• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だめぞうの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2016年7月2日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
GWのオフ会で、山吹色さんに譲っていただいたモンスポマフラー。
2か月経ってやっと装着しました。

まず、車を持ち上げて、ノーマルマフラーを外します。
画像の状態ではリアアクスルに引っかかって外れず、更に高く上げて、リアショック下のボルトを外して何とか抜きました。
2
純正の触媒を再利用する為、切断。
左側に触媒があります。
3
この後、触媒側とモンスポのマフラーを差し込んで繋ぐんですが、大変過ぎて写真を撮る余裕もありませんでした。
(新品なら簡単に付くと思います。)

途中、車屋さんに助けてもらいつつなんとか差し込んで装着。
4
某ショップでの見積もりは\20,000。

お願いした方が良かったかなぁ?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

失敗したので、再びマフラー位置を戻すの巻き(^_^;)

難易度: ★★

EGオイル交換

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

純正HIDヘッドライト(運転席側)交換

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月6日 8:44
取付工賃ってそんなにするんですか(O_O)

殆ど自分でやるので、改めて驚きました!
コメントへの返答
2016年7月6日 19:11
他では見積もってないんで、適正かどうかは分かりませんが、高いですね~。

苦労しましたがいい経験になりました。
2016年7月7日 0:51
某ショップ高いですね>_<

自分は、ディーラーにお願いした時は8千円で交換してくれました。
コメントへの返答
2016年7月7日 21:25
新品だとそれくらいですかね。

持ち込みで、しかもすんなり入らないかもって話をしたから、余計に高くなったと思います。
2016年11月9日 21:54
いったい、どのくらいあげたら外れるのですか?
コメントへの返答
2016年11月9日 22:58
1枚目の画像では、ウマの3段目でしょうか。
その後、さらに1~2段高くしたような気がします。
☆てっつん☆さんも同じウマ使ってると思うので、4~5段目くらいまで上げれば大丈夫かと。
2017年1月18日 3:31
同作業をした人にしか分からない交換後の疲労感…
私はそのままで外せませんでした
コメントへの返答
2017年1月18日 23:08
中古で差し込み部が少し変形していたので、なかなか入りませんでした。
途中であきらめて、ジャッキアップしたまま放置して、翌日仕切り直しました。
あきらめた時の疲労感、絶望感・・・。
はぁ・・・。

かなり高く上げないと抜けませんよね。
ガレージジャッキが役に立ちました。

プロフィール

「昨日、車検に向けて15mmほど車高を上げました。

作業前、高1の息子に『車検に通らん車高じゃダメじゃろ?』と説教されました。」
何シテル?   08/13 12:46
はじめまして、だめぞうです。 車が好きなもので、多少改造(部品交換?)をしたMRwagonを所有しております。 同じ車にお乗りの方と情報交換が出来ればと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZ バックドアハンドル 純正交換式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 08:55:34
ESP解除スイッチ取付等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:18:41
サーモスタット&冷却水の交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 08:27:13

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.09.19 納車されました。 (納車時走行距離6km)
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
初の愛車。 親戚からローン残債分で購入。 平成3年12月~平成4年5月まで所有。 初心者 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成4年8月~平成6年9月まで所有。 当時中古車屋に勤めていた友人に言われるがままに購入 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成6年10月~平成7年4月くらいまで所有。 友人から購入。 AE86-GTVという走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation