2024年12月08日
あわあわあわ・・・1か月前に松葉ガニ漁の解禁にあわせて旅行に行ったのをブログに挙げるのを忘れてた。
思い起こせば11月10日、兵庫県の日本海側にある香美町で松葉ガニを堪能してきました。香美町の香住漁港では、9月から「紅ズワイガニ」漁が解禁され、11月から「ズワイガニ」漁が解禁されるとのこと。いわゆる「松葉ガニ」というのは「ズワイガニ」のことで、地方によって越前ガニ(福井県)とか加能ガニ(石川県)とか呼ばれる高級カニですな。
兵庫県の北部を通過するという事は有名な『アレ』とも遭遇するわけで、やっぱり『アレ』を食わざるを得ません。『アレ』とは『但馬牛』ですわぁ。
でもですね、昼に『アレ』をいっぱい食べると、夕食の「カニ三昧」が楽しめません。てなわけで、『アレ」は軽く食べて、夕食に全胃袋を傾けることで妻とも合意。(笑)
万全の体制で挑んだ「カニ三昧」ですが・・・負けました。完敗でした。。。雑炊の段階で腹パンパン。寄る年波には抗えないです。
でも、来年も挑戦しますよ。妻が秘策を考えついたようで、その秘策をぶちかませますよぉ♪
Posted at 2024/12/08 10:18:45 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年07月13日
7月7日(日)~8日(月)に、大谷選手の聖地巡礼に出かけた。
予定は、『花巻東高等学校』、『田んぼアート』です。その他の場所は、まあ時間と体力が有ったらね、という感じ。
7日午前4時に出撃、ひたすら東北自動車道を北上、花巻南ICで降ります。
そろそろ花巻だな~~と思っていたら、北上江釣子ICから陸上自衛軍の特殊車両先導車が合流してきた。横並びから追い抜き、走行車線に入ろうとバックミラーを確認すると、何やら大きな黒い塊が続いて合流してきた……おいおい、機動戦闘車じゃね??
写真を撮るために追い越し車線でスピードを落として横並びになるのはダメだ。
ということで、一旦、花巻PAに退避し、機動戦闘車が通過するのを確認して、後を追い、横並びになるタイミングで妻が写真を撮る作戦を決行した。
妻は、あまり上手く撮れなかった~~と嘆いていたが、機動戦闘車だと分かればいいのだ。
花巻東高校には午前10時30分頃に到着、校舎やモニュメントなどを拝見し、満足です。
次の田んぼアートは、大谷とデコピンがデザインされています。稲の成長具合もよく、いい感じでした。
他にも大谷関連は有りましたが、目標は上記2か所だったし、お腹も減ったので昼ご飯を頂きます。昼ご飯は、大谷も食べたであろう「前沢牛」を頂きました。美味かったね~~~。
さらに南下し、世界遺産平泉の「毛越寺」を参拝し、宿に向かいました。
翌日はただひたすら帰るだけ。宮城から栃木の北部までは大雨、小雨。おかげで気温は25度程度で体には楽だったな。
埼玉では外気温40度とか表示されてるし、どうなっとるんですか??
午後3時15分頃に無事帰宅。もう夏の遠出はいいかな。
※興味のある方はフォトギャラリーをどうぞ。
Posted at 2024/07/14 00:11:48 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年04月30日
横浜から横須賀まではそんなに遠くないのだけれど、何故か今まで未訪問。と云う事で、軍港クルーズです。
朝一(10:00)のチケットを事前に予約し、当日、窓口で支払いを行います。
まだ乗船30分前だというのに、長い列ができてますやん。(驚)
クルーズは約40分、乗務員さんの「面白い解説」を聞きながら、米海軍の付近から海上自衛軍の付近をめぐっていきます。
いいねぇ~~♬
様々な艦艇を見ることが出来て大満足です。
Posted at 2024/04/30 22:13:10 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年04月29日
みんカラの主旨とは全く関係ないですが、私、UCCのコーヒー『ブラック無糖』シリーズ、中でも「フルーティ・ブレンド」と「ブルーマウンテン&キリマンジャロ」が好きなんですわ。
赤缶は、ほのかなチェリーの味わいとすっきり感がたまらない。
緑缶は、しっかりとした味わいだけど、しつこく後を引かないのが良い。
(あくまでもの個人の味の感想です。メーカーとは一切関係ありません。)
Posted at 2024/04/29 15:00:13 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年04月27日
GWの前の週というのは、私の調査によると観光地は『だいたい空いてる』のだ。
と云う事で、19日(金曜)早朝に横浜から出撃す。高速道路は予想通りスイスイ、超絶快適です。
第一目的地は、なんと伊勢神宮。我が家に『神棚』を御祀りし始めましたので、御札をいただくために参拝しました。参拝と昼食を終え、昼過ぎに今度こそ京都に向けて再出発です。
で、ホテルのチェックイン時間に合わせて時間調整をし、大津プリンスホテルに到着。インバウンドのせいで宿泊料金が高い高い、今回は3連泊なんで大津を選択。
20日(土曜)、いよいよ「旅行透析」だ。京都駅前近くのクリニックで行いますよ~~。緊張するわ。私が透析の間、妻は京都観光や買い物で暇つぶしです。13時過ぎ、無事透析が終了し、遅い昼ご飯を頂き、ホテルに帰って体を休めます。
21日(日曜)は、妻が東寺の市にお出かけ、私は大津で映画でも見て暇つぶしです。12時前に三条京阪駅で合流し、青紅葉を鑑賞するために八瀬の瑠璃光院に。小雨でしたので混んでいませんでした。
22日(月曜)は、横浜に帰るのみ。渋滞もなく楽勝でした♪
Posted at 2024/04/27 15:12:06 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域