• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハゲ7Rの"ハゲなな号" [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2021年3月7日

バキュームセンサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキパッドやローター交換後も警告灯が点灯してました。長いスパンで消えたり点いたりします。
2
イシカワエンジニアリングさんで診てもらったところ、バキュームセンサーからフォルトが出ているとのこと。
赤丸のところ、バッテリーの奥です。
3
バキュームセンサーはエンジンやタービンの負圧と、ブレーキのマスターバックの負圧も見てるそうで、このセンサーに異常があるとブレーキの警告灯が点灯するそうです。
4
他に異常が無いことから、石川さんいわく、センサの交換で解決するでしょうとのこと。
現在部品取り寄せ中です。

6年半も経過すると色々不具合が出てきますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

世界中の洗車好きへ……人生を切り拓くための洗車を。

難易度:

私は各駅停車の社会人でした♪

難易度:

フロントエンブレム交換

難易度:

エアコンフィルター交換@131,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月7日 18:02
なにしてるで、点灯が見えてたんで、
故障?エンジン停止中だから?
と不思議に思っていました
原因わかって良かったですね!😄
コメントへの返答
2021年3月7日 18:08
あっ見えちゃいました?w

ABSの警告灯も点灯してますが、これはまた別の不具合みたいです。今の所、走行には影響ないです。
2021年3月7日 19:29
僕のクルマ、既に同じセンサー交換済みです〜^ ^
コメントへの返答
2021年3月7日 19:31
そうでしたか!
ブレーキ系の警告灯はドキドキします。
2021年3月8日 9:36
バキューム◯ェラでローター◯レイしたから、警告灯が点くのかなぁ…🤔
コメントへの返答
2021年3月9日 6:25
点くことはないけど
逝くことはあるかも

プロフィール

「@さくらはちいちいちご さん、私も右に同じw」
何シテル?   04/03 12:41
ハゲ7Rです。よろしくお願いします。風体は名前のごとくです。アラフィフのハゲ親父ですが仲間に入れてあげてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENDLESS X-COILS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 17:43:31
洗車用品専門店GANBASS コーティング塗り込みスポンジType1(初心者向けタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:21:38
アイリスオーヤマ リンサークリーナー RS-300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 21:57:24

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職して初めて買った車です。 国産車とは違う硬めのサスペンションで高速も楽しかった記憶が ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 最後まで名前はなかった (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2014年9月まで所有。14万㌔を走破しエンジン絶好調ながら、オーディオ、オルタネータ等 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ハゲなな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
フォルクスワーゲン ゴルフ Rに乗っています。 本日2014年9月6日契約してしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation