッと作っちゃいますねウィンク
すっきりして良い感じですよ指でOK
ブーストはどのくらいかけてますか?
設定と実際のピーク値良かったら教えて下さいウィンク
コメントへの返答
2008年7月29日 22:18
ブーストは1キロちょうどくらいになるようにしてます。
立ち上がりは2800回転で1キロになりますね。
設定はオートでも出来るのですが任意でブーストのSETという所の数値は45前後、これは季節によって変更。
立ち上がりのGainは25くらいです。
同じやり方か分かりませんので参考になるかどうか...

失礼しました。3200回転で1キロでした。
2008年7月29日 21:14
もらったブースト計を付ける為のホルダー
をやっと購入(^^;)

付けれる頃には車が替わってました(爆)
でも、付け方ワカンネww
コメントへの返答
2008年7月29日 21:26
そろそろ車、来る頃じゃないっすか?

東京軍団の誰かしらに付けてもらいますかぁ(笑)
2008年7月29日 21:20
流石ですね~ もう「ネッシーの何でも屋」って題名で
店開けちゃいそうなほど良く出来てますよね~

しかし強力タイプの両面でもこの暑さには負けちゃうんですかぁ~
題名変更して「暑さに超貧弱タイプ型両面テープ」って名前にするべきですね(笑)
コメントへの返答
2008年7月29日 21:31
真夏の車内温度って60℃近くになるみたいね?
しかもダッシュボードは70℃だって...
ステッカー剥がす時に暖めるでしょ?
それと同じ感覚なのかな。
暑さに超貧弱タイプ型両面テープ...
まったく売れないだろうね~(笑)
2008年7月29日 21:30
ブーコン!!

ガ━━((゚Д゚;))━━ン
忘れてた…

買い替えてない(;´Д`)

車に全然関係ないもの買ってしまった…
コメントへの返答
2008年7月29日 21:33
あっ!例のブーコン放置状態っすか(^_^;)

次は是非、i-Colorで♪♪
2008年7月29日 21:35
パワー69・・・

スケベ^^

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2008年7月29日 21:41
パワー89ですよ。
見難いですが...多分そんな出てません(笑)



2008年7月29日 21:43
ネッシーさん、すごいですね~\(◎o◎)/

職人みたいですね。

でも、スピードメーター見えないんじゃないの?

ちなみにムヴステは、「職人」じゃなくて「食人」です。
ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2008年7月29日 21:54
スピードメーターは120キロより上は見辛いですね~。
でもスピードもブーコンの方に表示されるんで大丈夫です。
前かがみになればちゃんとメーター見えますよ♪

食人ですかぁ(笑)
夏が過ぎれば食べ物も美味しい季節になりますし食人にはたまりませんなぁ(爆)
2008年7月29日 22:02
ブーコンも買えないマロンには・・・コレはいらないのですね~

















ソックリ、ブーコンごと下さい
コメントへの返答
2008年7月29日 22:09
サブコン付けてタービン交換までしてる人が何言いますかぁ(笑)

やっとの思いで買った唯一のエンジン系パーツなんであげれません
癶(癶;:゚;益;゚;)癶
2008年7月30日 0:12
いいですね~^^

毎度のことながらいい仕上がりですね♪

自分のは暑さで本体が斜めってます(;´Д`)
コメントへの返答
2008年7月30日 7:30
なんか暑くてやる気出ないはずなのに気付いたら最近、結構やってました(爆)
でもこういう時は室内で出来るDIYに限りますね(^-^;
2008年7月30日 12:02
またまた、ハンドメイドの素晴らしいオリジナル商品を作り上げてしまいましたね。凄いですね~。もう本当に神と呼ぶしかないですね~!
コメントへの返答
2008年7月30日 15:15
それはちょっと褒めすぎかと...(^^;
初めてでも作れるレベルですよ。
形が見えてくると楽しいのでいつかチャレンジしてみて下さい(^-^ゞ
2008年7月30日 20:06
1キロくらいかけられるんですねグッド(上向き矢印)
1キロかけるとオーバーシュートするので0.85くらいまでが限界みたいです冷や汗
iカラーの方がやっぱ良いですね指でOK
値段が違いすぎだからしょうがないですね冷や汗
コメントへの返答
2008年7月30日 20:26
ツインソレノイドだとオーバーシュートが少ないみたいです。
今のところこのセッティングだとオーバーシュートっぽい挙動もありませんでした。

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation