• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主任@秘密基地取締役の"似非社畜号" [トヨタ プロボックス]

整備手帳

作業日:2023年6月21日

スロットルスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
完成図。特に難しい事もなく工具が揃ってれば簡単です。
2
頭10mmのボルトを緩めてインテークホースを外す。
アクセルワイヤーを12mmスパナを使って緩めてステーから外す。
3
アクセルワイヤーを外す。ハンドパワーでスロットル全開にすると外しやすいです。
4
ワイヤーが引っかかる最後の所に切り欠きがあって抜けるようになってます。
5
スロットルを固定してるボルト・ナット3個を外す。頭12mm。
この3箇所を外すのに邪魔にならなければアクセルワイヤーは外さなくていいかも🤔
6
ボルト・ナット外したらスロットルが抜けます。そのままではスペーサー入れるとスタッドボルトが短くてナットで固定できなくなるので外す。トルクスのE7サイズかダブルナットで外してください。締付けトルクは弱いので簡単に緩みます。
7
スペーサーを挟んだら付属のボルトで取り付け。1本だけ長いボルトがありますが、それは最初からボルトで留めてた所用。2本同じ長さのはスタッドボルトを外した所用。スタッドボルトが居た所はアクセルワイヤー固定ステーが共締めなので忘れないように。
8
あとは元に戻して完了です。
おつかれっしたー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

100均チューーん

難易度:

Fブレーキパッド 12.2万キロ

難易度:

夏タイヤ交換に際してver2.0構想を実行:新タイヤとホワイトレター化&ホイー ...

難易度:

オイル、エレメント交換(250982km)

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

初代パッソのタコメーターをプロ箱用にチューン

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また分厚いポークジンジャー食べようと思ったら数量限定だった😥なのでチキングリル300g😋」
何シテル?   08/20 20:57
アークス業務多忙につきブログ放置中でございますm(__)m ハイドラ、何シテル、パーツレビュー、整備手帳を気まぐれに書いてたりサボったり。 希少(不人気)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラランクス カローラ (トヨタ カローラランクス)
R7年5/15より乗り始めました。 ランクスZ初心者です。よろしくお願いします。
トヨタ コンフォート GT-Z (トヨタ コンフォート)
コンフォート GT-Z スーパーチャージャーです。 量産型25号車。 平成29年3月か ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ちょくちょく変わるちょい乗り家車。 画像更新は気が向いた時にでも😇 プリウスは親父の ...
トヨタ プロボックス 似非社畜号 (トヨタ プロボックス)
ランクスに乗り換えたので、更新は終わります。乗ってる人が増えたのと、それよりも何よりもと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation