• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにしまの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2017年2月25日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
始動性が悪くなってきたので交換しました。取り外したプラグの電極は角も立ってるし、あまり減ってませんでした。2万キロ走行してるので、もっと消耗してるかと思ったのですが。ただ、ねじ部はオイルがべったりで、電極もオイルで湿っています。プラグホールも一見綺麗だったし、白煙も出ないし、自分ではよくわからないのでしばらく様子みます。

交換後、始動性は回復し一発でエンジンかかるようになりました。

・NGK CR9EH-9

22,100km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

シックデザイン ガイラシールド取付け その2

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキパッド(リア)、エアフィルター、他交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みにしまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
トランポ用に改造します。
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
慣らし中。
スバル サンバー スバル サンバー
11x,xxxkm
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
28,200km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation