• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッシー♪のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

デジイチ買いますた

デジイチ買いますたついに念願のデジイチ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
数年前からずっと欲しかったのですがこういうデジタル機って買うタイミングが難しいですよね。
買って直ぐに新しいのが出たら?なんて思ってるといつまでたっても買えません。
自分は特に勢いで購入してしまう癖があり失敗も多々あるんでカメラはじっくりと悩みました(笑)
きっと一年後に欲しいと思ったら大丈夫だろうと思い一年待ちました( ゚∀゚)アハハ
直ぐに新しいのが出たらその時は笑おう\(^o^)/オワタ

メーカーはNiconって決めてたので機種選びはそんなに迷いませんでしたね。
最初はD5200を購入予定でしたがカメラにモーターが内蔵されてるタイプの方が使えるレンズの種類も多いと教えてもらったのでそれからD7100一本で。

はたして扱いきれるのか???
ちなみにD7100の説明書厚みが約17~18mmありました。
そんな説明書嫌いの自分は完全マスターガイドで勉強。
なんでだろ?説明書は読んでると眠くなるのに雑誌だと読めるヾ(・д・`)ォィ


一年間でカメラについて多少は勉強しましたがそれでも超初心者なんで詳しい方色々、教えて下さい。
とりあえず撮りたい被写体は車!かっこ良く撮りたい。これが最大の目的です。
他には建造物、風景なんかも撮っていきたいですね。
現在は標準ズームレンズのAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRしかもってませんがいずれは広角ズームレンズや単焦点レンズなんかも揃えていきたいけどレンズってハンパじゃなく高いですよね。
こんなんじゃ車が弄くれないよ(;´Д`)
とりあえず、高速書き込みのSDカード買って三脚などの周辺機材などを充実させていこうと思ってます。
あとは沢山カメラに触って一番大事な腕磨きっすね(; ・`д・´)
Posted at 2014/05/27 18:01:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年05月07日 イイね!

ADVAN オールフェアレディZ ミーティング 2014

ADVAN オールフェアレディZ ミーティング 2014 昨日は富士スピードウェイで行われたADVANオールフェアレディZミーティング2014に参加してきました。

この日の為に仕込もうと思ったマフラーネタも不発に終り全く代わり映えのしない姿での参戦。
去年は奇跡的にoption賞を頂き雑誌の撮影もGET出来たのですが今回は不発...
気合入れていたビンゴ大会も...
何とかガラスクリーナーGETしたけど 俺はタイヤが欲しいんだ!!!!

でも、まぁ、新たなお友達も出来ましたしぴよ太郎君の助手席で体験走行デビューも出来たんで大満足な1日でした。

去年は殆ど写真が撮れませんでしたが今年はそこそこ、と言っても自分のぐっと来た画像を数枚フォトに挙げさせてもらいました。
宜しかったらご覧下さい。
Z32とZ34もカッコイイ車両があったのですが撮り忘れたのが心残り...


フォトギャラリー

ADVANオールフェアレディZミーティング2014 ①

ADVANオールフェアレディZミーティング2014 ②

ADVANオールフェアレディZミーティング2014 ③

ADVANオールフェアレディZミーティング2014 ④

ADVANオールフェアレディZミーティング2014 ⑤

ADVANオールフェアレディZミーティング2014 ⑥
Posted at 2014/05/07 22:04:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月22日 イイね!

Z33乗りの方教えて下さい。

先ほど、何シテル?で質問したのですがもう少し詳しく書いてみます。
もし分かる方がいたら教えて下さい。

北米(カナダ)のZ33 前期 VQ35DEにHKS SSMのスーパーオートバックス浜松Ver(後期HR用)を取り付けていた時↓の画像の青↓部分が遮熱板に干渉してしまいました。
ちなみに前期車両に後期用マフラーは取り付け可能とのこと。



遮熱板を撤去したところNISSAN Tennex 14950 am600という黒いプラスチックの箱が現れたのです。
右のリアタイヤ後ろの辺り。


この箱はゴムのパイプが接続されていて外せるものなのか分かりません。


ネットで調べてみても詳しく出てこないのですが何となくフューエルフィルターっぽいんですよね....
マフラーと干渉することは間違いなしでもし燃料系でしたら危険極まりないので悩んでおります。
数名の方が先ほど、自分の車には付いてないと言ってましたしスーパーオートバックス浜松の担当者の方もその様な物を見たことないと言っていたのでどうしましょw

ってか撃沈っぽい匂いプンプンっすね~(;´Д`)
快音になりますた!ってパーツレビューにアップしようと思ってたのにこんな感じでネタバレって...しかもせっかく買ったこのマフリャーどうすんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
Posted at 2014/04/22 21:02:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り DIY | クルマ
2014年04月07日 イイね!

VQオフお疲れ様でした。

昨日は静岡県のエコパスタジアムで行われたVQオフに参加してきました。
スカイライン、Z、フーガなど日産のVQエンジンを搭載した車両が約150台集結。
有名車両も多数参加しオフ会と呼ぶよりドレコンに近いノリでした。

ずっとお会いしたいと思っていたお友達にも会え、見たかった車両も見れました。
しっかし皆さんレベル高かったなぁ(;´Д`)

肝心な画像は...話に夢中になって午後のフリースペースに移動してから仲間内で並べた?いや並べないで撮った画像のみ(爆

フォトギャラリー

VQ オフ 1

VQ オフ 2

VQ オフ 3

VQ オフ 4

VQ オフ 5


それとyamata1さん ステッカーありがとうございました。
早速、貼らせてもらいました(・∀・)ニヤニヤ







最後にオフ会を企画、運営をして下さった幹事様、スタッフの方々ありがとうございました。
Posted at 2014/04/07 20:17:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月05日 イイね!

結局、ネタが無く(;´Д`)

結局、ネタが無く(;´Д`)明日はいよいよVQオフですね~。
天気は今夜、雨が降るみたいですが明日は大丈夫かな!?
皆さん、気合入りまくって色々とネタを仕込んでるみたいですが自分は

















盗撮用のドラレコ付けただけ(爆)


あとはトランクにオーディオ仕込んだ時、車載ジャッキなどを外してしまったので新しい車載ジャッキと応急用工具、三角表示板買いました。
この車、輸出用だからなのか?最初から発炎筒とか付いてないのです。
もしも何かあった時に高速上で停止した時に△無いと危険ですしね(;´Д`)



ってことで何もネタの無いままの参加ですが皆様お手柔らかに( ゚∀゚)アハハ
Posted at 2014/04/05 19:36:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り DIY | クルマ

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation